3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判
30:ピーキー 3/11 8:47
徐行とは、即座に停止できる速度を言います。
しかし、スリップした際に即座に減速する行為が如何に危険なことかは雪国にいる人なら理解できることですよね。
通常の敷鉄板ならスリップも起こらず減速もできるでしょう。
裁判ではこの主張が通り和解勧告までされたのですが、判決は棄却。
棄却、つまり訴えを認めないとする判決に和解勧告することはおかしな事です。
和解は示談(お互いに話し合って訴えを無かったことにする。)とは違います。
和解勧告は、通常は被告に対して良くない判決が出される場合にされるものです。
とても不自然な判決となりました。
あと、裁判で嘘をつけば偽証罪と思っている人がいる様ですが、偽証罪は裁判で宣誓をして証言する時に虚偽すると問われる罪です。
本裁判が始まる前なら、お互いに、「そんなことはない。」と主張する訳ですから、原告と被告のどちらかが嘘を言っていることになります。
なんでもかんでも裁判で嘘をつけば偽証罪ではないですよ。
今回の裁判で被告は最初から最後まで嘘つきっぱなしです。
被告代理人まで平気で嘘を言って俺に指摘され、苦しい言い訳している有り様です。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]