3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下外旭川へのイオン進出について
923: 1/22 8:33
>>919 
 秋田未来創生会議の資料だと秋田の特産品に主軸とあるじゃんか? 
 スポーツのアウェイツーリズムに着目し、スタジアムをショッピングモールの一部とすることで、インバウンド客を効率的に集められると書いてるんだけどね。
924: 1/22 8:45
だから、イオンモールが来てほしいのか 
 スタジアムが欲しいのか 
 どっち?
925: 1/22 8:48
確認ですが丸の内議員はコンベンションホールって言ってるんですよね。サッカースタジアムっては言ってないんてすよね。
926: 1/22 8:54
うん、コンベンションセンターじゃなくスタジアムにしたら、てのが俺の意見、て投稿を過去に複数回してますね。
927: 1/22 8:58
>>924 
  
 スタジアムが欲しい。 
 んで、イオンを誘致するならコンベンションセンターじゃなくスタジアムと何度も投稿してますけど? 
  
 825 :秋田県人 :2017/01/20(金) 00:23 ID:yxt1bOAQ 
 丸の内県議は5000人規模のアリーナ型コンベンションセンター建設を条件に、外旭川にイオンテーマパーク誘致と言ってるが、場所的にブラウブリッツ秋田のスタジアムのが向いてるだろ? 
928:与太郎 1/22 9:17
スタジアムとコンベンションセンターってどう違うの?
929: 1/22 9:29
>>927 
 丸の内はアリーナを条件にとしてるので、その点で異なる訳だから貴方が選挙に出馬して主張するしかありませんね。 
 その代わり、丸の内もそうですがイオンを誘致するなら中心市街地との兼ね合い、増大するインフラ整備維持費をどう考えるのかを聞きたいですね。 
 なかいちや文化施設など箱物に金をかけすぎという批判だけでなく、だったらどうするのかも含めて。
930: 1/22 9:29
リーグ3部と降格確定の球団になんでイオンが金出せるのよ。結果出してからでしょ。
931: 1/22 10:7
>>929 
 政治経済の議論板で出馬しろ、て言い放つのは禁忌じゃね? 
  
 上下水道などの整備も含め下記の資料にあるような正規雇用が実現可能なら負担する価値はあるだろ? 
  
 oリンク
932: 1/22 10:15
>>929 
 中心市街地は、アリーナ作って秋田市で2〜3000を安定的に集客してるBリーグのハピネッツを主のコンテンツとささ、かつアリーナでコンサートや会議、学会を開けば? 
  
 駅前に人が集まるようになる中心市街地の活性化にもなるから、下落してる路面地下に対するソリューションになる。ついでに言えば、免許センターをなかいちに移せれば解決、だよ。
933: 1/22 10:22
>>929 
 過去にも投稿しましたけど? 
  
 821 :秋田県人 :2017/01/19(木) 23:12 ID:ZOT4ulOA 
 816の言ってることは間違いでは無いんだが根拠の提示などが無いからトンデモ論にみえるんだよ。  
  
略1
934: 1/22 10:38
>>921 
 自分の妄想に都合の良いとこだけ抜粋してんじゃねぇよ。 
 その全文は維持の話だから、前提として莫大な建設費は掛かるし 
 設備投資を回収する(黒字にする)なんて話じゃねえよ。 
 回収出来ねえ投資 略1
935: 1/22 10:43
>>934 
 国からの補助については、県議に教えて貰って秋田市議から裏取ってる。ついでに言うと11月に由利本荘市のホテルアイリスにきた上念司にも。 
  
 でだ。 
 繰り返しになるが、お前の主張内容はどんな根拠なんだ?
936: 1/22 10:45
>>934 
 わり、アンカー間違えた笑 
  
 お前、あのURLの前半部分しかよまなかったろ?笑
937: 1/22 10:45
>>934 
 続き 
 外旭川で似たようなことやれば、どうなるか分からんか。 
 アクセス改善や混雑解消のためには 
 そのために税金投じて交通インフラ整備やらバスの手配やらしなくてはならない。 
 交通アクセスが良くなってくれば、周辺にも店ができ、家が増え始める。 
 結果、市街地は無計画に拡大する。
938: 1/22 10:48
>>937 
 主張内容の根拠は?
939: 1/22 10:51
>>935 
 そして936 
  
