3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
仙北市その5
101: 2/10 18:28 433万くれてやったのに
102: 2/10 18:49 金谷被告のお祭り人生終了。3年前の桜美〇の正責任者が何やってるんだか。これからは恥ずかしくて山車に顔も出せないね
103: 2/10 22:40 >>97,98
払うわけないだろ
104: 2/11 3:32 どうする市長私わ辞任して欲しいですが、
105: 2/11 6:55 役所人員不適格者の断捨離必須
106: 2/11 7:41 >>105
誰もいなくなるんじゃね?w
107: 2/11 8:17 >>106
それが理想郷!WWW
108: 2/11 9:6 執行猶予が付き、刑務所入りは免れたけど、これから何所でどうやって
生活していくのだろう?
109: 2/11 12:54 >90それは、本当の話ですか?佐竹 バックアップすることは!
110: 2/11 12:56 a90
111: 2/11 13:1 >>90 それは、本当の話ですか?佐竹さん、バックアップすることは!
112: 2/11 13:5 ↑落ち着きねーなぁ。
年寄りだろコイツ
113: 2/11 19:1 》107
おめがボランティアで役所職員やればいいねが。
そのまえに知能テストで不適格者なるべな(爆)
114: 2/11 19:20 >>113
隠密同心やってらす(惚)
115: 2/12 14:45 知らない人いるんだね佐竹のバックアップ、有名だよってかとっくに決まってるし
116: 2/12 23:34 明日火振りかまくらだな
117: 2/15 1:49 雨降りだから火振りに行かなかった
118: 2/15 1:53 自分の町内は火振りかまくらやりましたよ
119: 2/16 3:23 桜○町は昨年まで火振りも盛大で豚汁やうどんとか色々ありましたが今年わうどんのみなんかみすぼらしかったな
120: 2/18 6:44 仙北署は17日情報提供を呼び掛けている。
西木町桧木内、浅利源城さん(84)、郁子さん(78)の夫婦が行方不明になっていると発表した。
121: 2/18 11:5 田沢湖高原まつりって選挙運動でしょう?
122: 2/18 21:39 >>120、女性は秋田市の海岸で遺体で発見されましたね。
123: 2/19 4:59 >>122
浅利さんの自宅近くには桧木内川が流れており、川に転落して海まで流された可能性があるという。
124: 2/19 9:21 そうすると男性も女性を助けようとして桧木内川に転落して
河川や海にいる可能性が高いね
125: 2/19 9:58 お気の毒に…。旦那様 助かってる可能性は低いですよね…
126:秋田県人 2/19 10:33 あーそれで昨日近所の橋の上に警察集まってたのか…
ナンマンダブナンマンダブ…
127: 2/20 9:8 金谷さんという人は、その後まめで生活してらんしか。
普通の人とは感覚が違うべから、意外にじらーっとしているなだべが。
128: 2/20 14:59 桧木内の心中ですね
長男は事故死次男は自殺なんでね
129: 2/20 15:12 やはり…。桧木内川〜浜田浜まで流れ辿り着くには違和感が有りました。幾ら水かさが増していたと言っても台風程では全く無いし。お気の毒です。お悔やみを申し上げます。
130:秋田県人 2/20 15:17 桧木内で流されて秋田市に流れ着いたのではなく、秋田市に行って心中したって事ですか?
131: 2/20 15:52 仙北市に森山中とオカリナとバービーが来てたらしい。某コンビニにプライベートで来たみたい。温泉同好会ったらイッテQだね
132: 2/21 12:52 天気わりいな
133: 2/21 12:52 混浴いきたいな
134: 2/21 12:53 なんか楽しいことないかな
135: 2/21 12:55 結局 桧木内のお父さん見つかったのかな?
136: 2/21 14:10 風つえな
137: 2/23 12:37 急展開桧木内の老夫婦事件の可能性浮上秋田市に住む自○した次男の家族の証言と警察
138: 2/23 14:59 137意味分からん
139: 2/23 15:0 また冬に逆戻りかな?凄く寒い
140: 2/23 16:12 >>133
俺と混浴風呂であったまろうぜ!
141:秋田県人 2/23 20:1 田沢湖高原雪まつりっておもしろい?
全然面白くも楽しくもないんだけど
なんかさぁ〜、キャラクターを集めて関係者だけで楽しんでいるみたいでサァ〜
あんなのに税金が使わてれいると思うとさ、もう払いたくなくなるよ。
142: 2/23 22:5 20年以上行って無い。寒いだけで つまらない。その20年以上前も ただ出店出してる人らが楽しんでるだけに見えたなぁ…
143: 2/23 22:9 >>140
私でよければご一緒したいです!!
144: 2/23 22:30 蟹場温泉好き。
145: 2/24 1:3 一緒に温まりましょう50代男子.
146: 2/24 5:52 私もご一緒させて下さい 60代女子
147: 2/24 5:55 私も宜しくお願い申し上げます。80歳女子。
148: 2/24 15:26 混浴風呂
皆で入れば
恐くない
149:秋田県人 2/24 19:13 混浴、いいどごろさ目つけたな〜
『混浴できる町、仙北』で売り出そうぜ!
150: 2/24 21:0 んだべ〜ワニ男も沢山いるべども、混浴でマッタリするのがすぎだぁ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]