3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 10杯目
116: 2/8 17:47 5ykJ5eCQ >>112
あんたここでも騒いでるの?かまってチャンですか?
117: 2/8 21:2 oNZyd/0M >>112
あんたが思う最高の店を挙げてみなよ。
みんなでその店へ行って評価するからさ。
118:秋田県人 2/8 21:47 ??? >>112
俺は気持ちわかるぞ
わざわざ並んで食うもんじゃないな
119: 2/8 21:48 zes8Jz7E ID出した方がいいか
120: 2/8 23:8 y/jJPC7s 明日陸王肉の日やるのかな?
121: 2/8 23:16 0IGmk0f. 今日、弾丸行こうと思って覗いたら
常連さんと店主が客席で団らんしてるの見て
入りづらかったから止めました。
弾丸ってそういう雰囲気なんですか?
122: 2/9 2:42 XXIum8Mc 県北県南からくるラーメン屋のレベルの低さに驚くよ。
123: 2/9 4:26 ww8nOv1s ハイハイ
124: 2/9 9:47 HpCxaayI >>112
俺も、なんであそこに並んでまで食べるか不思議…
安くも無く、不味くは無いが、美味くも無く
125: 2/9 12:23 x4KvLuu2 トラガスも市内にきたら並ぶんかな?
126: 2/9 12:32 J5OLRNjc あり得ないよ。
あれは湯沢だからこそ。
127: 2/9 13:22 eZbo0whA ロクな料理の知識経験が無い味覚障害が、決まって使いたがるワード
「あんなものに並ぶなんて理解できない」
並んでる客を馬鹿にすると共に、流行に流されない自分を自画自賛。実際はただの味覚障害なのにw
128: 2/9 13:28 HbrRTFBg 今日弾丸の前走ったけど、閉店してるように見えたのは気のせいでしょうか?
129: 2/9 14:13 O6YHOwwg 桜木屋って普通だからみんな行くんじゃないの?味も値段も。すごい旨いから並ぶじゃなく
行きやすい店だからじゃないのかな。接客だって並んでる時に頼むラーメンを聞いて
待たせないように工夫してるし。当たり前のことが出来てないラーメン店なんていっぱいあるからね。
今なんて、大盛りにすると900円1000円のラーメンいっぱいあるよね。
高いのなんて旨くて当たり前なのにまずいって時あるし。
わざわざ外食して食べに行く必要ないって書いてあるけど、
だったら家で自分でその味以上のものを出してみたらいい。
決して、普通ってのは悪い意味じゃないと思うな。
130: 2/9 14:53 RH0tcQjo >>129
ああなんか同感。
いい意味で普通。
初めて行った時、値段が安いと思ってたけどただ単に最近のほぼ1000円のラーメンに麻痺してたわ。
131: 2/9 14:54 6raNbkgc 汚くて接客が無愛想で人気がない→俺だけが知ってる隠れた名店
豚脳変換スゲー
132: 2/9 15:5 RH0tcQjo 日によって母さん愛想悪くて決して綺麗ではなくて駐車場も狭いし場所もわかりにくいし狭い道、正に個人的に隠れた名店、おまけに店内寒い。
そこの味噌と餃子が好き。
今はやりの店では食えない味ですね。
他のメニューはどうですかね?
133: 2/9 16:1 4ktlcgLc めんほう
134: 2/9 16:5 RH0tcQjo 味噌中華
135: 2/9 16:34 6pPcNdkE 大曲のG5がマシンガンなみに人気がないみたい
136: 2/9 18:17 x6pdP3QY >>127
お前じゃんw
137: 2/9 18:32 GuS7Ng8k 弾丸第三章のはじまりか〜むつみや時代から物語になるな
138: 2/10 0:1 m0nAIRz6 弾岩は限定何杯とか言わなくても
客入ってねーから大丈夫!限定70杯とか
1週間もつべ(・・;)
139: 2/10 8:3 t0DwrRGQ >>129
激しく同意
何店舗も出して流行ってるのはラーメンオタクじゃなく
一般人に受けてるからでしょ
140: 2/10 9:35 DF6E.rrs 普通ってとこに同意なんだね。
ラーメンオタクじゃなくても美味いラーメン食いたい人もいるんだよー。
だから桜木屋は家内が行こうと言わなきゃ絶対に行かない。
うまくないからねwレベルが低い。
141: 2/10 9:54 dqWXSA0s >>140
まあ、それは個人の好き嫌いでいいんじゃない?
