3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ…7
242:横手市民 12/20 21:59 eC0/9gzo 一応、金はあるけど…
暇はあまりない
でも、なんか面白いから行くんだけど。
ドライブ兼ねて道川から象潟まで、港を回ってます。
ハタハタは先週の夕方、一コンテナ5000円で買って食べてます。
食べるための釣りじゃないですよ。
243: 12/20 22:2 IIbxoXFU 普通に釣りが好きなだけ
釣れるなら何でも🐟
食うのはあきた
皆んなに配って感謝され、自分は楽しい釣りが出来る。
自然の恵に感謝
244: 12/20 22:7 ZPcvl9rw 寒さと身体の痛さに耐えて、釣り終わった後に変な満足感がある。
寒けりゃ寒い程燃える。
ただの変態なのかもしれんが。
俺は、もしハタハタが夏にしか釣れないなら、ここまで夢中にはならないと思う。
245: 12/20 22:9 lSkbE8Ng お前ら必死だな(笑)低所得が図星で必死にレスとは。
ガソリンの方が高くつくよとマジレスだけしていく。
246: 12/20 22:13 ZPcvl9rw >>245
確かにガソリンと仕掛けで高くつくんだけど、釣り人ってそんなもんだろ。
低所得だのコジキだの言われるのも
、毎年恒例なのでもう馴れたわ(笑
247: 12/20 22:23 lSkbE8Ng 246さんよ。いやいや、お前は低所得を認めたんだからさがっていいよ。バイバイ
248: 12/20 22:27 W7tO7PAs 道川漁港の船の係留ローブ外して、緩衝用のフロート岸壁に上げて釣りした奴がいる❗大問題になっているぞ!TVだが新聞社だが取材来たぞ
249: 12/20 22:30 ZPcvl9rw >>247
あぁ悪い悪い、邪魔したな。
へばな。
250: 12/20 22:30 lSkbE8Ng あらあら、おや、 まぁ。
251: 12/20 22:35 N0C1sslI 248さん,ホントですか.
そういうバカは,とっつかまればいい.
252: 12/20 22:41 ZPcvl9rw >>250
わりぃ、来ちゃったw
>>248
と言う事は警察も来たよね?
地元の奴の仕業ではねべな。
県内ハタハタ釣り禁止の時も近いなこりゃ
253: 12/20 22:44 W7tO7PAs >>251
Facebookの秋田の釣りに惨状UPしてたから見てください
254: 12/20 23:6 UQ7CsKpI ロムってたけど岩手は来たのか?
255: 12/20 23:20 wzT17W86 >>252
魚は買った方が安いよ!
低所得の人は竿やリールなど準備して、確立の悪い魚釣りは出来ないでしょ!
魚釣りってコストとか費用効果とかじゃないんだよなぁ(^^)
そのうちあなたも分かると思いますよ(・ω・)ノ
256:県南りぽーたー 12/20 23:29 DC4Uyd4Q 今年はもう行かないつもりだったけど、もっぺん行ってみよーかな^_^
明後日岩城辺りなら釣れるかな?
257: 12/20 23:49 2G9X5pUw チンケなやつはスルーしましよ
ここでしか相手されないから書き込むんだろうし
道川暴風中
車に避難中 少し寝るわ
258: 12/20 23:49 ZPcvl9rw >>255
お、おぅ...。
一応へら鮒やバスにはまってた時期もあるので、その辺の事は大体...。
259: 12/21 0:9 Xgq4UPjQ >>248
橋を渡っての釣りはもうできないな…永遠に…たぶん…
こんなことをするのは、先日から大人数で道川(岩城)に行くとかほざいていた某県の奴らじゃないのか…
260:秋田市民 12/21 0:23 FoVTsRCE 釣りを「費用対効果」で語る人には「ヘラ鮒釣り」なんか
馬鹿らしくてやっていれれねえべな!
私はヘラはやらないけど、やる人の気持ちは解る気がする。
荒天の中で苦労して釣った一匹のハタハタが
これまた美味しいんだよね!
