3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下横手市13
951: 3/14 21:40
山内中学校はなくなりますが、小学校はあります。
952: 3/14 21:51
市報よこての9P 
 oリンク 
  
 市役所職員の人件費は約135億かかっているそうだから、 
 そこを削減すればアリーナでも何でも建設できると思うよ。
953: 3/14 22:53
それと各地域局とやらを廃止したら維持費が浮くし、アリーナと一緒にまとめた新市庁舎作ったらいいんじゃない?
954: 3/15 1:11
増田の地域局とか、分不相応に立派で維持費がかかり増しになってるから廃止が妥当だな 
 漫画美術館と併せて売却してしまえばいい 
 人件費と施設管理費が浮く 
 横手以外に役所を置く必然性はない
955: 3/15 6:24
支所は必要だろ。
956: 3/15 8:22
>>954 
 でだでだ横手とぐいの[わんばり根性!]他人の迷惑かえりみず(旧)横手市内さえよければそれで全て良し!んだがら市の名前もごり押しでそのまま
957: 3/15 10:17
マンガ美術館は残しておいてほしい。色んな先生に遭えるし、マンガ事業は政府主導のYOKOSOJAPANの一翼を担っている。
958: 3/15 11:27
浅舞小学校近くの交差点で正面衝突の事故のため通行止め
959: 3/15 12:21
漫画美術館は無くなりませんよ。来年度はもっと広くする為の改築が始まります。
960:秋田県人 3/15 12:33
エロマンガコーナーもできます。 
 みなさん行きましょう。
961: 3/15 18:38
>>960 
 まじ? 
 でも、防犯カメラの画像がネットにさらされそうだから、やめとく。
962: 3/15 18:40
必要ない道路工事 交差点だけ妙に広げて、交通量少ないのに右折専用レーンなんか意味ねぇーし
963: 3/15 20:41
>>961 
 信じるなよ(笑)
964: 3/15 20:44
どこの道でしょうか? 
 そんな道、廃道にしたらいいのに。 
 税金の無駄遣い?  なんでしょ。
965:秋田県人 3/16 0:51
「足元の暮らしや福祉を守ることが先。 
 この時期に大型施設の整備を行うことは無理がある」\(^O^)/
966: 3/16 6:36
横手よいとこ
967: 3/16 6:45
おはよこてよいとこ
968: 3/17 18:49
確かに。 
 人口減少著しいのに無駄な道路拡張工事、土地計画、無駄な予算ばかりかけてるな。
969: 3/18 18:2
行政改革やらないと弱肉強食で生活できなくなり、共産国朝鮮の国になる。 
 りこの国は無くなる。 
 県南最悪。食うのは止まりませんよ。いまだに終戦後の政治体制です。
970: 3/18 23:27
箱物、議会で否決。 
 大くん残念でしたね。
971: 3/19 9:17
民意を議会が潰す
972: 3/19 9:32
能力のない者が身の丈以上のことをしようとした結果だろう
973: 3/19 9:59
合併特例債、にどれだけ騙されて群がった市町村があるだろうか、自民党お得意の公共事業漬け、やったあとの維持費は莫大だし、全て税金で国民が払う事に変わりは無い、若い市長なんだから少しは変わってほしい、
974: 3/19 11:2
つーかいい加減無意味な雪運び辞めさせろや。 
 あんなの仕事じゃない。仕事してるふりの税金の無駄遣いだ。少ないし自然ととける量なのにアホか!
975:秋田県人 3/19 11:57
予算を消化しないといけないのだよ。 
 わかってくれたまえ。
976: 3/19 14:31
温泉施設を民間に売却するということだが市民、町民の福祉と健康増進のために造ったんだろう? 
 特例債に飛び付いてバンバン温泉施設や公共施設を造った増田町や雄物川なんかの頭イカれてる人たちの負の遺産を若い首長は背負わされて可哀想。
977: 3/19 15:36
温泉はそこに限らずどこも同じ
978: 3/19 16:58
観光客に力を入れないのは何故?
979: 3/19 17:44
とりあえず公務員の給料下げてもらえ
980: 3/19 19:0
学業優秀な若者は他県に 
 将来老人だらけの地域に
981: 3/19 19:52
いつの間にかここ数年で1万人くらい人口減ってるんだろ? 
 この減り具合ヤバすぎるだろ。死亡より明らかに出て行った人の割合多そうだね
982: 3/19 20:43
旧駅前の私はドーム建設賛成でも反対でもないけれど、豪雪地帯でドーム維持するのは大変なのでは? 
 冬場常に雪降ろし必要なのだろうか? 
 他県でドームの開閉設備が故障し、修理費が数千万越えるので 
 修理費捻出できず、故障したままというのをテレ 略1
983: 3/19 20:45
なーげー  くーどー
984: 3/19 22:36
>>982 
 横手アリーナを 
 ドーム球場と勘違いしてる??
985: 3/20 0:45
アリーナ、ドームどっちでもいいから税金大事に使おうという気持ちが大事。 
 若き市長さんよ、私用でもいちいち公用車で送迎。 
 所詮、金銭感覚もずれてきて一般人の気持ちなんか理解できないでしょ。
986: 3/20 6:28
金の扱いが雑。 
  
 特に残業については酷過ぎる。 
  
 職員から見れば天国だろうけど。
987: 3/20 8:57
>>985 
 私用でも公用車で送迎ってイヤミったらしく書いてるけど 
 分刻みで行動してる市長が自家用車で動かれたんじゃ、公務にも警備にも問題あるだろ。バカかよ。 
 公務員が私用で公用車使ってるのと同列に考えるな。
988: 3/20 9:33
次の市長選挙に立候補すれば?
989: 3/20 11:5
たかだか寂れた地方の市長なんかに警備の必要性はあるのだろうか…ここ10年遡っても市長暗殺なんてあったかな 
 もし使われてるなら予算カットでいいような…
990: 3/20 12:26
>>989 
 比較的大きい市だけど、9年前に当時の長崎市長が射殺されてる。 
  
 ただ、横手市長に警備なんかしてたか?
991: 3/20 12:31
合併特例債何に使うつもりなんだろ市議会? 
 横手市民会館も建設から40年以上経過してるし、人口減少からの税収減を考えたらデカいことはもう無理だと思うし。 
 他の施設も合併集約してかないといけないのに。
992: 3/20 18:6
集約してデカイの一個でいいのにな。 
 各地域の我田引水いい加減にしろ。
993: 3/20 18:48
老人ホームだけが潤う地域に 
 近い将来マジでヤバそう!
994: 3/20 19:27
合併特例債があるうちに大きな事業をした方がいいが 
 維持費が大変なら見送るべき
995: 3/20 19:49
大曲の市長は歩いて通勤。
996: 3/20 20:26
横手市消滅までカウントダウン!
997: 3/20 21:14
既に秋田県全域が消滅カウントダウン
998: 3/20 21:15
市長が公用車を使うのは、万一事故った場合の責任を運転手が追うためだよ 
 本人が交通事故対応などでゴタゴタしてたら市政運営に影響が出る
999: 3/20 21:22
1000get
1000: 3/20 21:26
1000
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]