3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 9杯目
767: 11/19 17:53 1K6xt6zw 阿藤快ラーメンばっか食べてたのも原因みたいですね。ラーメン部のハゲとデブ達も同じ道たどるな。確実に糖尿病はなってるな
768: 11/19 20:51 ey2oCJ9Q ラーメン部のTOP幹部は年間700杯以上食べるらしいですよ
仕事も家庭もかえりみず体調なんて関係無し、社会不適合者ということが解りますね
769: 11/19 21:25 j2VDxubM ↑ほっとけば?
770: 11/19 23:28 pjbYP.Fg 家庭なんか無いだろ 嫁の話とか全然出てこねーし、食べログでもラーメンしかレビューしてない貧乏人は独身臭がすごいオッサンばかり
1人でヒマだからラーメン食って写真撮ってんだろ?
771: 11/20 1:43 e6axa6eU そんなに他人の事が気になるのか?
772: 11/20 4:11 GBieIkdQ 家庭あるし。
嫁と一緒って書いてるだろうが!
773: 11/20 5:7 hfPl6KfA …と、本人が妄想しております。
774: 11/20 6:18 Ry/3kr5U 幽霊部員のおれは離婚して一人になった(涙)
775: 11/20 18:33 ev3uFPOc いい年こいてラーメンヲタクはね・・・人生オワコン
プロ(金を稼げる)の石神でさえもちょっとおかしいよね
776: 11/20 21:42 rwPuhrAo ちょっとどころじゃない。笑
777: 11/20 21:45 2rdAAiwk 他人がどんな趣味(オタク)を持っていようが
赤の他人には関係ない。
778: 11/21 18:38 L5.T9wiA だから「馬鹿だよね〜」って笑い話なんでしょw
779:秋田県人 11/21 23:54 SHol5Gmg >>774
投稿せず情報だけ得る。
これが賢いラーメン部の利用の仕方。
つまり、ラーメン部の大半は賢いってことだw
780: 11/22 0:43 p/yfI9y2 >>779
おれの周り全員幽霊だw
781: 11/23 9:0 pWHaGmro だから部員だけ多いのかw
利用されてるラヲタ達ww
782: 11/23 12:15 C697azsI 優勝軒の富士ラーメンのスペシャル食べたことある方いますか⁇
値段が高いので疑問に思いまして‥‥‥‥‥ただのデカ盛りラーメンなのかな⁇
783: 11/24 17:42 gL8a7T0. ちゃんぽん屋って初めて入ったんだけど、居酒屋っていう感じだね。
美味かったし、マスターも接客丁寧。油ちゃんぽん推し。
784: 11/25 18:38 InPwPsp6 秋田駅前の末廣行ったら既に満州ラーメン終了してた……… orz
あと何でいつ行っても肉丼が無いのだ??
一度は山王の本店行きたいけど近くに駐車場ねえしな。。。結局行くのは駅前の………となる。
785: 11/26 4:10 mkBkEuQ2 駅前の末廣はそんなメニューあったのか
山王は一ヶ月くらい前に行ったら煮干ラーメンがふえてた
でも例のごとく飲んだ後のラーメンだったから味よくおぼえてないw
駅前と山王で最近はオリジナルメニューできたって事かな?
786: 11/26 4:33 7xfGN97k >>785
昨日行った時は駅前店でも確かに煮干しラーメンってのがあったな。期間限定らしい。。。
券売機で前満州ラーメンだった場所がそれ(煮干しラーメン)に変わってた。
787: 11/27 21:20 UOUH8flM めん丸、潰れてないよね?
788: 11/28 2:3 28aI3Z.g 11月30日(月)からマシンガンの冬の定番
「 カレーそば 」はじめます。冬季限定です。
789: 11/28 14:21 prOGEHDk マシンガンで一番うまいメニューの登場だ
一平止めてこれをレギュラーにしたらいいのに
790:秋田県人 11/28 15:42 YcUiU3ew 明日、陸王で肉の日やる?
791: 11/30 3:57 6KfiTfLw マシンガンの常連の有名人(?)
AKT後藤 AFM古谷
792: 11/30 4:48 g45/k0I2 まじか!おめえすげえな!
なんか悪いことでもしたの?
793: 12/1 2:3 cT.4Wntc 環七ラーメンってまだある?