あんたか嫌いだからって桜木屋のレベルが低いわけじゃない
桜木屋ににならんでる人たちが味音痴ってわけじゃないよ
むしろあんたが味音痴なんだろうな
142: 2/10 10:17 DF6E.rrs ↑何店舗も出してる店を支持してりゃ味音痴じゃないってかw
幸楽苑大好きだろお前w
143: 2/10 10:33 rP3.mMWo >>140=>>142
お前は味音痴というより社会にうまく溶け込めない人生の方向音痴だな
辛いのはわかるが自殺とかするなよ
144: 2/10 11:4 VCgr7RWk ↑図星だったみたいだねwプッw
幸楽苑 味Qでウマウマいっとけw
145: 2/10 12:1 0KrTbk6A なんと言われようが桜木やにはおきゃくさまが、一杯はいってる。繁盛してる店だなーと。
146: 2/10 12:23 LknOGsLw @繁盛してる=俺だけの隠し部屋的美味い店にできない=気に入らない=批判
A繁盛してる=足繁く通っても優遇してもらえない=気に入らない=批判
ラーメン豚が繁盛してる店を貶すロジックはせいぜいこんなもんだろ?
147: 2/10 12:47 0KrTbk6A お店が10店とか11店あると、チェーン店と定義される。幸楽苑とか山岡やはチェーン店って思う。ガストもそうなるんだけど。
148: 2/10 13:1 9XyfBi9o 支店を横文字にしただけだろ?
149: 2/10 13:5 2pU74TKI 普通においしいが一番支持されると思いますよ。
ラーメンってこだわりが凄い食べ物なので飽きられる味だとリピートされない。
潰れるところもあるなか、この秋田で行列ができる店はおいしいってことに
なるのではないでしょうか。舌は人それぞれなので議論になるのはしょうがないことだと思います。
むしろ議論にも出なく相手にされない店が一番かわいそうなのでは…。
150: 2/10 13:52 S6HAmF2I Bブログ仕様断られた=気に入らない=批判、かも
151: 2/10 14:38 6aGZ.rVU 普通に美味しいって何?
美味しいの?
普通なの?
どっち?
152: 2/10 15:22 quqEAPOI >>140
お前の言うレベルが高くて美味いラーメン教えてくれよ!
あっ、お前の嫁は低レベルの食生活してんだな!
153: 2/10 15:52 zN8OfpvY 美味いとか普通とか不味いとかはさ、個人の好みで決めてるとしてもだ…レベルが高いだの低いだのって、基準はなんなの?
154: 2/10 15:58 QhblQlds 県内ならまぁ松韻かなー。
県外なら松戸のとみ田
県内の系列では都内北区の伊藤
嫁は台東区の晴がツボったみたいだったな。
福岡では一蘭
どこいってもハズレたのは愛知と和歌山だった。
で?聞いてどうすんの?
155: 2/10 16:0 QFcuusQA 「普通に美味しい」は、自称ラーメン通の方が素直に「美味しい」と言えないために使う表現。
156: 2/10 16:16 sHMNJLFA いや、普通に使うけど。通じゃないけど。
157: 2/10 18:38 wxeVnHP6 『普通に』って表現を嫌うのはわかるけど、その意味を理解できないならただのバカだな。
158: 2/10 18:48 sHMNJLFA 154 て、僕ラーメン知ってますってこと?
協和のパンだラーメン普通に美味しいって言ったら怒る?
159: 2/10 19:26 81anau2w 70
65
60 メンほう
55
50 山岡 幸楽
45
160: 2/10 19:30 81anau2w 偏差値ね
161: 2/10 20:55 0bFkLs7c 昨日初めて萬亀で食べたけど旨かった〜!ブレンド正油頼んだけどあっさりも美味いのかな?
162: 2/10 21:10 kXLk.XkM >>158
聞かれたから答えただけだけど?
んで?何?
