3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン 10杯目
91: 2/5 20:24
>>90
自己紹介おつ
92: 2/5 20:30
ラーメンよりも瓶ビールの方が利率いんだよ
93: 2/5 20:31
ラーメンよりも瓶ビールの方が利率いんだよ ドントンビール頼んでくれ
94: 2/6 0:18
味の勉強と言いつつほろ酔いラーメンしてるのが可笑しいんじゃないの
ビールの利率高いなんて腐ってもパクってもラーメン屋なんだから判ってるだろうよw
でも昔は十郎兵衛の麺で限定とかしてたのに、最近は全く他麺屋と絡み聞かなくなったな
宮城のヘルズキッチンをパクったら、良く知らんけどありがとうございますって
ヘルズキッチンからフェイスブックに書かれたくらいか
95: 2/6 1:24
竹本で炎の焙煎頼むと、店員の注目の的になっちまう。ましてや閉店間際。
96: 2/6 1:45
とりあえず、嫌われたらダメだな。
アラ探されるし。
嫌われ者の店は、嫌われ者が集まって結局ダメになる。
97: 2/7 1:49
ぷぁ金年末にて
追分どさんこ「いいよ、机付けて。店も臨時休業にするがら。こういう日に限って(客)来るがらよぉ」
いつもの閑古鳥を誇りに思うセリフだな
98: 2/7 2:24
弾岩は山形の龍横健みたいな気持ち悪さがある
排他的で別にこんな店いつでもやめてやる感
99:秋田県人 2/7 4:34
>>98
排他的なのは店主と客の馴れ合い・媚びの売り合いが行きすぎた結果だろうな。
店主と客は互いを映す鏡みたいなもんで、キモい店主とキモい客が揃えば合わせ鏡でどんどん悪化する。
どっちがどっちを呼んでそうなるのか、あるいは元々、類が友を呼んでるだけかは知らんが、
某店主グループと某客グループもそんな感じになってきて、腐臭が漂い始めてる。
100: 2/7 10:13
日曜定休日だって!いけだが良かった!
あっさり醤油好きだったのに(´・_・`)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]