261: 12/21 0:45 ZiOIZisw ヘラブナとサビキの引っ掛け釣り一緒にすな
262: 12/21 2:36 09NOrINI 本マリ強風
釣れてません
263: 12/21 2:40 09NOrINI 道川風どうですか?
まだ釣れてるんでしょうか?
264:秋田県南民 12/21 3:9 TqOclBaU 道川行って場所なく酒田まで行ったら雨が降り始め強風が陸から海へで危険と判断、
道川逆戻りしても釣れてなくで竿下ろすことなく帰宅。
これから寝ます、おやすみなさい
265: 12/21 3:10 P62NJ/0E 象潟全然ダメですね…
でも人は結構います。
道川どうなのか気になります
266: 12/21 3:30 VDf.GwZ. 道川、橋の下は波高くてうねり入ってかなり危険!!
高堤防は暴風で危険!!
内側は外灯の角のみポツリポツリ…
でも、内側も暴風です。
267: 12/21 3:37 P62NJ/0E そうなんですか…
そうでしたか…
道川に移ろうかと思ってましたが
危険そうなのでやめておきます
情報ありがとうございます!
268: 12/21 3:51 kyH0HXh6 風つよすぎ〜
269:県南りぽ 12/21 4:19 RUE4HUsE なるほど、情報ありがとうございます。
ところで、岩城と道川って同じ所なんですか?
270:秋田県人 12/21 4:27 ??? 同じです
271:秋田県人 12/21 4:31 ??? 船川けっこう釣れますよー風強いけど
272: 12/21 5:35 60RMMMXU 道川内側3時過ぎから小爆!
満足な釣果で今帰宅。
273:おやじ 12/21 7:14 ??? 象潟もほとんどだめ
274: 12/21 7:47 V4mpqjOU サビキってさ、釣りのカテゴリーには入らないんじゃないの?
275: 12/21 8:19 2xcYhQY. 現在、酒田港の水路はどうですか?
276: 12/21 8:20 xSPZMlD. 道川釣れてますか?
277: 12/21 10:45 kyH0HXh6 今日は暴風波で釣りできるかどうかだろうな
278: 12/21 10:47 2K5q5pz6 今年はもう終わりでしょ…
279: 12/21 13:31 sVBc77DM これから行くとしたら、どこがオススメでしょうか?
280: 12/21 13:32 6IDLRUjw 無難に道川じゃないか?便利だし
281: 12/21 13:38 SlyNvOt. 岩手県人の為の秋田の釣り情報
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1419134028/
282: 12/21 14:41 J/8hKgMg 道川クーラーに座りこんで10分たってもつれてない!
283:山形県人 12/21 15:3 ibFW4cXA 酒田水路、国際ターミナル吹雪。
しばらく見学してましたが頑張るだけの釣果は見込めないです。
車の中で待機組多数。
284: 12/21 15:53 mz3LrtGM 情報おねがいします!
金浦あたりどうでしょうか?
入ってきていますか?
285: 12/21 18:18 R642meew 秋田は終わりですね。200匹釣って雌8匹だし。まあ、おすは正月まで釣れるけどね!
286: 12/21 18:30 Cm2.rKf6 道川って毎年こんなに釣れてるの?
287: 12/21 19:20 Y.8RwOvI 道川情報多いのは、北防が完全立ち入り禁止なったから北防に行く人が道川に流れてるからじゃないですかね。
288: 12/21 20:46 kyH0HXh6 明日も休みだし日中行けなかったから今からいくか...道川だな
289: 12/21 21:30 Zf.7vhEk 道川ポツポツ、吹雪が酷く撤収。
金浦、飛、誰も居ません。暫しシャクルも釣果無し。
290: 12/21 21:54 OEfAbNP2 通川到着 20にん位全員湾内
物凄い寒い 10しやくりでつれてるぽい まあこれからやつてみる
291:秋田市民 12/21 22:17 FoVTsRCE 明日も5mの波に10m前後の強風かあ(>_<)。
秋田県人じゃあハタハタ釣りはムリだな(>_<)。
292:ハタハタ好き 12/21 22:28 iNgUncSY 酒田の水路の現状わかる人いますか?今から出かけるか迷ってます。
293: 12/22 7:19 pKiMfqEE スレ少ない。終了間近!