 それ全てお前の誤解だから同じこと繰り返すわ。 
 中心市街地に建てれば何時でも何でも国の補助を得られるわけじゃない。 
  
 お前は都合の良いとこしか読んでない。 
 スタジアムは維持すら簡単じゃないって話だって言ってんだろ。
940: 1/22 10:55
すれ全体が一人の馬鹿中心になってるので
941: 1/22 10:56
提案書みてワロタ 
  
 インバウンド(笑) 
 成田、関空などのハブ空港に直行便も無いのに訪日観光客を取り込めない 
  
 県外観光客? 
 何を今さら(笑) 
  
 箱物補助金、運営は3セク、管理は指定管理者で天下り団体 
  
 結局、税金の無駄使い 
  
 AEON=関西の商売人 
 無駄な銭なんか使わないよ
942: 1/22 11:14
>>938 
 イオンがスタジアム建てられるっていう 
 「経済的」根拠を示してから人様に聞こうな。
943: 1/22 11:34
>>938 
 根拠根拠って、具体的に何が知りたいの?
944: 1/22 12:7
>>942 
  
 もう、コイツにかまうのはヤメテおきな。 
  
 俺は昨日で疲れたよ… 
  
 肝心な事には一切答えず、根拠は?根拠は?と根拠をこっちが書いても理解しようともせず、過去を読め、読めと、 略1
945: 1/22 18:29
>>944 
 プロスポーツが大切なのは確かだ。 
 ハピネッツ三千人台、ブラウブリッツ二千人台を比べると 
 サッカーの方が伸び代はあるんじやないかね。 
  
 ま、それとイオンは全く関係ないけどね。 
略1
946: 1/22 18:44
たとえば 
 花園ラグビー場 
  
 日本の聖地だけど金はあまりかかってない 
  
 そんな感じで探したら?
947: 1/22 21:59
>>939 
 某県議に秋田駅東口の駐車場にアリーナ建てられないですか?商工会の幹部に聞いたら建築費は60億位らしいですが。と聞いたら帰ってきた答えが以下。 
 ・秋田だけでは費用をだせない。 
 ・あの位置なら国か 略1
948: 1/22 22:6
>>944 
 同感。お前らとは左翼や朝鮮人と話をしてるようでかみ合わない。  
  
 俺がURLなど根拠を示して意見を投稿してるのに、不可能と投稿が来るから根拠を聞けば 
 肝心な事には一切答えず。 
  
 お前が根拠を示した投稿の番号を教えてよ。 
 余裕があれば俺の意見がどう変わったかも示して貰えれば尚よし。
949: 1/22 23:7
>>947 
 何だか、外旭川にイオンを造る話から随分違う方向に話が進んでいってしまっているね。
950: 1/22 23:24
>>948 
 あのさ、ほとんどの人がお前さんがおかしいと言ってるのにその自信どこからくるの?wwww 
 俺を笑わせる為? 
 少しは「もしかして自分が変かも」って考えた方がいいよwww 
  
 まずは、お前さんの書き込みを読めよ!www 
  
 これが発達●害ってやつか? 
 悪い事は言わない、病院に行って診てもらったほうがいいよ!
951: 1/22 23:25
郊外優先、イオン誘致なんて寝言行ってる奴は広報あきた(1/20号)見ろよ。 
 表紙から中心市街地一色だ。外旭川だのイオンだのの単語すら全く無い。 
 寝言が大声にならないうちに秋田市が牽制したってことか。 
 まあ、当然だよな、懐具合からしたら。
952: 1/23 3:47
>>948 
 ↑このバカが一人沸いてるだけのスレッドなら外旭川イオンの次スレ要らなくね? 
 948の話は議論の余地もないし。議論板に相応しくない。 
 他の人と建設的な話も出来なかったのは残念だ。
953:秋田県人 1/23 4:24
まさかとは思うけど、尊守じゃないよね?w
954: 1/23 5:37
発想や性格は瓜二つだが、学力は流石に尊守並ってほどではなさそうだ 
 となると、話題のノースアジア生、尊守JRか!?
955: 1/25 6:57
インフルエンザ罹患による休暇を利用してスタジアムの妄想を多数投稿したけど、新たな情報も視点も得られず残念。ま、市長選に注目だな。 
  
