3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ…7
302: 12/22 15:53
なるっぽいも何も確定したんでしょ
?
前スレで散々書かれてたじゃん。
303:秋田市民 12/22 15:53
>301
たぶん、「にわか釣り師」だすな(>_<)!
私がいくらホイドだって、そこまではやらねえすもんな(>_<)。
304: 12/22 15:58
それは何?場所を確保したかったの?
とんでもねぇ
305: 12/22 16:10
良い子は真似しちゃダメですよー
306: 12/22 16:22
一部馬鹿のため、どんどん場所がなくなっていく。
そして少なくなった場所で、一部の馬鹿がまた問題起こす。
そしてまた立入禁止が増える。
さらに少なくなった場所で、また一部の馬鹿が問題起こす。
さらにまた立入禁止が増える。
そのうち釣り行為自体、全面禁止になりかねないね。
307: 12/22 16:30
来年道川で再来年は本荘マリーナかな。
んでその次はハタハタ釣り全面禁止と。
んで皆山形に流れて、煙たがられると。
わっぱがだなや
308: 12/22 16:42
確かにルールは守らねばね!
けどあの港内の漁船って釣りしにくくするためにわざとおいでるんだべ!?
309:かもめ 12/22 17:7
道川港内のあのような係留ロープの廻し込みは他の港には見られない。
どうしたもんだろう。
310: 12/22 17:33
船の前側(街灯の下)はロープ張って本来立ち入り禁止
それを無視して皆さん入ってる訳で…私も含めですが
だから道川漁港はハタハタ釣りできるポイントはないんだよ!苦笑
311: 12/22 17:33
象潟爆釣で酢!
312: 12/22 17:51
マジで?
313: 12/22 17:53
嘘臭いな。
314: 12/22 17:57
北防でも上がってますよ。雄中心ですが・・・
315: 12/22 18:34
道川誰もいね
竿出してみれ!
多分釣れるや!俺は忘年会なので帰るども
今だばポールポジションとれるど!
316: 12/22 18:52
北防でも警察に上げられてますよ。噂中心ですが・・・
317: 12/22 19:3
オスのみバッカン2つ…
318: 12/22 19:16
終わった..ついに終わった..(T.T)
319: 12/22 19:31
>>317
雄でもそんだけ釣れりゃいいやん。
干して冷凍しときゃ、酒のつまみに困らん。
夏に枝豆と冷奴とハタハタありゃ、ビール止まらん。
痛風で通院も止まらん。
320: 12/22 21:4
ほんまに釣れてますの?
321:秋田市民 12/22 21:9
凄い風だなあ(>_<)。
こんな時には誰もハタハタ釣りには行ってないよね?
322: 12/22 21:54
道川に来たはいいけど命の危険を感じて撤収。釣りどころじゃぁないよ。
323:大仙太郎 12/22 22:45
道川ヤバい。一人釣りしてる奴がいる。全く釣れてない。
324: 12/23 1:17
いくら冷凍しても夏までなら 不味くなるでしょう?
325: 12/23 4:46
酒田水路はどうですか?終わりました?
326: 12/23 5:37
>>308
道川の漁船は ずっと前から春夏秋冬あんな係留の仕方ですよ
そもそもあそこは漁港ですから漁船があって当たり前で 俺達がどうこう言える場所ではない
漁師の為の場所ですから 文句つけるのは 筋違いですね
327: 12/23 5:56
秋田港でイソメ付けてブリクラやってたらハタハタ釣れた(笑)
風強くて30分で撤収
328: 12/23 7:7
イソメと写真撮ったのか....
329:山形県庄内人 12/23 8:6
酒田水路あまり釣れてません っていうか、風強すぎて波しぶき被って釣り困難。
でも、駐車場でパンティー拾いました。
何でこんな物が落ちてるのか不思議。
330: 12/23 8:58
329
結構、駐車場にパンティー落ちてるよね?
ノーパンでご帰宅なんて・・・何が?
さびいだろw
331: 12/23 9:19
>>328
ブラクリだった(笑)
酔っぱらいですみませんm(__)m
332: 12/23 10:0
寒くてかぶったのがたとばされたんですね
333: 12/23 10:8
道川人多いですか?
情報お願いします!
334: 12/23 10:43
道川釣り人10人程…ほとんど釣れて無い
335:岩手県女 12/23 11:50
>>329
それって私が捨てたスキャンティーじゃない?