294: 12/22 8:5 UhCc5PW6 ありのままの〜♪
釣果を言いいます〜♪
少ーしも 釣れ な い わ〜♪.....
295: 12/22 9:4 8CZOY0C2 道・土曜は人多かったな。少しだけ、小爆したが70〜80匹。
型はでかメスが半分とチビ半分。
後は十分だ。終了します。
296: 12/22 11:48 ZEcSNdPo 爆釣中!
ただしオス100%…
297: 12/22 12:6 VHIDHui6 どこ?
298: 12/22 12:33 nhYacKwo 道川 まだいけますね
土曜日は深夜から
昨日は日没後から 内の街灯の下のみですが!
299: 12/22 13:28 JBrQnGzA 道川いま釣れなくてほぼ誰もいないよ。
じい様方、「いねんだな」って会話して撤収してた。
300: 12/22 13:54 nhYacKwo 昼は無理でしょう!
301: 12/22 15:43 8CZOY0C2 来年、立禁なるっぽい。
道川漁港の船の係留ローブ外して、緩衝用のフロート岸壁に上げて釣りした奴がいる❗大問題になっているぞ!
TVだが新聞社だが取材来たぞ 。
普通の釣り師はこんな馬鹿絶対やらないぞ。
302: 12/22 15:53 SnYskQCY なるっぽいも何も確定したんでしょ
?
前スレで散々書かれてたじゃん。
303:秋田市民 12/22 15:53 k5figLsk >301
たぶん、「にわか釣り師」だすな(>_<)!
私がいくらホイドだって、そこまではやらねえすもんな(>_<)。
304: 12/22 15:58 BJuLo282 それは何?場所を確保したかったの?
とんでもねぇ
305: 12/22 16:10 nhYacKwo 良い子は真似しちゃダメですよー
306: 12/22 16:22 JBrQnGzA 一部馬鹿のため、どんどん場所がなくなっていく。
そして少なくなった場所で、一部の馬鹿がまた問題起こす。
そしてまた立入禁止が増える。
さらに少なくなった場所で、また一部の馬鹿が問題起こす。
さらにまた立入禁止が増える。
そのうち釣り行為自体、全面禁止になりかねないね。
307: 12/22 16:30 SnYskQCY 来年道川で再来年は本荘マリーナかな。
んでその次はハタハタ釣り全面禁止と。
んで皆山形に流れて、煙たがられると。
わっぱがだなや
308: 12/22 16:42 nhYacKwo 確かにルールは守らねばね!
けどあの港内の漁船って釣りしにくくするためにわざとおいでるんだべ!?
309:かもめ 12/22 17:7 1GWRfOsk 道川港内のあのような係留ロープの廻し込みは他の港には見られない。
どうしたもんだろう。
310: 12/22 17:33 nhYacKwo 船の前側(街灯の下)はロープ張って本来立ち入り禁止
それを無視して皆さん入ってる訳で…私も含めですが
だから道川漁港はハタハタ釣りできるポイントはないんだよ!苦笑
311: 12/22 17:33 m4BhfQOI 象潟爆釣で酢!
312: 12/22 17:51 VHIDHui6 マジで?
313: 12/22 17:53 JBrQnGzA 嘘臭いな。
314: 12/22 17:57 pKiMfqEE 北防でも上がってますよ。雄中心ですが・・・
315: 12/22 18:34 7z8WS0Ok 道川誰もいね
竿出してみれ!
多分釣れるや!俺は忘年会なので帰るども
今だばポールポジションとれるど!
316: 12/22 18:52 BSH/6lDY 北防でも警察に上げられてますよ。噂中心ですが・・・
317: 12/22 19:3 ZEcSNdPo オスのみバッカン2つ…
318: 12/22 19:16 mC6sgbFs 終わった..ついに終わった..(T.T)
319: 12/22 19:31 SnYskQCY >>317
雄でもそんだけ釣れりゃいいやん。
干して冷凍しときゃ、酒のつまみに困らん。
夏に枝豆と冷奴とハタハタありゃ、ビール止まらん。
痛風で通院も止まらん。
320: 12/22 21:4 VHIDHui6 ほんまに釣れてますの?