794: 12/1 10:53 SMDDHmTk ラーメン日和先生が、また見られなくなってしまいました。
残念です。
795: 12/1 14:35 27SbKjU6 >>794
自分勝手なコメントや今度も荒らすぞなどの脅迫めいた
コメントをする族がに関わりたくないとかで永久にアクセス
制するそうです。 担当の弁護士先生から聞きました。
796: 12/1 14:53 SMDDHmTk >>795そうでか、情報ありがとうございます。
そして、ラーメン日和先生さようなら。
797: 12/1 16:46 nAAW2pM6 見られてこそのオナニーブログなのに
何を血迷ってるんだろうねw
仲間内だけならFBでしこしこやってればいいのに矛盾だらけw
798: 12/1 17:20 gHv/zQCg >>797
同感。
799: 12/1 18:1 G2WtiAE2 >>795
本人乙w
800: 12/1 18:57 .DdfupII >>793
懐かしい、食べたいな。
801: 12/1 21:26 BzH8NQJE >>795
いまいち誤字が多くて伝わりづらいけど、担当の弁護士さんって誰の?
あなたは一体何者なの?
弁護士さんってペラペラ教えるの?
802: 12/1 21:44 hfmTuRJM 舌バカ相手だと、カレーとかマヨネーズかけておけばいいから楽だね!
この冬はキリタンポにラーメンとか入れてみたらどうでしょ?
803: 12/1 22:13 JEPg2EIk 環状七号線ラーメン
804: 12/2 1:11 KiW89MuE 魚の尾の記事で昔飼い犬に噛み殺された丈屋みたいにならないといいね
って書いてて、シーハーかにぼすけのいっちょヤったろ会から脅しでもあったんじゃね
シーハーもにぼすけもチンピラあがりヤクザみたいなもんでしょ
805: 12/2 1:24 upTfHJbI >>804
とりあえず、句読点とか日本語勉強して。
806: 12/2 2:32 KiW89MuE シーハーさんとにぼすけさん、チィーッス
807: 12/2 11:59 2Q1KkZ0g にぼすけがヤクザくずれなのはよく聞くが
シーハーもか
ラーメンも893のおいしいシノギか
銀行も簡単に金貸すんだろな
808: 12/2 14:39 FO83P4dM 桜木屋の駐車場なんとかならないかな。
砂利で雨降るとぐちゃぐちゃだし、枠がないから適当に止める車も居るから困る。
809: 12/2 15:51 oWul7uvw 儲かったら、舗装になるよ・・・きっと。
810: 12/2 18:31 e53WybaQ ま〜作ってるのがヤクザでも旨くて接客悪くなきゃ問題なしだな。
811: 12/2 18:35 FO83P4dM >>809
100歩譲って砂利でも良いんだけど、せめて枠や番号ふってきちんとした場所くらいは作ってくれって思う。
適当に止めると出るのも入るのも面倒だしさ。
812: 12/2 18:37 lyb1j//Q 駐車場で食うわけじゃないからどうでもいいや。舗装した分、値上げされるよりまし。
813: 12/2 20:25 HhirpMJY いしころの駐車場は、無理して段差超えない方がいいよね?
814: 12/3 1:40 1jdGe482 いしころの駐車場ってそんなに段差あったっけ?
815: 12/3 3:51 SK3mgbps まあ、段差よりは電柱のほうがうっとうしいか?
816:秋田県人 12/3 14:28 o2iLrGqo シハールなんかあったのか??
817: 12/3 15:55 G2OLY4gI どこのカレー屋だそれ?w
818: 12/4 8:46 hybzUPPk 松韻の、玉ねぎ限定麺食べてきた。
フツーのあっさりより好みかも。
819: 12/4 20:47 u/iDQDao 今日のAABトレタテ!の特集
ラーメン新店 食べあるき!
・秋田市寺内「らーめん潤 秋田店」
新潟で長年愛されている燕三条ラーメン
背脂煮干し中華そば 760円
・秋田市南通「Riddim」
京都の老舗製麺所、麺屋棣鄂の麺を使用
中華そば(中) 700円
つけめん(中) 800円
・秋田市手形「とのさき」
富山ブラックを参考に秋田の人に合うよう仕上げた
黒中華そば 700円
中華そば 600円
820: 12/5 5:14 1qFYrrG6 魚の尾はウラザワであちこち駐車場はあるからな
イザとなったら店の前ドン付けもあるし
シーハーで雪かきもめんどうなのかもね
821: 12/5 10:6 Lb3.DB.A 麺やぼんず12/20で閉店
822: 12/6 0:27 AEEOUr9M shunに客取られたか
823:秋田県人 12/6 3:45 zOIfwdeo >>822
二郎系のメニューで比較するなら、shunよりぼんずの方が俺は好きだな。
shunの麺って確かに食い応えあるけど独特の臭みがあって苦手。
824: 12/6 4:30 q9KBbR2g 元々ぼんずで二郎系始めたのが、当時いたshunじゃなかったっけ?