336: 12/23 12:16
道川に来たけどもう四、五人しかいません!
海落ち着いたらいこー!
337: 12/23 13:30
道川釣れてるか分かる人いますか?
海荒れてそうですね
338: 12/23 15:12
道川わからんが北防釣れてるよ〜
339:秋田県民 12/23 16:35
いつ頃まで鰰釣れますか?
今月で終わりですか?
340: 12/23 16:35
季節ハタハタ漁、低調のまま終盤へ 3年連続千トン割れ濃厚
秋田県の冬の味覚の季節ハタハタが、今季は不漁のまま終盤を迎えた。21日現在の漁獲量(速報値)は前年同期比226トン減の481トンで、3年連続の「千トン割れ」が濃厚となっている。今月中旬 略1
341: 12/23 16:56
記事そのまま載せてどうすんの?わけわからん。鰰は年明けまで餌釣りになるけど釣れる。
342: 12/23 16:56
資源減少かい?やはり釣りも鑑札制度だな。
シーズンいくらで。
343:秋田県人 12/23 17:26
禁漁で桶
344: 12/23 17:28
>>342
金取りゃ取ったで、金払ってんだからと馬鹿な行動とったり、やばちい事する奴増えるのは目に見えてる。
345: 12/23 17:32
↑それは県条例で重罰にするとか
悪質は逮捕・高額罰金
346: 12/23 17:37
>340
情報ありがとう!
なるほど、ジケが大きな原因なのかも知れないね。
シケがなければ去年の漁獲量に近かったかも。
347: 12/23 17:37
釣り人全体では何トン釣れてるんだろう?結構あったりしてな(笑)
348: 12/23 17:40
資源量減少?
イヤイタ岩手県人獲り過ぎだろう(笑)
さて来年も岩手県人で盛り上がるか
349: 12/23 17:43
>345
ちゃんとそこまでやってくれるなら
、俺は賛成だな。
金払っても一部の馬鹿連中のせいで、立禁の場所増えるだけならやってられんからな。
350: 12/23 17:46
>>347
10〜20トン位じゃねべが(適当
351: 12/23 17:57
>>349
同感
352:酒田人 12/23 18:51
ここ数年ハタハタが減少している。なぜ?地球温暖化?なんらかの自然のサイクル?
?ここ2〜3年少なかったということは来年も期待できないということ?
ささやかな楽しみ。回復して欲しいです。
353: 12/23 19:30
山形県は「ガラ掛け」が禁止されたはずだが、守られているのだろうか?
青森県はカゴを禁じられているけど、数年前秋田県との県境に行った時
みんなカゴで捕ってたもんな。パトカーが来ても平気だし取り締まりもないし。
ただブリコ拾いで毎年4〜5人捕まっていたけど、今はどうなの?
354: 12/23 19:42
今年は休みに限って暴風雪の、超がつく悪天候で、まともな釣りにならなかった。
もう終わりだし、今年はつまんないハタハタシーズンだったな。
同じ様な人、結構いるんじゃないか?
355: 12/23 19:57
山形県もそんな事してる人いません!
がらがけ?いつの話?言ってるあなた
見た事有るのそんな事やってる山形県民はいません!!!!!!
356: 12/23 20:0
酒田見てからほざけ山形県が悪いのか
357: 12/23 20:4
>>338
結局、北防は釣れましたか?
午前中に本荘、道川、北防と移動しましたが、
AM時点で北防では、餌釣りの方が釣っていた以外はほぼ釣れていませんでした。
本荘、道川は全くでした。
その後が気になるのですが、どなたか情報はありませんか?
ちなみに、北防の根掛かりは凄い。
モクだけが要因じゃないよね…。
358: 12/23 20:39
柵越えていけばシャクリで釣れる。俺は夜だけだから安全
359: 12/23 21:15
北防いることはいる
おすだけ
カゴじいさんいたけどけっこうはいってた
360: 12/23 21:16
北防は低いほうのパイプライン側も取り締まりの対象なんでしょうか?
知ってる方、教えてください。
361: 12/23 21:45
もちろん低いほうも。
もとからあるゲートから立ち入り禁止。
362: 12/23 21:47
道路から入るところにも立ち入り禁止の看板立ってますよ
363: 12/23 22:10
>>361
>>362
情報ありがとうございます。
364: 12/23 22:11
今年は二回の釣行で58k釣りました。ありがとう、ハタハタスレで一握りの本物の情報を提供してくれる人達、そして大半のガセ情報を流す人達!!
