3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市その5
21: 2/4 15:49
中川って角館?
22: 2/4 20:31
>>20
日本語で頼む。
>>21
そうですよ。
23:秋田県人 2/4 21:35
【ビブレ】じゃなくて【ビフレ】じゃないですか?
24: 2/4 22:9
ビブレ丸
25: 2/5 1:11
>>22
使い方はともかく、俺には日本語にしか見えないんだが。
ハングルかラテンにでも見えるのかい?
26: 2/5 1:39
脳内変換できないアホなんだろ
27: 2/5 5:43
またはじまったねカンボジア人なら?
28: 2/5 10:17
なら?
29: 2/6 1:49
角館のお祭りやるんだな
30: 2/6 6:55
角館のお祭りでは
オイサの掛け声とピーピー五月蠅いホイッスルも禁止にしてくれ
31: 2/6 7:29
危険なので曳山をぶつけるのも禁止してくれ。
32: 2/6 9:29
山車を動かすのもやめてくれ。
33: 2/6 11:41
ここで言ってないで直接いってこい
34: 2/6 12:38
言ったよ。
35: 2/6 15:11
誰に?
36: 2/6 15:21
お祭りの日は朝から呑んだくれて泥酔しないようにしましょう
小学生以下だよ(涙)
アホなの?ねえ、アホなの?
角館は秋田の恥だよ
37: 2/6 15:41
朝から飲んだくれて泥酔してるような人は稀だぞ?ただ叩きたいだけじゃないのか?
38: 2/6 16:14
オードリー春日のカスカスダンスに変更しろ!
39: 2/6 17:5
小学生の意見で朝から呑むのはおかしいってあったね。
40: 2/6 17:33
他地域ですが祭りに関わる者です
交渉が決裂して山車同士をぶつけ合う
厳粛な神事だからこその意地の張り合い
呑んだくれたり私闘やらかしたりの行為とは
対極にあるものだと思うのですが?
稀?一人だっていたらいけないのですよ
町内に一人でも不届き者がいる
それは町内全体の恥ですよ
角館の祭りは少数なら泥酔や私闘があっても良いのですか?
ずいぶん程度の低いお祭りですねえ
呆れ返ります
41: 2/6 18:26
だから仙北市
42: 2/6 18:43
さすが仙北市
43:秋田県人 2/6 19:58
>>40 だから何?
他地域には関係無いこと!
44: 2/6 20:1
いないとは言わないがよそもんがおおすぎるお祭りやるなら酒飲まない❗それこそ身動きとれないからね
45: 2/6 20:2
最早角館の祭りは神事ではない。
不届き千万も甚だしい。
厳しい罰が降ればいい。
46: 2/6 20:15
>>43
関わる者だって書いてるぞ文盲
47: 2/6 20:39
>>46 他地域ですが祭りに関わる者です、と書いてるが
内容は全て他人事
本当に関わる者だったら、こんな書き方しないだろ
>>46こそ文盲
48: 2/6 20:50
内容を否定しないでだから何?って
書いてること全部事実だって言ってるようなもんだぞ
49:秋田県人 2/6 20:51
祭りに関わる者って、曳き手以外にも、お囃子や手踊り、出店、防犯パトロールなどありますよ。それだと、祭りに関わっていても、他人事のようになるかもしれません。
50: 2/6 20:54
ちゃんと伝統守って健全な祭り運営してれば死亡事故も起きないし
叩かれる事もないというのに
うるさうるさい!他地域には関係ない!とか耳塞いじゃって
ほんと精神が狭量なんだよな
51: 2/6 21:5
ちょっとそのちゃんとした伝統を語ってみてくださいよ。
是非聞きたいですねえ。
52: 2/6 21:9
>>51
朝から飲酒して泥酔
タバコポイ捨て
女見て鼻の下伸ばす
自分より弱そうな奴捕まえてケンカ
だろ?
53: 2/6 22:16
絹子、6月で閉めるって!