円満独立かどうかは知らないけど
竹本から独立した一球は独立前に本店の悪口言ってたり、麺変えたりしたな
825: 12/6 5:18 3WNqwMfc 今日初めて大勝軒に行くけどなにか注意点ありますか?
826: 12/6 8:12 i/M8MylU ↑
・券売機で迷うと混雑時迷惑だから、ネットで調べて
・よほど空いてない限り、座るのは店員の誘導を待って
・小が並、中が大盛だから注意
827: 12/6 9:1 3WNqwMfc >>826
ありがとうございます
助かります
828: 12/6 10:12 V6303sSk 大勝軒食いてえ‼
829:秋田県人 12/6 12:4 GvScGkjQ >>824
>元々ぼんずで二郎系始めたのが、当時いたshunじゃなかったっけ?
そう。
だが彼がやってた頃より、今の方が好きという声は多い。
俺も同感。
830: 12/6 16:16 AEEOUr9M ぼんずは野菜マシできないからなぁ。
がくわりってなんだったんだ?
831:秋田県人 12/7 18:10 FxS75SOM >>830
がくわり?学割?
そんなのあったか?
832: 12/7 18:16 z3C5a.2A 学生に対する、裏メニューだったような。いわゆるマシマシとかの。
833:秋田県人 12/7 21:6 0Obtn4nU それガクモリだろ?
秋田の恥として隣県にまで名を轟かす某ブロガーがらみのやつ。
834: 12/8 6:29 W8lvjhcI みんなー。ラーメン日和先生が見られるようになりますたよー
ようし、今かららうめん食べにいっくぞう〜。レッツらゴー
835: 12/8 7:48 s42mqhkE ↑もう自演乙って言うのもめんどいわ苦笑
836: 12/8 8:4 XDpa6kOw 市内でいちばん美味しいのってどこのラーメン屋さんですか?
837: 12/8 9:47 hgHU.X9E 1000円以上するラーメンもあれば
スーパーで68円で特売されてるカップラーメンもある
どちらも同じラーメンに変わりはない
だったら68円のラーメンがいいに決まってるやん
アホくさ
838: 12/8 11:12 TkwWVVTM >>836
俺は陸王が一番好き
初めてコツコツ食べた時は衝撃的だった
839: 12/8 14:6 AigJdWkU >>834
もうアクセスされない事に絶えられなくなったんだ
心配しないで下さい、もう見ませんからw
840: 12/8 23:55 b9YchZBk >>838
最近、陸王が気になってる県南の者です。
好みはあるとは思いますがおすすめは何ですか?
またコツコツとはどういった感じですか?
841: 12/9 0:12 Cso5tEf6 味噌ラーメンのお勧め店教えてください。
842: 12/9 9:0 YpBDx7yE 桜木屋:あー美味いと、ほとんどの人は思える欠点のない味かな。混むけれども通し営業なのでハンパな時間に行けるといい。
オペレーションも早いので意外と待たされることもないけどね。
寿屋:野菜を炒め丁寧に作ってる札幌味噌。野菜からの甘み強。業務品駆使もしてるけどマジで美味い。
欲出して八宝味噌だと具材でガッカリするかもしれない。個人的には近所で食べやすいのもあって多分市内で一番好きな味噌。
最近は塩や醤油煮干のほうばかり行ってるから、味噌のラインナップってあんまりなかった。
以前だとめん峯はこってりした味噌で、旨みと満足感あったかな。
でも提供時間がちょっと遅くて昼に行く選択肢から外してしまった。
ランチにするなら時間帯早く行く等しないときつい。
843: 12/9 11:8 .MBXg6G. >>841虎賀巣
異論は認めない
844: 12/9 12:52 Ni2WlrZw こつこつは肉!!って感じ
運動したあと蛋白質を摂りたいときに
陸王なら昔のサンマーが好きだけどもう無い
845: 12/9 13:40 K6E4USX6 >>838、844
俺はトリチャーシュー派なんだが、誰も話題にしない。ナゼ?
