3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ハタハタ…7
112:秋田市民 12/18 14:20
>取り敢えず25リッタークーラー5個

どうやら道川のハタハタは全部岩手県人に釣られてしまったみたいだな!
岩手セミプロさん、お願いだから秋田県民のために
少し残しておいてもらえないだろうか?
113: 12/18 15:0
んだ あど終わったがら正月の準備したほい!

俺はまだ行きますが。
114: 12/18 15:3
船川網ガッチリ入ってるな。
羽立の辺りに舟出てたから、ハタハタ自体はまだいるんじゃないか?
ただ、あの網ある限り釣りは厳しいんじゃないかな。
早く枠に達して、撤収して貰わないと。
115: 12/18 16:52
もう終わったんですか!
でも毎年自分はシーズン終盤は号数落としてオキアミやイカの切り身などで釣ってます!
けっこう釣れるもんです!
116: 12/18 17:37
餌付けなきゃ釣れない=終わり。
って考えてる人が多いと思う。
まぁ俺もだが。
餌付けるなら、正月過ぎでも釣れるわ。
やってる人いないけど、トリックなんてアホみたいに釣れるぞ。
くたびれたオスばかりだがw
117: 12/18 18:27
確かに餌つければ釣れるが、そこまでハタハタにこだわる?
これからの季節は自分はタコ・イカ・根魚等うまい魚いくらでも釣れますぜ。
118:秋田市民 12/18 18:49
ハタハタ釣りの醍醐味は、周りの人と大騒ぎしながら競う様に
サビキでバンバン釣る事でねえべか!!!?
沢山釣って近所や知り合いの分けてあげて喜ばれる。
この時期のお祭りみたいなもんでねえべか?
まあ餌でコツコツ釣るのも面白いかも知れねえなあ。
一度やってみたい気もする。
119: 12/18 18:55
酒田の水路は通行止めらしいけど国際ターミナルで釣れ始めたらしいです
120: 12/18 20:57
今年ももう少しですね、ハタハタも含め^_^今シーズンは、オモリと針の間を2〜3センチにして、ベタ底狙いのきわ狙いで数出ました。皆さんも試して見てください。先週、先々週の土曜夜、本マリで27gクーラーびっちり釣れました。数では500オーバーだと思います。雄ばかりだったけど(≧∇≦)皆さん今年の残り少ないハタハタ釣り楽しみましょう
121: 12/18 21:45
水路行けなくなったの?
122: 12/18 21:54
仕掛けのくふくふいえくふ
123: 12/18 22:0
仕掛けの工夫や自作は努力はかうが市販品で十分。
費用対効果でいえば微々たるもの。

5パックで498だと
ハリス、エダス、針、バケ、サルカン で100円近い

釣果は変わらないだろ
124: 12/18 22:49
たかがハタハタごときでこんなに必死になってんのがウケる(笑)
釣ったのを売って銭儲けしてる訳でもあるまいし
何十キロ釣ったとか競い合いみたいになってるけど、自分や家族で食うぶんには1回の釣行で10〜20匹釣れば十分でしょ
今後の事も考えて釣り過ぎはよくない気がするのは俺だけか?
125: 12/18 23:1
>>124
毎回同じ事必死に書いてるあんたもウケるんだが(笑)
126: 12/18 23:5
酒田水路通行上、明日には解除なるだろう。
127: 12/18 23:29
>>125
はぁ?
128: 12/18 23:42
>>127
>89 >>124
129: 12/18 23:43
>>89
130: 12/19 2:25
ハタハタ食い飽きた!
131:ハタハタ釣り 12/19 2:37
船川、ポツポツでした!
秋マリはまったくでした
132: 12/19 4:25
>>125
>>128
>>129

お前さぁ
頭おかしいだろ?
133: 12/19 5:44
>>131
よく行ったな、この天気で。
134: 12/19 7:29
アンチ ハタハタは来なくていいよ!
135: 12/19 7:29
北防きてるよ。クーラー満杯なったんで帰りまーす。
136: 12/19 7:30
昨夜の道川も一部だけポツリポツリでした。
137: 12/19 7:34
北坊人居ますか?
数人検挙されたと聞きますが…
138: 12/19 7:38
警察が見回りして連行されるのはガチ
注意か送検かはしらんが
行くなら自己責任で


