3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判
173:ピーキー 3/14 2:9 nUqPFSW2 それと、ネットの情報を裁判所は信憑性のあるものと扱わないみたいですよ。
174:アドバイスしたものです。 3/14 2:24 Lc4a/tGk また確認してみたんですが、名誉毀損は真実である必要はないようです。
現在の通説のせます。
大法廷判決で判例を変更し、真実性を証明できなかった場合でも、この趣旨から、確実な資料・根拠に基づいて事実を真実と誤信した場合には故意を欠くため処罰されないとした(最大判昭和44年6月25日刑集23巻7号975頁)。すなわち、現在の判例は違法性阻却事由説であると解される。
175: 3/14 2:29 Lc4a/tGk つまり公益性があり、目的が公共に資するため、間違った情報を、流してしまったばあい、じぶんが間違ってしまった原因になる資料をだせば、免責になる場合がある。つかまらない。
176:アトバイスしたもの。 3/14 2:38 Lc4a/tGk 30kmで走っていた証明、根拠を覆されるおそれがあります。
まぁぴーきーさんが物証、証言共にお持ちであれば大丈夫でしょうけど。
177: 3/14 3:1 Lc4a/tGk また、行政訴訟にて憲法論がよく使われるかというのは知ってるとは思いますが、憲法は権力を縛るためのほうだからです。その根拠に憲法内で国民を縛っている条文は勤労の義務くらいしかなかったはず。
財産権等に一定の制約はありますけどね。
勉強します!
178:ピーキー 3/14 6:19 pNl.zFRY おはようございます!
170さん、サンキュウです。
頑張ります。
アドバイスしたものさん、いつもありがとうございます。
時速30キロ走行は、秋田東警察署の交通課が事故現場を検証した書類が裁判所に提出されています。
転倒した場所からバイクが停止した位置の距離からも走行速度は高くないことが分かるはずです。
秋田は田舎なせいか権力の分立は無い様です。
県庁職員を告訴すれば検察庁は捜査を放置。
捜査をしろと仙台高等検察庁、最高検察庁に苦情を入れたら即日に不起訴通知。
簡易裁判所は裁判長が被告代理人にペコペコしてるし、地方裁判所では和解勧告しておきながら結局は棄却判決。
秋田県出身の裁判官ではないようだが、何らかの問題がある道路管理の不備による事故の訴えを秋田の通例通りに棄却するあたり秋田の裁判所は県庁の味方と思われても仕方ない有り様。
県庁の情報公開審査会も建設部の情報公開の拒否を養護する言葉が見つからず、未だに答えを出せずにいる。
皆グル。
県民に味方する役人はゼロですよ。
179:アドバイスしたものです。 3/14 10:52 nRaGDkLA それはあなたにだけだとおもいます。
わたしも役所体質は嫌いですが、一生懸命動いてくれてる方もいますよ。
敵対してしまえば、相手方はみなさん敵になってしまいます。
素直なまなざしで、かたよらず物事を考えたほういいですよ。
また、法は条文ではなく判例が重要です。法の適用。
また、ネット社会の今、ネットの発言も拾われますよ。
思想良心の自由は保証されていますが、一般的にそこから、行動に起こした時点で責任が生じます。
ピーキーさんの発言もすべて責任が生じます。
また、刑法にふれた場合当然に国家権力が介入するでしょうね。
捜査権の行使。
裁判やるならよく考えて発言してください。
180:アドハイスしたものです 3/14 11:13 nRaGDkLA また、名誉毀損、真実でも真実でなくても、罪になります。
公務員が相手の場合、免責される可能性があるだけです。
先日公務員の実名をだしましたが、厳密には公益性がなければプライバシー権の侵害にあたります。
あしからず。
181:ピーキー 3/14 11:35 pNl.zFRY 公務員だけじゃなく、会社員でも会議で決まったことは絶対です。
建設部は事故の申告後に会議して俺への態度を決めた様です。
建設部用地課の藤本正人班長が電話でポロッと喋りましたよ。(こと人は無用心。)
犯罪に対しての判例は当然あるでしょう。
しかし、事故の責任追及の裁判は行政の管理がしっかりとされている事故の判例しかなく、本件事故の様な不用意なケースは初めてです。
名誉毀損の裁判は事実関係が明らかにされます。
ただでさえ隠したい不始末を自ら問われる様なことはしないでしょう。
やるならとっくにやってますよ。
もう事故から2年目に突入ですから。
不正が確かなだけに何も言えないだろうし、俺も全く怖くありません。
むしろ訴えてほしいものです。
現在、職権濫用の損害賠償請求裁判で県議会で本件事故の質問がされた証拠を被告に対して裁判長は求めてます。
平成26年10月1日の県議会で議案217号としてされた質問です。
建設部は、「そんな事実はない。」としていました。
建設部の反論は全然嘘です。
公務員の犯罪は許しちゃダメですよぉ。
182:秋田県人 3/14 11:55 MbvcDMp6 >>181 議員が議会で質問する概要は、県に事前に通知されます。と同時にマスコミにも通知されます。(以前は)
マスコミに協力を求めたらどうですか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]