54: 2/6 22:41
>>52
自己紹介ありがとう
55: 2/6 23:58
神仏の天罰で今後、角館のお祭り期間中、角館町内だけ
必ず豪雨見舞われるようになれば良いのに
56: 2/7 0:2
他の地域の方々 角館に興味を持って頂き有難う御座います。是非 角館の伝統を学んで頂きたく存じあげ奉ります‼
57: 2/7 0:28
角館に伝統などというものはない。
ただの喧嘩だ。
58: 2/7 1:55
とアホが申しております。
59: 2/7 4:37
ここで関係ないかもしれませんが今回半纏の着用の義務化と言うことが盛り込まれています
どう思われますか
60: 2/7 7:27
どうもこうも、決まった事には従うだろうさ。
61: 2/7 10:10
曳山を出す時から納めるまで真面目についてる人らにとって半纏着用は当たり前、普通の事。それ以外の呑み屋に飲みに来てるだけ、飲み歩き〜本番の時だけ湧いてくる人らの半纏着用を避けて欲しい。
62: 2/7 10:12
実際 町内の名簿にも書かれて無い方達が多いですし。
63: 2/7 16:2
毎年死者が出るお祭りとして有名になってほしくない。
64: 2/7 23:51
岸和田だんじり?あとは丸太に跨がって坂から落ちる系?あそこら辺りの祭りとは全く違います。
65: 2/8 1:44
亡くなられた方が年番長の半纏着ていなかったと言うことによるとわ
どんなもんだかね
66: 2/8 1:52
そもそもみんなに止められたのに山と山との間に入っていったらしいよ。
67: 2/8 11:32
亡くなられた方は何より祭りが大好きで カナリ詳しく熟知して居た方だと聞いています。お酒も大好きだとも。大好きな祭りの最中に亡くなり本望かと。ただ多大な迷惑が掛かりました。若者の意見を聞き危ない事を避け後世に伝えて行って頂けたら もっと良かったですね。
68: 2/8 21:33
今年はやらないだろう
何も解決していないのにやれないだろう
69: 2/9 0:56
つうか祭りの話しは別でやってくれスレ違いだ
アホか
70: 2/9 1:27
仙北市スレで仙北市の話をして何が悪いのか
71: 2/9 4:11
でわ紙風船上げの話か火振りかまくらの話ならいいのかしら?紙風船にしても火が付いた紙風船が人ん家に落ちて火事になったとか?
72: 2/9 7:54
>>71
さすが仙北市
73: 2/9 10:24
紙風船 明日だなぁ☆幻想的でキレイだよなぁ〜♪寒いけど見た甲斐あるよ
74: 2/9 12:29
上風船上げ、ガスバーナーでプロパンボンベを加熱するのは危険すぎる
75: 2/9 14:38
>>67
>お酒も大好きだとも。大好きな祭りの最中に亡くなり本望かと。
こんな妄想で書くの辞めた方がいいよ
全国区で有名な人だったら
こんな事書いてたら貴方非難の的ですよ田舎者
76: 2/9 14:39
>>67
>お酒も大好きだとも。大好きな祭りの最中に亡くなり本望かと。
こんな妄想で書くの辞めた方がいいよ
全国区で有名な人だったら
こんな事書いてたら貴方非難の的ですよ田舎者
何が本望だよ 呆れるわ
77: 2/9 14:51
酔っ払いが人の言う事聞かないで危ない場所に入って行ったのは事実だ‼町全体が大迷惑してんだよ‼有名人だろうが酒入ると人が変わって気性の荒い人なんだよ‼皆んな知ってる‼
78: 2/9 16:42
結局お祭りの話やん❗前にも書いたけど父親の三回忌とかあって半纏の着るのわ可笑しいと自負しているなら自粛して年番長も交代してもらうべきだったとみんな言っているよ
79: 2/9 17:44
そんなんだからいい歳で泥酔して あんな事になったんだよ‼自業自得だ‼亡くなった人より生きてる人の方が色々と辛いんだよ‼
80: 2/9 17:47
張り番の中でも酔っ払って口喧嘩してたし本当に荒い性格。TVに出た時や普段は普通の人なのにさ。
81: 2/9 17:50
飲酒全面禁止にしましょう
82: 2/9 19:6
とりあえず2,3年止めて、本当に必要な祭りか考える期間にしようぜ
83: 2/9 21:21
お前一人で考えておけ
84: 2/9 21:51
>>74
プロパンガス容器を直接ガスバーナーで暖めているのですか?
危険ですから絶対やめて下さい!!
事故になれば大問題です!!容器をお湯で温めることが望ましいです!!
85: 2/9 23:14
プロパンボンベをバーナーで暖めてる理由は、プロパンボンベが凍ってくるからだぞ?
