3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市その5
892: 12/2 17:12
>>891
むしろ世界的に有名な祭りの方が人死んでるから。
893: 12/2 19:4
角館の祭りに常時触れることの出来る施設があればいいのでは?
学習の場にもなり、9月7,8,9日以外にも観光客にアピールできる
場ともなる。いくらユネスコ登録といっても3日間だけのイベント
では限界がある。
894: 12/2 22:27
駅前のスペースか、105号線沿線か、火除けか、あるいは
旧角高グランドか
895: 12/3 11:14
施設作っても観光客なんかこねーぞ。
896: 12/3 15:8
山ぶつけ資料館とか作ったら、観光客でいっぱいになるだろうね。
スクリーンにド迫力の山ぶつけ動画を流したら、県内外から見に来る人いっぱいいるんでない?
新角館市長の腕のみせどころだね。
897: 12/3 15:9
>>895お前は、馬鹿か!角舘に観光客どんだけ来てると思ってんの(笑)クニマス館建てるよりましだ。
898: 12/3 15:27
同感。新角館市長。いい表現だ。
899: 12/8 22:17
>>893
いいね👍
900: 12/9 8:35
ユネスコに登録されたら将来、角館の祭りの山車にエンジンが搭載されて
自動車化するのは不可能になるってこと?
901: 12/9 10:11
昔、曳山会館作るって話ありましたよね?田町山に
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]