3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判
48:ピーキー 3/11 13:51 UGZxLnB6 秋田地方裁判所の斎藤裁判長は俺の、「長い坂道を上る為に時速30キロは必要だった。」との主張に対して何も異議を唱えていない。
しかも、俺の運転技術は高く評価していたけどね。
だから和解勧告した。
しかし、被告が和解を蹴った。
裁判所は結局行政に味方すると分かってたんだろうねぇ。
マスコミで初めから注目された裁判じゃないから許される判決だ。
49: 3/11 13:57 5DxzA7hk 和解勧告の意味わかってないね
裁判所に行ってきいてきなよ
50:ピーキー 3/11 14:5 UGZxLnB6 あんた本当に和解勧告の意味分かってる?
示談とは違うし、訴えを認めない裁判で和解勧告する意味がないだろう。
現実問題として、裁判官は任期の間に抱えた裁判を消化しないといけない。
抱えた裁判が任命中に増えたら赤字、減ったら黒字と呼ぶくらいだ。
裁判官が裁判当初に示談を勧める理由は、抱える裁判の数を減らせるから。
簡易裁判所の三好裁判長は、俺と会って5分で示談を勧めたよ。
大して仕事が出来そうな感じの人間に見えなかったから仕方ないか。
和解勧告は前にもレスしたが、被告に対して良い判決が出されない場合にされる。
原告の主張を認めない裁判に和解勧告は原則あり得ない。
こんなあり得ないことが普通に起こるのが行政訴訟。
どうやら裁判に聞きに行く必要があるのはお前みたいだな。
アホか。
51: 3/11 14:6 /PL/jNlk その前の和解は不服とし自分が蹴ったんだよね
同じくその時は相手も不服と蹴っただけでは?
徐行とは直ぐに停止出来る意味だが転んで停止は含まれないと思うが
52: 3/11 14:9 /PL/jNlk 技術があると自負するなら30以下徐行も可能だと思うのだが
53: 3/11 14:17 /PL/jNlk 何も危険ギリギリを見極めスピードを出すのが運転技術では無いよ
より一層のもしかしたらの安全を考慮し減速した運転も運転技術
54:ピーキー 3/11 14:19 UGZxLnB6 示談は蹴ったが和解は受け入れたけど?
和解案は被告にかなり厳しい内容だったんで受け入れた。
原告は損害賠償請求をやめよ。
被告は今後の事故の防止に努めよ。
また同じ様な事故が発生した時には、裁判所は被告が事故防止をしなかったと判断する。
道路管理者として致命的な和解案。
ここまでして、一時は俺の主張を汲んでくれたのよ。
でも、判決は棄却。(笑)
腕のある人は、一瞬で通過する速度を決める。
ただ俺の経験に新品鉄板の場合という引き出しが無かっただけ。
一度経験したら忘れないよ。
経験したことない人にそれを望むのは無理というもの。
童貞にsexの感じは分からないでしょ。
分からないから過剰な期待で我慢汁がダクダクになるんだよ。
経験者なら冷静にやれる。
仕事でも遊びでも何でもそうだろ?
アホか。
55: 3/11 14:32 /PL/jNlk 先ほども言ったが経験による過信
高齢者ほど技術により回避出来ると判断する
ギリギリを見極め避妊するより
もしもを考えた避妊が大事
バカな下ネタはコレッキリにします、
56: 3/11 14:34 /PL/jNlk 避妊×回避○
やっぱり下ネタいらねー
57:ピーキー 3/11 14:34 UGZxLnB6 そもそも通行するだけで神経を使う様な状況の道路工事をしてる自体がろくな工事してない証拠だから。
バカじゃないなら分かるだろう?
アホか。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]