3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 10杯目
351: 2/29 12:31 p.97LZS6 秋田の店が、歴史古いわけじゃない騙り
352:秋田県人 2/29 12:49 ??? 歴史とか言い始めたよ マジキモイんですけど
353: 2/29 17:41 JCmVh5WY 完飲完食=KK
354: 2/29 17:46 0bvQt57M >>353
なるほど、ありがとうございます。
完飲ってスープまで飲み干すって事ですよね?
それって完食にあてはまらないんですかね?
それともスープをたんまり残しても完食といいはる人いるんですかね?
不思議な世界ですね。
355: 2/29 18:12 JCmVh5WY AABのサタナビっ!でやってたよ。用語としてあるらしいよ。
黄金伝説とかで最後まで飲まなくても完食だったかな?
356: 2/29 19:51 9lY.AREU >>354
全汁ですね。
357: 2/29 20:31 CpEPJwqo >>355
354です。
わざわざありがとうございます。
確かにラーメンに限らず、ざる蕎麦とかならつけ汁を残しても完食な感じがするので完食と言えば完食ですね。
意地悪な見方をすると、自家製麺ではないラーメン屋は、ラーメン屋というよりスープ屋でしょうから、麺と具だけ食われてスープ残されるとさみしいんでしょうかね?
どうでもいいですね(笑)
ありがとうございました!
358: 2/29 22:48 xjzA0vo6 >>357
どうでも良くない。
自家製麺をモサっと置かれて「ラーメンお待ちぃ」ってこと?
その理屈だと魚屋、酒屋、花屋....
葬儀屋は大変?
359: 3/1 3:17 1gWeTMRM >>357意地悪すると、山形に自家製麺すうぷ屋ってあるぞw
360: 3/1 8:27 cfX6Ungk 自家製麺だと美味いって思ってる奴って未だにいるんだな
ただの原価対策なのにw
まともな製麺所のほうが遥かに美味い
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]