3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 9杯目
602: 10/19 22:11 LpBLO.6E 594だが、釣りではない。
ただ、繁盛店ではなさそうだったから店名を晒すのはかわいそうかな。
ろくに調べずにぶらっと入った自分も悪い。
その後ネットで調べたが餃子の情報、レビューはなかった。
店名のヒントは、全国チェーン店らしいが県内はそんなに店舗数多くない。
横手で閉店(移転?)したりしてる。
餃子の生地の色は茶色。肝心のラーメンもイマイチ。
以上。
603: 10/19 22:21 oXvjOAjA 普通に幸楽苑だろ?
604: 10/19 23:7 Q3wdOSVw >>597
なんで最後疑問符なの。
頭大丈夫ですか。
605: 10/20 2:48 noywCGmU ↑?
606: 10/20 9:9 omWZnvD2 幸楽苑ではない。幸楽苑はラーメンも餃子もうまいだろ!
そんな俺がマズくて残した餃子……
色は、焼き目の茶色ではなく、生地に練りこまれたような全体的な茶色。
あれが正解なのかどうかはわからない。
いやそれがあの店オリジナルなのかもしれない。
一口食べたあとの衝撃でもうそれに目を向けることはなかった。
ほんとは一人でも多くの人に試してもらいたいが、伏せたまま閉じようと思う。
長々とすまんかった。
607: 10/20 10:25 rZ67jWtg 結局はただの構ってちゃんか
まあどうでもいいや
しょせん好みは人それぞれだしな
608:秋田県人 10/20 11:44 yyKCCcpk 幸楽苑、一番安心して食えるね!やはり全国展開は違うよね。個人だと品質味にばらつきがあり過ぎる
やはり経営理念がしっかりしてる大手の店が間違いない。にかほの○月には呆れた。
二度と行かない!とんでもない店だ!あくまでも個人的な意見です。
609: 10/20 11:54 jo/zOjl6 >>608
にかほの○月、どうしたの?
私は美味しいとおもったけどなー
610: 10/20 12:28 P2WCu5zU 五城目町の大黒屋の鶏塩ラーメンと餃子は美味い。個人差はあるが…
611: 10/20 12:35 rv.e1DOw >>608
にかほの○月って二つはあると思うけど、どちらかな?
近々華月に行きたいと思っています
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]