3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン 10杯目
146: 2/10 12:23 LknOGsLw
@繁盛してる=俺だけの隠し部屋的美味い店にできない=気に入らない=批判

A繁盛してる=足繁く通っても優遇してもらえない=気に入らない=批判

ラーメン豚が繁盛してる店を貶すロジックはせいぜいこんなもんだろ?
147: 2/10 12:47 0KrTbk6A
お店が10店とか11店あると、チェーン店と定義される。幸楽苑とか山岡やはチェーン店って思う。ガストもそうなるんだけど。
148: 2/10 13:1 9XyfBi9o
支店を横文字にしただけだろ?
149: 2/10 13:5 2pU74TKI
普通においしいが一番支持されると思いますよ。
ラーメンってこだわりが凄い食べ物なので飽きられる味だとリピートされない。
潰れるところもあるなか、この秋田で行列ができる店はおいしいってことに
なるのではないでしょうか。舌は人それぞれなので議論になるのはしょうがないことだと思います。
むしろ議論にも出なく相手にされない店が一番かわいそうなのでは…。
150: 2/10 13:52 S6HAmF2I
Bブログ仕様断られた=気に入らない=批判、かも
151: 2/10 14:38 6aGZ.rVU
普通に美味しいって何?
美味しいの?
普通なの?
どっち?
152: 2/10 15:22 quqEAPOI
>>140
お前の言うレベルが高くて美味いラーメン教えてくれよ!
あっ、お前の嫁は低レベルの食生活してんだな!
153: 2/10 15:52 zN8OfpvY
美味いとか普通とか不味いとかはさ、個人の好みで決めてるとしてもだ…レベルが高いだの低いだのって、基準はなんなの?
154: 2/10 15:58 QhblQlds
県内ならまぁ松韻かなー。
県外なら松戸のとみ田
県内の系列では都内北区の伊藤
嫁は台東区の晴がツボったみたいだったな。
福岡では一蘭
どこいってもハズレたのは愛知と和歌山だった。
で?聞いてどうすんの?
155: 2/10 16:0 QFcuusQA
「普通に美味しい」は、自称ラーメン通の方が素直に「美味しい」と言えないために使う表現。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]