3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン 9杯目
857: 12/11 18:11
開拓舎のスパイシーホットだけど、 
 店のFBの注意ほどではなかったな。旨い。追い飯必須。 
 でも高い。辛い系だと炎の焙煎のほうがいいかも。
858: 12/11 21:2
>>851 
 広東麺、おいしいけど、 
 確かにしょっぱいというか、甘いというか、味が濃いな。 
 ライスないとムリだ。 
 他の店だとラーメンにライスなんてはらつえー過ぎて食べないけど。 
 でもなんか中毒性があって、今度こそニラそば食べようと思ってても、毎回広東麺頼んじゃうw
859: 12/11 21:19
>>855 
 トーシロwwじゃあプロwwの舌はどこのラーメンがお勧めか教えて下さい。 
 >>856 
 秋田に隠れた名店なんてあるの?あるなら君が知らないだけじゃないの? 
  
 因みに桜木。別段おいしいと思わない。行列だって店側のオペレーションに問題があるだけだから。
860: 12/11 21:53
>>859 
 ただのカスやん 
 お前がプロでもトーシロでもいいんだが 
 後発鈴弥が一時行列今は古鳥状態で 
 先にオープンした桜木屋が今だ行列なのか説明して 
 お願いします
861: 12/11 22:0
ラーメンのプロ?(笑) 
 すごいんですねー。どこからプロなのですか? 
 きっとプロにしか分からない事満載なんでしょうねー
862:秋田県人 12/11 22:56
流行ってる店に入ってるのはトーシロじゃないとでもいうのか? 
 1杯600円で、これなら700円でもいいと思うラーメンと、 
 一杯700円で値段相応だと思うラーメンなら、 
 前者の方がラーメンとしての価値は上と思う奴もいれば、 
 並んだり無駄に待ったりしたくないとか、混んでる店の居心地が嫌いな奴もいる。 
 価値観、好みは人それぞれ。 
 「馬鹿舌」って言う奴はシンプルに「馬鹿」ってのはどうやら本当らしいな。
863: 12/11 23:25
何を言ってんのか分かんないんだけど
864: 12/11 23:32
>古鳥状態で  
 この日本語を誰か説明してお願いします
865: 12/12 0:2
日本人なら普通に脱字に気づくし意味もわかりそうなもんだが、 
 あ、そうかwww日本語難しいもんなw
866: 12/12 2:39
個人的な好みですが桜木屋は名物横綱2品よりも、醤油、味噌、塩、中華の方が美味しく感じられ今はそればかり注文します〜たまににらそば!同じ方いないかな? 
  
 全体的に絶品とまでは思いませんが、味と値段のバランスクオリティーかなり高いと感じます! 
 それがリピーター絶えない理由でしょうか!? 
  
 好きなお店ですが、混んでるのムリな方や混んでる=絶品期待度高い方にはオススメできないでしょうね…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]