3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
909: 1/21 13:8 6oLoXunI それ以前に、スタジアム事業が金になるなら、
Jリーグ自体が各チームの地元にスタジアム建ててやるわな。
スタジアムは黒字にならない。
910: 1/21 13:11 gmVIuQHM >ID:CLzSOgqMは
つまり、イオン進出のバーターで、アリーナやスタジアムのスポンサーになって欲しいということなんだな???
広告収入、命名権、飲食や物販などに関わって欲しいということなのね。
それでイオンが来て欲しいんだね。
911: 1/21 13:20 3EjrMsE2 >>907
どうしても開催場所は限られるよね
8000人規模の会場は幕張、ビックサイト、横浜、京都、大阪、神戸に限られてくる。
東北は海外勢が反対してくる。
県民人口の0.2%収容施設は非現実的では?
AEONが黒字になれば配当金が増えてありがたいが。
912: 1/21 13:58 tapC5Lxo >>901
お前に俺の何が分かるんだ?
913: 1/21 14:0 6oLoXunI http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hikarusports/article/55
調べらればすぐこういうの出てくるじゃん。
膨大な建設費どころか、年間維持費をまかなうのも簡単じゃない。
914:秋田県人 1/21 17:41 ??? 今のブラウブリッツのホームスタジアムをJ2基準の10000人規模の改修で十分だと個人的に思う
立地も悪くない
915:秋田県人 1/21 17:47 ??? 立派な箱造っても
収容人数多ければ多いほどコストもかかってくる
仙台と同じことやろうとすれば潰れてしまう
916: 1/21 18:7 LUwp01MU サッカーは外旭川の田んぼに土持って、客は弁当持参、バスケは桃の収穫カゴ2個借りてくるだけ。イオンでなくてもできるのでは?
917:秋田県人 1/21 19:10 ??? そんなに箱モノが欲しいなら、欲しい人達が出資したらいいんじゃない
利益が出れば配当があるだろうし
918: 1/21 20:13 2y3ABeIs なんだかコンサート会場スレみたいになって来たね。
アリーナさんとスタジアムさんは同一人物?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]