結果、水温、天気、初漁時期など考慮して自分の判断で釣りした方がまし!!
365: 12/23 22:28
自然相手だもん 当たり前だべさ。
366: 12/23 22:28
□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□□■■□□ 略1
367: 12/23 22:42
上手。
でもまだ釣り足りないよ〜。
爆釣してないし。
368: 12/24 0:0
例え冷凍はしても、当たり前ですが日にちが経つほど味は落ちていきます。
特に家庭での冷凍は、マイナス18℃程度でゆっくり凍らせる緩慢冷凍なので、(ちなみに市販の冷凍食品は、マイナス30℃〜40℃での急速冷凍です)。それでも1ヶ月未満がいいとされる食品たちは?
せいぜい1ヶ月と言いましたが、油分の多い魚の干物やにおいを吸収しやすいスポンジケーキなどは、2週間くらいを限度にしましょう。
369: 12/24 0:57
慌てん坊の〜サンタクロース〜クリスマス前に〜ヤッケ着た
370: 12/24 1:49
みんなあげて食ってねぇ(T.T)
371:秋田ママ 12/24 5:55
みぞれーなんも釣れない!
372: 12/24 6:58
何処もダメなのかな?
373: 12/24 7:18
北防、夜行けば!夜はこね〜よ。
374:釣り人 12/24 11:18
もぉハタハタ釣り終わりかな?人もいないし?
375: 12/24 11:45
道川どうすかー
376: 12/24 12:6
今時期のポイントは限られるはず。明日、爆釣ポイントに行ってみます。
377: 12/24 12:17
どこか釣れてら所有りませんか
378: 12/24 12:50
イブの夜に鰰爆釣って嬉しい事なんだよな?
俺は黙ってケーキとチキン食う。
379: 12/24 13:7
道川全く釣れません!
380: 12/24 13:11
もう釣れるところないんじゃないですかね?
381: 12/24 15:46
去年の北坊は年明けまで釣れたけどな
382: 12/24 16:8
男鹿ライブカメラかごじじい
383: 12/24 17:54
サンタ、ハタハタいらね。
384: 12/24 18:18
北防ってどこから入るの?
もう駐車禁止って入り口に看板あるんですけど...
385: 12/24 18:30
>>384
北防は右側のテトラ帯をず〜っと進むと何処に着く?
後は自分で考えろ
386: 12/24 19:16
釣れてるの?クリスマスなのに?
釣れていれば行くよー
387: 12/24 19:27
北棒いってきます!
ありがとうございます!
388: 12/24 20:9
北坊釣れてるの
389: 12/24 20:17
北防、工事が終わるまでやめたほうがいいって。
いかにも「入ったら捕まえるぞ」な雰囲気じゃないか。
390: 12/24 20:26
んなことない。余裕で夜ははいれる。
391: 12/24 20:29
釣れるの?それだけ!
392: 12/24 20:47
正面から入らなきゃ大丈夫ってことじゃないんですか?
火力の奥に駐車して歩けば大丈夫ってことでは!
393: 12/24 20:49
明日もそこそこ風強いのか。
394: 12/24 20:53
>>392
どっから侵入しても、北防は立ち入り禁止だって事は忘れるなよ。
いざ捕まっても言い逃れは出来ないからな。
全ては自己責任だからな。
395: 12/24 21:40
>>394
いちいちうるせーなぁ。んなのわかってるつ〜の!
396: 12/24 21:51
>>398
あんたはわかってるかも知れんが、俺が相手してる人は知らないかもしれないから言ってんだろ?
なんで、いきなりあんたにキレられなきゃならんのだ?
397:【大凶】 12/24 22:6
チョット通りますよ
398:秋田県 12/24 22:6
立ち入り禁止に入っただけで、実際に捕まった人がいるか。
現在工事中の前もずっと関係者以外立ち入り禁止。
普通にみんな釣りしてた。
何かあったら自己責任、これはわかります。
どんな罪で捕まるんだろう?
399: 12/24 22:23
不法侵入!でしょ
400: 12/24 22:30
通報すりゃいい
バカが遭難しても税金で助けなきゃならん
理不尽だ
401: 12/24 22:53
まあまあまあ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]