3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
仙北市その5
301: 4/11 9:8 >>300
見猿聞か猿言わ猿。触らぬ神に祟りなし。
302: 4/11 12:0 >>295-299
これの関連ですか?
↓
http://www.sankei.com/region/news/160219/rgn1602190041-n1.html
303: 4/11 13:50 神代の国道46号線にある佐々木歯医者の国道反対側の農地に土盛りを
して重機が動いてますが、新しいお店が出来るのでしょうか?
304: 4/12 3:27 西明寺さドローン木田見だね
へきちもドローン到来ってが
門脇み○ひろ、ぐどやめれ
305: 4/12 9:7 ドローンの実用性には山岳寒冷地域では?
それに益々地域人口はドローンするので!
306: 4/12 10:44 ドローンで本を数冊運んで何の意味があるんだ?
実験?
もっとましな実験をして欲しいものだ
子供レベルの実験だろうに
大人が、それも市長が視察する程の事じゃないだろう
307: 4/12 11:57 千葉でやってたモールから駐車場までワイン運ぶってのも爆笑
本だったりワインだったり、その程度なら「なくてもいい」
レンホーに仕分けして貰えばいい
308: 4/12 19:43 角館ドローン特区
309: 4/12 20:14 市長がドローンっていねぐなれ‼他にヤる事いっぺあるべよ‼
310: 4/12 21:18 でもさ、道川で上げたロケット花火に毛が生えたようなものが、今のH2Aロケットに繋がっているんだし、本からもっとデカい物や遠い所へと繋がればよいかと…
大事なのはそれに絡んでまともな雇用を産めるかどうか。
311: 4/13 7:23 う〜ん…
ドローンにしろロボットにしろ実用なれば
人間の特に単純な仕事の雇用がなくなるのでは…
自動車の自動運転できたらタク運ちゃんも…
312: 4/13 7:52 そのうぢとしょりしかいねぐなるがら、ロボットいがべ。
313: 4/13 14:39 ┌─────┐
│怒っている|
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
314: 4/14 16:59 わかばの先で事故
315: 4/17 19:22 停電だわ
316: 4/17 19:40 風強いね(≧∇≦) 花見の屋台大丈夫かな?
317: 4/17 19:47 停電は何処ですか?
318: 4/17 19:49 熊本の地震最悪だし
9日は桧木内で焼身○殺わあったしな
今日わかぜつえし
319: 4/17 20:20 中仙まだ停電
320: 4/17 22:20 風大丈夫?
サイレンも聞こえるし
321: 4/17 23:6 気持ち悪い強風だよな↓生温い風だし↓最近近辺で嫌な事ばかり続いてる…やっぱ鬼門が開いてるな…
322: 4/18 14:52 土手の桜、咲きだした
323: 4/18 21:36 ドローンを使って観光用の撮影を始めたとか。
今治サクラでしょうけど、あの問題のお祭りも撮影するのかね?
324: 4/19 1:43 ドローンにも領空決めてもらいたい。勝手に人の家の上を飛ばれて、ざまのうち落ちられたりするのはやんだな。
325: 4/20 18:47 取引がある民間業者から毎年100万円ずつ寄付を受けるのは
問題と思う
326: 4/20 22:53 仙北市は糞の集まり。
特に角館町衆と生保内衆は最高にくずの集まり
327: 4/20 23:23 あ、>>326ですが、言い忘れてたけど俺が一番くずだっす。
328: 4/21 10:12 >>326-327
c(*゚.゚)エート詳細も宜しく?wwW
329: 4/24 23:17 今日花見をした丁内の皆様お疲れ様でした。今年は周囲の目 が厳しいお祭りになりますが二度と昨年のような事故を起こさないように楽しいお祭りにしましょう。 夜桜綺麗だったな(^_^)v寒かったけど(≧∇≦) おやすみなさい
330: 4/25 11:35 やっぱりやるんだな祭
331: 4/25 11:36 そうそう前日か○や職安にいたらしいな
332:秋田県人 4/25 21:34 >>329事故の無いように努力します。そして、昔のように盛り上りたいですね。当然、まわりの目が黙っちゃいないでしょうが、楽しければ平気です。バチが当たるなんて信じません。
333: 4/26 0:41 万六建設
334:秋田県人 4/26 5:29 >>332
改行しろ低能
335: 4/27 17:30 今日、角館の桜を観に行ったけど、中国人多いな
中国人マナー悪すぎ
336: 4/27 18:53 まあ仕方ないべ〜
中国人だから
337: 4/27 19:7 角館人と一緒だよね
338: 4/27 20:32 はいそうですね。
339: 4/28 21:7 クニマスの水槽造るのに何億という税金を投入するの?
今までクニマスなんて眼中に無かったのにね
340:秋田県人 4/28 23:43 >>334みたいな「改行しろ」なんてレスしてるヤツを見ると、情けなくなります。
そのレスを見たら、内容は理解できるし、間違いがある訳でもなければ、誤字脱字も無いし・・・。
低能としか思えないな!
どんな人間なんだろ?
341: 4/28 23:53 ちっぽけな人間に決まってるだろ。
万六建設からオリンピック選手ですって。
頑張ってほしいです。
万六って、どう言う意味ですか?
342: 4/29 15:24 ある一部の人間のせいで全部の角館の人を悪く言うのは おかしい。偏見だよ。なら そんな風に言える御自身は立派な方なんですか?
343: 4/29 17:49 角館、桜まつりが終わったら
次は角館のおまつりだべ
今年、なんとなるんだがな
桜まつりは普通にやってたから
角館のおまつりも普通にやるんだべな
344: 4/29 17:56 常識だと今年の、山車ぶつけは無しだよな
345: 4/29 18:46 >>344
仙北警察所の考えで決まると思うよ。
346: 4/29 18:53 山車ぶっつけ、観光用激突なしだけは避けてほしいな
347: 4/30 10:16 祭りは有りますよ。観光用は勿論。本番も交渉次第では有ります。規制はかかりますが欠かせない事です。痛ましい事故を忘れず伝統は受け継がれて行かなければならない事です。
348: 4/30 23:11 不謹慎と言われるかもしれないが、祭りで楽しみたいと思ってます。
わくわくが止まりません。
349: 4/30 23:14 www
350: 5/1 1:29 酒飲んであらげる祭りが伝統なのかい?
もう見に行かないからどうでもいいけどさ、角館の祭なんか。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]