 松本山雅 FC の 2015 シーズンの 経済波及効果は年間約 54.5 億円  
 oリンク
956: 1/25 8:44
そうですね。市長選の結果が出ないと議論もすすみませんね。 
 新駅もどうなるのやら
957: 1/25 9:19
JRの新駅は 
 再開発組合を立ち上げて組合からの寄付という形を取れば作れるよ。
958: 2/8 11:50
旭川市はエキマエにでかいイオンモールを造るという大英断
959: 2/8 12:21
岡山駅前にも出来た。 
 松江駅前にもサティからの転換だがイオンがある。 
 秋田市で中心部に誘致するとしたら、ニューシティ跡地か東口かな。 
 しかし郊外という選択肢はない。
960: 2/8 18:22
かつてはフォーラスがジャスコだったし大館も御成町商店街に、能代は現在も柳町に、横手、湯沢も駅前、本荘も駅の近くにあった。 
 時代は変わり人口減少・少子高齢化が進む中、狐や狸の出る所に店を構える時代は終わった。 
 外旭川への進出は断念し、中心市街地に都心型店舗で進出を検討するなら、にぎわい創出の一環で受け入れても良いと思う。 
 スクラップアンドビルド。
961: 2/8 19:37
それは賛成する。駅東に作ればいいのにな。
962: 2/8 21:21
>>958 
 旭川市はそれが決定打となって西武に撤退されたが
963: 2/9 10:5
>>962 
 別に一般市民からしたら関係ない
964: 2/9 12:51
秋田西武は売り場は小規模だし、ヨーカ堂とも棲み分けが出来てたから、そんなに影響はないと思う。
965:秋田県人 2/9 16:33
秋田駅東口の駐車場になっている場所だと 
 敷地面積的に旭川イオンと同等クラスのは難しい気がする 
 駐車場も完備させないといけない 
  
 そもそもイオンタウンの社長はそんな考えはまったくないだろう
966: 2/9 16:36
まったく街づくりがおかしな街だねー
967: 2/9 18:28
>>965 
 人口が人口だからもっと小規模でいいと思う。 
 確かにそんな考えはないだろうから、秋田市としては出店拒否で終わるだろう。
968: 2/9 19:18
他県の県庁所在地と比較しても秋田市中心部の寂れ方は異常。 
 よそから来た観光客がどう思うだろうか。 
 これで外旭川にイオンが出来たら中心部は更にスラム化が進み、郊外にイオンなど変哲の無い郊外店舗しかないつまらない街になってしまうだろう。
969: 2/10 0:3
名前は出さないけどあの県庁所在地よりはマシだよ 
 実際の駅利用者数、駅舎、駅周辺の施設を見比べても 
 新幹線開通で新しく駅もできたけど未だに何もないようだ
970:秋田県人 2/10 0:34
デカイ遊び場とやらの計画案も見たが秋田ふるさと村のようだ。
971: 2/14 23:21
寺田が知事になったら特に秋田市は潰されそうだな…
972: 2/15 8:59
いや一旦、潰されるようなことがないとダメだろうな
973: 2/15 13:51
そうやって再開発もさせないようにして潰すつもりなんだろうな
974: 2/22 21:4
コストコを誘致してほしいよ
975: 2/23 16:6
無い物ねだりの田舎者w
976:秋田県人 2/23 22:20
IKEAがいい 
 H&MやZARAも欲しい
977: 2/23 23:7
コストコって商圏人口が10`圏内に50万人超えでないと来ない。
978: 2/25 9:43
理解していない人が多いからはっきり言うが、外旭川イオン進出によって起きる事 
 出店→周辺の宅地化・郊外型店舗の進出増→インフラ整備・維持費増大→インフラ維持・除雪の難航→市民生活・経済活動への影響→財政破綻へ 
  
 既存商店街を守るとかそういうのははっきり言ってどうでも良い。 
 一番の問題は、人口減少にもかかわらず更に郊外に市街地を拡大する事の愚かさ。
979: 2/25 11:9
>>978 
 >既存商店街を守るとかそういうのははっきり言ってどうでも良い。 
  