163: 2/10 21:31 onmbQwFg 喜怒哀楽
164: 2/10 21:38 LfR.TX1A とみ田、一蘭、晴、伊藤
ベタなとこしか挙げてなくて失笑
165: 2/10 21:42 81anau2w その嫁が並んでまで食いたい桜木
いい店じゃん
166: 2/10 21:48 2Uu1iLOY ニシキもサクラギも・・wwwww
167: 2/11 2:1 2/2N.AP. >>164
見栄はって無理すんな。
>>165
へ?あそこって並ぶの?
並んだことないわ。
嫁は広東麺好きなみたいだよ。
俺は普通としか思わなかった。
ワザワザ外食してまで食うほどのもんじゃないと思っただけ。
溜息は心で、嫁には笑顔で。
しかし随分と噛みつく輩がいるな。
気にさわったのかな?
168: 2/11 2:8 2/2N.AP. >>164
あ、ついでに
失笑の意味知らないだろ。
169: 2/11 2:43 OriTm2lQ うまくないから、普通になってるよ。
落ち着け
すこし、素直になれたじゃん。
170: 2/11 2:44 OriTm2lQ あっ、君の連投ちなみに不快だから
171: 2/11 2:53 OriTm2lQ あっ、お前の不細工なラーメンの好みの話も要らない
172: 2/11 2:56 OriTm2lQ 広東面の嫁の話ね。
173: 2/11 3:58 LeqFw/CA 松陰、オープンしたての頃行ったけど、作ってる親父の手際の悪さw
美味いとも不味いとも、それすら忘れたな…
174: 2/11 4:7 LeqFw/CA 結局、ラーメン限らず、外食なんてその人の好きずきなんだよね
ラーメン屋が一軒だけ残して全て潰れます
さあ、あなたは、どの店を残したいですか?!
175: 2/11 5:50 A/rSe7dI 連投厨うざ
176: 2/11 6:6 baK5IUZU >>172
お前の連投も同じ
所詮ラーメンは最終的に食った人の口に合うか合わないかだけ!
177: 2/11 8:6 pLYN1BkE >>167
桜木やがなぜ流行ってるか理解できないんでしょ?
嫁も一般人も時間的価値と料理のバランスに気づいてるのだよ
時給が低い人と学生はたかがファーストフードに何十分も行列して
人生をロスしてくださいw
178: 2/11 8:38 wgmqe81. 山岡家の偏差値は低いな
179: 2/11 9:49 stKk16xg とみ田クン、板に張り付いて気持ち悪いよ(苦笑)
もっと全国のラーメン食べ歩きしてからコメしろな(笑)
メジャーなとこだけじゃなく(笑)
180: 2/11 10:34 o2gHLf2E >>169
最初から普通と言ってるけど。
まぁお前の言うとおり美味くはない。普通だ。
181: 2/11 10:37 o2gHLf2E >>179
病気の類だったか。
ゴメンな。もう相手しないから好きにやっててくれ。
182: 2/11 10:53 qbDS9.XE 相手しないから ×
(不愉快で)相手にされないから、
183: 2/11 11:6 /L4hshug 県北からきた桜なんとかの広東麺は美味いからもう一回だけ行こうって言われてこないだ行ってきたが…あれが美味いねぇ…ワザワザ外食してまで食うほどのもんかな。
ニラそばだったか?あれもなんつーか普通なんだよな。
普通過ぎて損した気分になる。
腹減ったから仕方なく腹におさめる程度のレベル。
でもまぁ、普通ってのは家族向けや女子供向けにはいいよな。
美味いねと笑顔で食いながら心で溜息。
184: 2/11 11:11 qbDS9.XE テンプレのようでわらた。
185: 2/11 11:31 QiTSDB46 面白い?
子供みたいだね。
186: 2/11 12:44 TVVGPO7M 県北人か関係者必死だな。
不味いと言ってないし普通と言ってんだから感謝しろよ。
187: 2/11 15:17 X/UNbP.k 嫉みはその辺にしとけ…お疲れさん…
188: 2/11 21:45 WNsD.YZ6 ↑事実だろw
まともな店のほとんどが市内に集まる。
189: 2/11 22:55 ALsNHh9U 二球の限定、濃厚過ぎて胸焼けするわ
190: 2/12 0:24 noIRnl/s 2球のただ濃いだけのエサだった
191: 2/12 1:44 XnKd49/2 土崎港の海王ってどんなもん?