この氷層が厚いところで5〜8ミリくらいになる。
お湯なんて使ってたらすぐ冷めるし、いくらあっても足りない。
ムペンバ効果知ってるか?お湯使ってもすぐ凍る 略1
86: 2/9 23:22
角館町なんかと合併するんじゃなかった
ろくな事が無い
87: 2/9 23:31
<79いい歳 かぁ
88: 2/10 2:55
こっちも角館だけで良かった‼祭りにも神代衆が我が物顔で集まるし 。門脇は使えねーし‼クニマスだけ援護してろ‼
89: 2/10 4:13
合併のときも散々もめたしなぁ
90: 2/10 4:32
これわ通報されるかも
○木商店に佐竹がバックアップするんだそうで4月で休んでいるみたい4月リニューアルだそうで、一生涯の保証つきだと思うのわ私だけ?
91: 2/10 6:33
紙風船上げのガスボンベの件、私も昨年見ました。
とても危ない行為だと思いました。
実際、小さな子ども連れの家族は”危ないから帰ろう”って帰りましたよ。
どこかの花火大会でガス爆発があって、それ以来ガスの取扱が厳しくなっているのに
仙北市は安全対策に無頓着だなと感じました。
92: 2/10 7:52
>>91
事故が起きてから対策します。多少の犠牲は仕方ありません。
93: 2/10 8:30
紙風船上げの祭りに初めて行くんですが車から降りずに見れますか? 寒いので車内から見物したいんで
94: 2/10 8:44
紙風船の上げ方は よく解らないけど昔から同じでしょ?天高く飛ぶのと途中で燃えちゃうのとか様々だよね。客観的に観てるだけだったら幻想的で冬空に数々登って行くのはキレイだけどなぁ。ずーと昔に行ったきりだけど会場までは歩かなきゃ無かったのは寒かった記憶が。今は車の中からでも見れるのかなぁ…
95: 2/10 12:29
3被告に執行猶予付き判決 仙北市汚職事件
秋田県仙北市の一般廃棄物最終処分場管理業務をめぐる汚職事件で、収賄罪に問われた元市市民生活課係長の金谷頼輝被告(42)に対し、秋田地裁は10日、懲役2年6月、執行猶予5年、賄賂とされた 略1
96: 2/10 12:52
自分で傍聴してから書いたら?
コピペだったら誰にでもできるし
97: 2/10 13:15
ざまあみろって感じだな。免職だし、追徴金からは逃げられないし。
98: 2/10 15:26
金谷被告に対しては、国選弁護人の費用の負担も命じられました。
99: 2/10 16:10
判決かるすぎー後々こんなのが続出しそう
100: 2/10 18:18
沖縄旅行いいねー
101: 2/10 18:28
433万くれてやったのに
102: 2/10 18:49
金谷被告のお祭り人生終了。3年前の桜美〇の正責任者が何やってるんだか。これからは恥ずかしくて山車に顔も出せないね
103: 2/10 22:40
>>97,98
払うわけないだろ
104: 2/11 3:32
どうする市長私わ辞任して欲しいですが、
105: 2/11 6:55
役所人員不適格者の断捨離必須
106: 2/11 7:41
>>105
誰もいなくなるんじゃね?w
107: 2/11 8:17
>>106
それが理想郷!WWW
108: 2/11 9:6
執行猶予が付き、刑務所入りは免れたけど、これから何所でどうやって
生活していくのだろう?
109: 2/11 12:54
>90それは、本当の話ですか?佐竹 バックアップすることは!
110: 2/11 12:56
a90
111: 2/11 13:1
>>90 それは、本当の話ですか?佐竹さん、バックアップすることは!
112: 2/11 13:5
↑落ち着きねーなぁ。
年寄りだろコイツ
113: 2/11 19:1
》107
おめがボランティアで役所職員やればいいねが。
そのまえに知能テストで不適格者なるべな(爆)
114: 2/11 19:20
>>113
隠密同心やってらす(惚)
115: 2/12 14:45
知らない人いるんだね佐竹のバックアップ、有名だよってかとっくに決まってるし
116: 2/12 23:34
明日火振りかまくらだな
117: 2/15 1:49
雨降りだから火振りに行かなかった
118: 2/15 1:53
自分の町内は火振りかまくらやりましたよ
119: 2/16 3:23
桜○町は昨年まで火振りも盛大で豚汁やうどんとか色々ありましたが今年わうどんのみなんかみすぼらしかったな
120: 2/18 6:44
仙北署は17日情報提供を呼び掛けている。
西木町桧木内、浅利源城さん(84)、郁子さん(78)の夫婦が行方不明になっていると発表した。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]