321:秋田市民 12/22 21:9 k5figLsk 凄い風だなあ(>_<)。
こんな時には誰もハタハタ釣りには行ってないよね?
322: 12/22 21:54 HByz2Trs 道川に来たはいいけど命の危険を感じて撤収。釣りどころじゃぁないよ。
323:大仙太郎 12/22 22:45 e9.DosMM 道川ヤバい。一人釣りしてる奴がいる。全く釣れてない。
324: 12/23 1:17 g1IqqDv6 いくら冷凍しても夏までなら 不味くなるでしょう?
325: 12/23 4:46 SI36rMqI 酒田水路はどうですか?終わりました?
326: 12/23 5:37 m448QKuQ >>308
道川の漁船は ずっと前から春夏秋冬あんな係留の仕方ですよ
そもそもあそこは漁港ですから漁船があって当たり前で 俺達がどうこう言える場所ではない
漁師の為の場所ですから 文句つけるのは 筋違いですね
327: 12/23 5:56 b..psj26 秋田港でイソメ付けてブリクラやってたらハタハタ釣れた(笑)
風強くて30分で撤収
328: 12/23 7:7 fO6EdCyw イソメと写真撮ったのか....
329:山形県庄内人 12/23 8:6 rL/4EOCY 酒田水路あまり釣れてません っていうか、風強すぎて波しぶき被って釣り困難。
でも、駐車場でパンティー拾いました。
何でこんな物が落ちてるのか不思議。
330: 12/23 8:58 CqSXGLIY 329
結構、駐車場にパンティー落ちてるよね?
ノーパンでご帰宅なんて・・・何が?
さびいだろw
331: 12/23 9:19 b..psj26 >>328
ブラクリだった(笑)
酔っぱらいですみませんm(__)m
332: 12/23 10:0 59JbOB7Q 寒くてかぶったのがたとばされたんですね
333: 12/23 10:8 WQ20JEJ2 道川人多いですか?
情報お願いします!
334: 12/23 10:43 2HybH2Yw 道川釣り人10人程…ほとんど釣れて無い
335:岩手県女 12/23 11:50 vwIK3aMM >>329
それって私が捨てたスキャンティーじゃない?
336: 12/23 12:16 WQ20JEJ2 道川に来たけどもう四、五人しかいません!
海落ち着いたらいこー!
337: 12/23 13:30 Kh/DD8Qg 道川釣れてるか分かる人いますか?
海荒れてそうですね
338: 12/23 15:12 dA8PXNw2 道川わからんが北防釣れてるよ〜
339:秋田県民 12/23 16:35 JzTyJ7rI いつ頃まで鰰釣れますか?
今月で終わりですか?
340: 12/23 16:35 4o4GG7mM 季節ハタハタ漁、低調のまま終盤へ 3年連続千トン割れ濃厚
秋田県の冬の味覚の季節ハタハタが、今季は不漁のまま終盤を迎えた。21日現在の漁獲量(速報値)は前年同期比226トン減の481トンで、3年連続の「千トン割れ」が濃厚となっている。今月中旬から続くしけや資源量減少が要因とみられ、このまま推移すれば765トンにとどまった2007年以来の低水準に終わる可能性がある。
県水産振興センターによると、今季の沿岸漁(漁獲枠1008トン)は今月3日の男鹿市・船川漁港を皮切りに各地でスタート。序盤は1日当たり90トン前後と好調だったが、その後は徐々に減少し、中旬以降は10トン前後に低迷。初漁後に大きな群れが接岸しなかったほか、しけ続きで船を出せない日が多かったことが響いた。
341: 12/23 16:56 dA8PXNw2 記事そのまま載せてどうすんの?わけわからん。鰰は年明けまで餌釣りになるけど釣れる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]