俺はいかないけど
139:ハタハタ釣り 12/19 7:50
北防釣れてます?
何回かのぞいたけど、人もほとんどいないし…
もしかしてマリーナ先の新しい防波堤?
140: 12/19 8:42
終わったのか 続行か 審判の日
141: 12/19 9:1
風もおさまったし
波が落ち着けばもうひと山来るよ!
たぶん
142: 12/19 9:6
>>139
もしかしての方で入れ食いだよ
143: 12/19 9:13
本マリオワタぽいbyライブカメラ
144: 12/19 9:22
県南終わりました。お疲れ様です。
145: 12/19 9:43
酒田水路通行上解除なったようです。
146: 12/19 10:2
この波で新北に入る?
捕まるリスクもあるのでは?
147:ハタハタ野郎 12/19 10:19
秋田マリーナ・軍艦はどうなんでしょうか?
148: 12/19 10:30
>>147
今年、軍艦の話題全く出ないな。
駄目駄目って事なんじゃないか?
去年は良かったのにな。
149: 12/19 11:7
書き込みすくないな
150: 12/19 11:8
>>146
早朝だと大丈夫です
何故かあそこはハタハタ安定しています
某シーバスボート船のぶログにも某所のハタハタの話ありますね
151:釣り人 12/19 11:25
道川だめです。金浦に行くか迷ってます。金浦情報はどぉでしょうか?
152: 12/19 11:28
もうダメだ〜(T.T)
153: 12/19 11:35
新北は柵の手前ですか?
クーラーMAXで登って降りるの大変そうです…
154: 12/19 11:35
八森、岩館漁港も全く釣れません。オワタ…
155: 12/19 11:37
金浦網があってダメです。
156:秋田市民 12/19 11:59
船川はどうでしょうか?
157:岩手 12/19 12:4
さて、今度はワカサギだよ。
秋田県民は、岩洞湖に来んな!
158:ハタハタ釣り 12/19 12:30
やっぱり新北でしたか〰
クーラーボックス持っての柵越え?
さすがですね
159: 12/19 12:37
そうか…岩洞湖って釣れるとこなんだなw団体で押しかけてやるよ。
160: 12/19 12:48
>>153
袋に入れて運べば大丈夫
161: 12/19 13:17
159 てかお前友達いないじゃん
162: 12/19 14:15
>>160
俺なら袋引っ掛けて、全部ぶちまける自信がある、
163: 12/19 14:34
お手数ですが酒田北港情報お願い致します!
164: 12/19 15:11
157
岩洞湖は観光PRしてるじゃないですか!金も取ってるし!
あなたのような発言は県にとってマイナスですよ!笑
非県民だ!!
秋田のハタハタ釣りは優客してないし、勝手に来てゴミ散らかして帰るのとは訳が違います!
165:ハタボー 12/19 15:20
湾内の網あげを見たら一匹も入ってませんでした。朝8時からつってる人はたった2匹です。松ヶ崎も駄目のようです。
166: 12/19 15:37
どこもダメです

~〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
167: 12/19 15:38
163
昼前後はダメでした。今は分からない
168:秋田県人 12/19 15:46
まだ未練たらしく釣りやってんの?終わったよもう、スポーニング終了だろう。
169:酒田人 12/19 16:11
酒田の水路ハタハタ気配無し。人と車の賑わいのみ。今年は終了か?
170: 12/19 16:23
まだハタハタ釣れるの?
171: 12/19 17:28
餌つけないともう釣れないってことですかね?
172: 12/19 17:43
夕べの道川は時速15匹
173: 12/19 17:57
金浦情報
漁協前釣り人3人釣果なし。
飛分港釣り人20人位で時速一桁かな。
5分位見てたが誰も釣れてない。
174: 12/19 18:16
酒田人様ありがとうございました。
175: 12/19 18:26
道川、本荘、金浦、ハタハタ終了です。道川の内側オスのみポッツンポッツン、本荘は完全終了、金浦も完全終了。取りあえず昨夜道川で上げた最終ハタハタ、今晩の天ぷらになりました。シロギスに似た味で美味しかったです!
176: 12/19 20:18
南の方は終わりみたいですね。
男鹿一帯はどうですか?
ポツポツとでも釣れるなら明日行きたいです。
177: 12/19 20:54
岩館ハタハタ終了〔漁まったく無し〕