 全く、その通り。 
 理解していないってより、郊外に住んでる奴は郊外がもっと便利になればいいと思うし、中心部に住んでる奴は 略1
980: 2/25 16:52
現実問題として、秋田市の郊外は不便。 
 年とって運転出来なくなった時に最寄りのバス路線が縮小廃止されてたら、どうやって出掛けるんだろう?
981: 2/25 21:27
頼まれたわけじゃなく、郊外が多少不便なのはわかっていてそこに住みついたのなら、それこそ自己責任だろう。 
 今でもバス路線は廃止や本数減が進行しているし、人口減少は何十年も前からわかっていたこと。 
 もう少し(ちょっとだけかもしれないが)便利な中心部に住み替えたらどうなの? としか他人は言えないよな。
982: 2/25 21:51
どんどん田畑を潰し、山を削り湿地を埋め立て宅地を造成し、ハイ、郊外はこんなに便利になりました家を求めるなら郊外ですよ!!と音頭を取り何億もの予算を遣い市街地を拡大させて来た行政がコンパクトなんて馬鹿なこと言ってる。 
 ホリタンポなどに莫大なカネを使ったりあるヴぇ広小路、中央通り、南大通りの一方通行を片側2車線の対面通行と駅を高架にして、東西の往来を活発にしてれば
983: 2/26 0:52
自分で将来を考えずに、潰れた3セク公社なんかの甘い宣伝に乗せられて不便な場所に家建てて借金抱えるほうが馬鹿なだけ。
984: 2/26 7:24
>>981>>982>>983 
 過ちを改める第一歩が、外旭川イオン拒否じゃないかな。
985:秋田県人 2/26 7:34
イオンの株主です。 
  
 スレを見てると腹が立ちます 
 民間企業の事業拡大に対し、満足な購買力の低そうな人が反対してるように見えます。 
  
 みなさんの購買力が下がり秋田駅前寂れよう 
 誰の責任ですか? 
  
 全て秋田君人が悪いと思います 
  
 百貨店なんかは秋田では商売にならない 
 安物ジャスコ、ニチイ、ダイエーでいいじゃないですか?
986: 2/26 7:51
購買力がないんだからそれこそ、これ以上郊外型のショッピングモールはいらないのでは。
987: 2/26 8:11
>>986は冷静だ 
  
 >>985は日本人じゃないだろ? 
 日本語おかしすぎるし。放っておこう。
988: 2/26 8:25
>>986 
 賃料、光熱費が安く 
 駐車場が広くて 
 交通至便 
  
  
 御所野はどうかな? 
 車は停めにくいし、電車のアクセス無いし 
 株主用のラウンジも最近出来たくらいだし(笑) 
 しかもラウンジ内人が居ない(笑) 
  
 貧乏すぎる 
  
 >>987は年間の購買料は如何程かな? 
 まさか毎月10万円とかの低額を言わないよな(笑)
989: 2/26 8:39
だからさ、イオンの株主なら、購買力が低くて人口の少ない秋田じゃなく、もっとそれらの条件が良い大都市周辺に出店して儲けろとイオンに言うべきなんじゃないの? 
 株主の頭じゃないな。
990: 2/26 8:56
外旭川の駐車場がどうなるかわからないのに、今の御所野と比べるのはナンセンスでは。
991: 2/26 8:57
>>985 
 8267 イオン 
 100株17マンあれば株主になれるわけだが、おたく何株ホルダーさん?
992: 2/26 10:0
>>991 
 W800000でした 
  
 震災前に買ったよ 
  
 >>989 
 業界シェアも大切ですよね 
  
 秋田は後三年の役を始め関西勢に攻め込まれるんだ(笑) 
  
 悲しいかな秋田発祥が無いし 
 精々、芸能人が出て、コメが取れて、植林の秋田杉が取れる 
  
 あと何がありますか?
993: 2/26 21:41
イオンの発祥は関西でしたっけ。三重か。だから今の時代はイオンはいらないって言ってるわけで。大門社長は秋田出身なんで応援はしたいけど、外旭川の前にまずは約束通り能代に作りましょうよ。
994: 2/26 22:5
↑お花畑(笑) 
 秋田人でイオンが成り立っていると思ってる? 
  
 ジャスコは関西 
 あなたの好きな大門さんと一緒にやってるのは大和ハウスは奈良県吉野郡 
 ジャスコが大きくなったダイヤモンドシティーは三菱商事(高知県) 
 ちなみに大館にあったジャスコは奈良の会社だった。 
  
 秋田発祥へ何が有りますか?
995: 2/26 22:23
ババヘラ、金萬、熊林
996: 2/26 23:4
↑上記三種 
  
 全国で通用せず 
  
 残念
997: 2/26 23:13
イオンで特設会場作っみたい 
  
 いぶりがっこ、増田町のリンゴ、佐々木希コーナーてた柳葉敏郎コーナー、加藤夏希に桜田淳子コーナー(笑)
998: 2/26 23:48
絶対できっこない
999: 2/26 23:48
ないないない
1000: 2/26 23:49
アナル
1001:★system 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]