3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市その5
359:秋田県人 5/2 4:53
356の言う通り。まあ、正直、タバコの吸い殻や酒飲んだカミコップを捨てて行く先輩がいるのも事実ですが・・・
まぁ、自粛ムードはあるでしょうが、祭りには出ます。
360: 5/2 13:34
半纏着ながら呑み屋で呑んでるトショリも居るな(笑)一応祭りに参加してる気分なんだろうが。今年からは半纏着用義務化、腰に巻いてダボ&アデッコは無しだろな。各丁内の半纏を着ても曳山に付いて居ないのが居たら何か起こす前に個人情報を聞いたり厳しくなるよ。その半纏を着たら責任を持たなきゃいけない。丁内に付き責任者、安全委員の話を聞いたりしなきゃいけない。
361: 5/2 13:54
観光客にでも向けて、ゴミやタバコをそこら辺に散らかしてる奴らは
祭りが好きな人間じゃありません!同じ丁内の袢纏を着ているけど部外者です!
一部に問題があるからって全体を叩かないでください!
って言ってまわってみればいいけど
そんな甘えた理屈が通るわけもないんだから、ちゃんと管理しないとね
362: 5/2 14:50
↑全くそのとおり!
363: 5/2 15:27
角館の祭り、毎回何回も揉めてるし、外野から結構叩かれてるんだから、やめればいいおん。
ちなみに、いままでいろんな角館衆と絡んだことあるけど、ほとんどやざねー奴ばっかりだった。
364: 5/2 15:56
今年も例年通り、開催しますよ。
去年の事故は角館ではすでに時効ですよ。
365: 5/2 16:37
せめて地べたに座り込んで酒を飲むのはやめてほしい
366:秋田県人 5/2 17:20
>>365
だよなぁ
ラッパ飲みでかつ回し飲み
みたぐねー
367: 5/2 22:16
ノリの良い観光客は そこに親近感や楽しさを感じて話し掛けて来て入って一緒に呑んだりしますよ。
地面に座るなんて祭り以外では なかなか無いからね。
観光客も曳山の前で一緒に呑んで楽しかったと言う方も居ます。
取り柄方は人それぞれですよね 略1
368: 5/3 0:36
(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]