3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市13
49: 8/24 23:4 rwH9uHuY 前にラーメン屋で食ってるとき、そのカッコで母娘入ってきて
ずいぶん気合の入ったDQNだな・・・・と思ったことはあるw
50:秋田県人 8/24 23:27 ??? >>48
それ以外の解釈あります?
DQN臭さハンパ無い
51: 8/25 12:40 P94LGCdA 馬鹿連中の馬鹿騒ぎ祭。将来無くなっても不思議じゃないな
52: 8/25 17:22 poflKqHQ 45です。
本来死者や先祖を弔う祭り(だから忌中でも参加OKらしい)だから場違いだと思う。踊ってる子供達まで白い目で見られてると思うとかわいそう。
>>44
さっき通ったら売り物件なってたね。
移転?それとも縮小なのかね?
53: 8/25 23:6 8O5Ju98w 十文字町のラッキーに久々に行って書店に寄り「CDコーナーは?」と聞いたら女性店員が手を振った。やめたのは分かったが、そんな対応の仕方ないだろう?
54:秋田県人 8/26 0:15 ??? >>44
>>52
売り物件か・・・。
「休業」という名の「閉店」ですかね。
いっぺん行ってみたかったけど、その機会はなかったなぁ。
>日頃、当店をご利用いただきまして
>誠にありがとうございます。
>誠に勝手ながら平成27年8月15日を
>もちまして「横手土間人」を休業させて
>いただく事になりました。
http://oogiri.co.jp/domanin/07-yokote.html
55:秋田県人 8/26 5:34 ??? >>54
土間人どうもだめだね
大曲四ツ屋に始まり、丸ノ内、そして横手と
ことごとく潰れていく。食い物まずくないのになんでだろうね
56: 8/26 12:0 J.zLCSaQ >>54
一応貸し店舗でもあるみたい。
昨日わかったけど、やっぱ辞めたんだって。横手は今年飲食全般が異常に暇だったから頷ける。
>>55
うん、普通に美味しく食べれた記憶あるね。つーかそんなに閉めてたのか…。
57: 8/26 13:21 k8alKdJg 旧横手市駅前周辺や、特にあの周辺は人を応援するより噂たてて人の足引っ張り、
そのくせ見栄っ張りばかりだから何しても潰れる。
そういう面では合併した周辺町村の父さん母さんの方が人は良いよ。
旧横手市の俺が言うんだから間違いないよ。
屋形船、お祭りは蛇の先橋を新しくした辺りからおかしくなり初めたよ。
桟敷席やりはじめて料金支払わないと橋舗道で観覧できなくなってからギャラリー減って
盛り上がり無くなった感じ。
これ言うと、『桟敷席の収入で警備員雇ってる!』と狂って掛かってくる基地害が登場するから
言いたくないんだけど。
自分的には角舘の山を観覧した方が幼い頃に見た横手の屋形船を彷彿させ、懐かしさに心打たれ郷愁を誘う。
自分も今現在の横手の屋形船からは、古き良き日本の伝統というか、何かお祭りらしさが全く感じられない。
58: 8/26 15:47 wy3VUCZg 時代とともに変わっていくのは仕方ねぇんじゃね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]