遠くから釣りに来る人は油の無駄使いになりますよ
178: 12/19 21:0
道川
外はポツリポツリ釣れてます。
179:横手市民 12/19 21:12
象潟、餌付けてたひと釣ってました。
シャクリは、ポツポツでしたけど。
明日あたりいいんじゃないですか。
180: 12/19 21:39
餌つければ爆釣までいかないけどそこそこ釣れますよ!!
181: 12/19 21:47
ガルプベビーサーディンジグヘッド3cベタ底ネチネチ腹ぺったんこハタハタ1時間で30
北防パイプの反対側にて唐揚げにしよ…
182: 12/19 21:47
ハタハタって餌食うの?
183:納竿 12/19 21:56
北浦、門前、戸賀、五里合一匹も釣れない。
184: 12/19 22:18
>>182
魚なんだから食うに決まってるだろ
>>181さんの通りワームでも釣れる
185: 12/19 22:19
喰うよやってみ普通に口使ってくるから
引きは良くない……
186: 12/19 22:42
群れいれば入れ食いです!
でもさすがにバンバン釣れるときにはかないませんが!
187: 12/19 23:6
県南方面、色々回ったが何処もダメでした(ToT)

やっぱ終了なのかな?
188:秋田市民 12/19 23:41
ハタハタの餌釣りも面白そう!
サビキのウキ釣りでいいのかな?
餌はイカの細めの短冊でいいのかな?
オキアミの餌だと焼いて食べる時に腸を取らないと?
鈎は何号?
189: 12/20 1:14
船川病院裏、今帰ってきましたがけっこう釣れましたよ。夕方から始めて
190: 12/20 1:26
>189
病院裏まだいるんですか。
先週行ったら人っこ人りいなくて終わったのかと思ってました。
コマセもまいた方が釣れるんですかね?
191: 12/20 2:9
コマセは撒きませんでした。21時すぎからは2分ぐらいに1匹のペースで釣れましたよ。
192: 12/20 2:55
本荘マリーナ4人くらい、金浦10人くらい。今年は悪天候が重なってあまり釣れなかったなー。
来年はいいハタハタ釣りになりますように。
193: 12/20 3:39
雄95パーセントだから本当のこというね。北防入れ食い。人少ない!
194: 12/20 4:23
雌は雌でもブリこの抜けてた
熟女だね☆
もうシーズンおしまい
195: 12/20 6:13
旧北防波堤休みなく釣れました。釣り人私含み三人でした。ただしおすばかり。
196:岩手県人 12/20 6:14
道川漁港昨夜から大漁!60キロは釣れた!まだまだおわってないよ。
大型雌多くお腹もパンパン
197: 12/20 6:15
北防、ちなみに柵越えた所。シャクリで時速60匹。しかし雄だけ。いや、99パーセント雄だけ。
198: 12/20 7:35
岩城❗約20キロまだ雌います
199:山形県人 12/20 8:3
水路釣れてますよー
200: 12/20 8:16
軍艦爆裂完了!
201:飽きた賢人 12/20 8:51
岩城、まだまだ釣れてますよ 高台の方がたまにでかい子持ちくるよ。
202: 12/20 9:20
酒田北港水路は人だけ多くてダメ。国際ターミナルの角形テトラの一部で大型のハタハタがいいペースで釣れてるけど足場が悪い。
203:岩手県人 12/20 9:47
只今5人でトータル300キロ以上!
同じ釣友会メンバーに電話したら、夕方から40人ぐらい来るらしい(笑)
うちらは、明日の夕方まで釣ります。お互いに場所譲りあって楽しみましょう‼
204: 12/20 10:17
道川、まだ釣れてますか?
205: 12/20 10:33
酒田水路釣れてるの?
206: 12/20 10:45
正直もう40人とかで来ても、どうぞどうぞって感じだ。
207: 12/20 10:48
道川まだ釣れます
駐車場の前は全然釣れてませんが、高台と橋の下は入れ食いとまではいきませんが10シャクリに一匹は釣れる感じです。人も多数。
今期最後かと思われる群れ来てます!
208: 12/20 10:59
>>207
がんばれ〜。
多分この土日が、釣り人も今季最後の群だろう。
209: 12/20 11:13
よく何キロとか聞きますが、どうやって測っているのですか?
210: 12/20 11:16
>>209
お前の家に体重計ってないの?(笑)
211: 12/20 11:24
普通 体重計で量る?(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]