192: 2/12 3:23 e.DnG5Go エサ食った気分はどうだ?
家畜w
193: 2/12 12:0 MT1j/ZeI 何球か知らんけど、自分の事を
演出しすぎ
全部よそのマネ
他の店食いに行って上から目線
自分の店で家畜飼ってる w
194: 2/12 12:24 1/jBjXv. >>193
完全に同意。
煮干しやマゼソバの第一人者みたいなふりしているけど、ブーム以降の後出しジャンケンだし、秋田市内に同系の旨い店が無かっただけ。
味は悪くは無いけど、俺は松韻やあさりの下位互換だと思ってる。
195: 2/12 13:51 QY2bVNLM ゴミ漁りはないわぁ。
ないない。
196: 2/12 13:52 QY2bVNLM 県内の煮干しガツン先駆けは伊藤。
他は全て二番煎じ。
197: 2/12 16:26 FUr.aYf6 海王うまいよ。
198: 2/12 16:35 PUD2FEfE 前から伊藤マンセーが時折出てくるがステマやめろよな
199: 2/12 23:42 EujDR0Kg >>194
同意です。目の前のパチンコ屋の駐車場を無断で使わせてるから流行ってるだけでしょ。
200: 2/13 1:26 gh23pO12 秋田にオリジナリティを求めること自体ナンセンス。
美味しければ良いじゃない。
不味なら行かなきゃ良いだけだし。
201: 2/13 5:30 MR25bkko おはようございます。
美味しいのはもちろんだけど、食べる側としては少しでも個性があった方が嬉しいじゃん。
店側だってその個性をウリにしてる割には…って感じです。
202: 2/13 6:47 bAgiK40s >>198
あのオヤジがそんな器用な真似できるかw
看板も暖簾ものぼりも何もないのにw
203: 2/13 8:37 dDjT96iQ むしろ、あった看板を無くしたんだぜ
204: 2/13 9:12 8vOLQ1Ps 伊藤の店主がステマしてるなんて思ってないけど、行く度に「どこでこの店を知った」「インターネットで評判いいだろ?」「旨いって広めて」とかって言ってくる(笑)
あのオヤジのキャラだから許せるけど。
205: 2/13 10:7 Y8yLl6iQ 伊藤のおやじは食べログ見てるらしいから
ステマも余裕だろw
206: 2/13 11:2 W704AcX2 だからそういうキャラじゃないよw
あり得ないw
そもそもステマ必要無いだろ。
207: 2/13 11:4 W704AcX2 ボケスケ・どん兵衛ならやりかねないけどw
ステマって言ってみたいだけだろw
208: 2/13 11:52 CvY4eLuc すぺ○ま
209:秋田県人 2/13 14:53 ??? >>205
伊藤の親父、もし見てるならここ読んでくれ
しょっぺーーーーーよ!
210: 2/13 16:26 yCYcbVP6 わん球パチンコ屋の駐車場使わせてるよな〜
自分達も停めてるしな〜
よくニューヨークで怒らないな
211: 2/13 17:7 .mHPKzyc 義理人情に厚く、筋を通すタイプの人だから挨拶ぐらいは行ってるんじゃない?
ニューヨーク。
212: 2/13 17:50 yCYcbVP6 >>211
行ってたら店内もしくは外に案内書くだろwww
直接は知らんけど、義理堅くすじを通す人柄なら、自分の利益だけの話は聞こえてこないんじゃないのwww
213: 2/13 19:6 7OC5iBqg 成功者に対する妬み僻み。
無名・低所得者の嫉妬は見苦しいですな。
214: 2/13 19:35 eukO.CE. 一球の店主に前に聞いたことあるよ!
勝手に停めてるって!
因みに
竹本商店から奪う前提であの場所で手伝い始めたんだ みたいな事も言ってた 駐車場代困らないし
金持ちボンボン秋大学生結構居るし
215: 2/13 22:2 ZvkCcHyg >>214
その話聞いたことあります。『竹本騙された?』と思った。
自分は味以前に彼のやり方が嫌い。彼を慕ってる人も大勢いるみたいですけど… 自分は無理でした。彼は頭も良く、商才もあると思います…でも尊敬できませんでした。『世の中には全力で関係を断つ必要がある人間がいる』と学びました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]