846: 12/9 15:32 AkLyd7EI >>841
藤田屋・さいじょう
847: 12/9 18:53 I.r1ly9Y ↑さいじょう?
塩じゃなくて?
848: 12/9 21:45 MrOrsoUw 味噌は ゴ!サ!ク!
849: 12/9 22:32 bdA4WsKs >>847
塩も美味しかったけど、味噌も旨かった。
850: 12/9 23:14 I/SZe1xA >>844こつこつ食べてみます!
851: 12/11 2:35 jHva1WPo 桜○屋
何が美味くて、あんなに並んでるのか…
広東麺はしょっぱいし
852: 12/11 9:47 entSi2Ek 広東麺美味いと思うけど…❓ニラそばの方が好みだけどね。
853: 12/11 11:55 cA3eHl6Q >>851
ラーメン屋の批判スレじゃないんで!
同業者か?
854::秋田県人 12/11 12:16 WURwX8Y6 そんなに、感動する味ではないと思うが・・・値段相応。
855: 12/11 14:38 Nsol0Z1E トーシロにありがちなんだよな
流行ってる店を大したこと無いと言ってる俺かっけー、つータイプ
ただの馬鹿舌なんだけどw
856: 12/11 15:52 Vt.AsZ5. >>855
わかる。で、そういうやつに限って、あんま知られてないような店の名前出して、ドヤァっ!なんだよね。
「隠れた名店 = みんなの知らない店」
↑とにかくこの間違いなおせ。と言いたい。
857: 12/11 18:11 iwii8t8E 開拓舎のスパイシーホットだけど、
店のFBの注意ほどではなかったな。旨い。追い飯必須。
でも高い。辛い系だと炎の焙煎のほうがいいかも。
858: 12/11 21:2 KEjOtxj2 >>851
広東麺、おいしいけど、
確かにしょっぱいというか、甘いというか、味が濃いな。
ライスないとムリだ。
他の店だとラーメンにライスなんてはらつえー過ぎて食べないけど。
でもなんか中毒性があって、今度こそニラそば食べようと思ってても、毎回広東麺頼んじゃうw
859: 12/11 21:19 4k7uC/UY >>855
トーシロwwじゃあプロwwの舌はどこのラーメンがお勧めか教えて下さい。
>>856
秋田に隠れた名店なんてあるの?あるなら君が知らないだけじゃないの?
因みに桜木。別段おいしいと思わない。行列だって店側のオペレーションに問題があるだけだから。
860: 12/11 21:53 TjzP9xVM >>859
ただのカスやん
お前がプロでもトーシロでもいいんだが
後発鈴弥が一時行列今は古鳥状態で
先にオープンした桜木屋が今だ行列なのか説明して
お願いします
861: 12/11 22:0 H8PLgiBQ ラーメンのプロ?(笑)
すごいんですねー。どこからプロなのですか?
きっとプロにしか分からない事満載なんでしょうねー
862:秋田県人 12/11 22:56 ZlhBCm8o 流行ってる店に入ってるのはトーシロじゃないとでもいうのか?
1杯600円で、これなら700円でもいいと思うラーメンと、
一杯700円で値段相応だと思うラーメンなら、
前者の方がラーメンとしての価値は上と思う奴もいれば、
並んだり無駄に待ったりしたくないとか、混んでる店の居心地が嫌いな奴もいる。
価値観、好みは人それぞれ。
「馬鹿舌」って言う奴はシンプルに「馬鹿」ってのはどうやら本当らしいな。
863: 12/11 23:25 H8PLgiBQ 何を言ってんのか分かんないんだけど
864: 12/11 23:32 ldh8CdGY >古鳥状態で
この日本語を誰か説明してお願いします
865: 12/12 0:2 vjeQ1Ht6 日本人なら普通に脱字に気づくし意味もわかりそうなもんだが、
あ、そうかwww日本語難しいもんなw
866: 12/12 2:39 C0DtQLh6 個人的な好みですが桜木屋は名物横綱2品よりも、醤油、味噌、塩、中華の方が美味しく感じられ今はそればかり注文します〜たまににらそば!同じ方いないかな?
全体的に絶品とまでは思いませんが、味と値段のバランスクオリティーかなり高いと感じます!
それがリピーター絶えない理由でしょうか!?
好きなお店ですが、混んでるのムリな方や混んでる=絶品期待度高い方にはオススメできないでしょうね…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]