3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市13
540: 12/17 13:21 UL5dUNbU 女性を泣かせたらダメですよ
541: 12/17 15:38 3lwIEi8U ケツの穴ちっちぇ〜w
542: 12/17 17:4 U5Kchdww ネタだろ?真に受けるな。
543: 12/17 22:35 ssud40Dw おたく単細胞?
544: 12/17 23:21 SP5UoF.Q >>543
なにそれこわい
545: 12/19 11:57 W2UDgIwY 12月初め、外は真っ暗な夕方5時半頃に湯沢市へ行く機会があり、
湯沢駅前周辺・アーケード街・ドイツ風の佇まいが建ち並ぶジークブルガーを車で
ぶらり流して通ってみました。
駅舎も新設され、アーケード街周辺ともに、街並みに纏まりがあり、
旧横手市駅前とは違い、街灯も多く、真っ暗な12月初めの夕方も、昼間のように明るく
いい街並み・雰囲気(風景)を醸し出しておりました。
それに比べますと、旧横手駅前周辺は纏まりがなく、この季節は夕方になると
街灯も少なく、とても夜に人々が街へくり出そうと思わせる街の雰囲気(風景)が
全くありません。
確かに昔と比べますと湯沢のアーケード街もテナントが空いておりますが、
街並みを観ただけで、駅前を活気ある街並みにしようとしている商店街(市民)の人々の
意気込みが感じられます。
横手市は経費節減の為か、横手市役所庁舎大通りも街灯がチラホラ灯っているだけで、
寂しさだけが伝わってくる街並みになりました。
一応、飲み屋は景気のバロメーターと言われておりますし、これでは飲食店街・中央町もお手上げです。
遠くからも眺められる旧横手市を象徴するお城をライトアップしないことからも
経費節減ばかりで、街並みを活気あるよう、゛魅せる街並み゛づくりが全く感じられません。
それほど明るくなくとも良いですのでお城をLEDで下から照すなどして欲しいですね。
垢抜けないのか、『焼きそばやってりゃいい』というスタンスなのか存じ上げませんが、
何となく自殺率も低くならない、人口流出にも歯止めかからない、地元で飲食店・店舗経営しても
繁盛しない、結果街が衰退していくのも何となく理解できます。
大概昼間仕事してアフター5に出かけて街の飲食店・店舗へお金落とす訳ですから、
もう少し駅前や市役所庁舎大通りに街灯増やすとか、夜も明るい街並みに改善して欲しいですね。
横手市へ観光客が来て夜に街を歩いても明るい街並みというだけで、印象は良いと思われます。
どうぞ宜しく。
546: 12/19 14:26 Vd0BxFAs >>545
湯沢のような辺境と比較するのは横手市民に対して失礼
謝罪すべき
547: 12/19 14:39 HNGujIFc >>545
12月初め、まで読ませて貰った
悪いが今後便所の落書きはは4行以内で頼む
548: 12/19 15:6 LFSGf2Tk 湯沢で飲み屋をやってる知人が湯沢じゃ商売ならんからって横手に移転した。まずまずの売上げらしい。
549: 12/19 16:34 hhhX8W/s 湯沢なんぞ行く機会なんぞあるかぁ〜?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]