3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判
38: 3/11 9:42 5DxzA7hk
だから、あんたのそう言うところが変なんだよ 
 裁判は公平なんだよ
39:ピーキー 3/11 10:1 UGZxLnB6
裁判が公平? 
  
 一般人同士の裁判ならな。 
  
 行政訴訟は、マスコミが行政の責任を報道してやっと五分五分の判決がもらえるかどうか。 
  
 寝言は寝て言え。 
  
 あと、安全に道路を通行される義務が道路管理者にあるのは、道路交通法じゃなく、道路法でした。 
  
 すみません。
40:ピーキー 3/11 10:8 UGZxLnB6
原告と被告が一般人同士でも九州の方では公平でもないらしい。 
  
 裁判のこと、なんやかんや調べまくったからね。 
  
 九州の裁判で公平なのは裁判官が原告や被告と利害関係がない場合と、裁判官が宗教関係と関わってない場合。 
  
 裁判でも地域差がある。 
  
 秋田県では道路管理に不備があって発生した事故は今まで全部棄却判決。 
  
 他県の裁判所から見たら異常事態ですよ。
41:秋田県人 3/11 10:53 W6K3aSis
最高裁も検察もcfr(council on foreign relations)の操り人形なのにいろいろすごいね。 
 山を動かすのはもはや執念だけですよ。
42: 3/11 12:19 5DxzA7hk
地裁で請求を棄却された本人訴訟のどこが参考になる?(爆笑)
43: 3/11 13:8 /PL/jNlk
アンケートによると高齢者ほど危険は技術で回避出来るとの回答が多いとの事 
 経験から来る過信傾向があるそうです 
  
 裁判が行政に甘いのではありません 
 クレーマー対策として行政が自分に甘い法律を作ったのです 
  
 30`徐行は認められないでしょう
44: 3/11 13:32 dvp7uI8Y
勝ち目が無いから、負けるとみっともない、だからと言って戦わないってのは男じゃない。 
 批判してる方々は、自分がその様な目に遭ったらどうすんの?。[ピーキー氏]がしてる事は今後同じ目に遭った人にどの様に戦えば良いかの道標になると思いますけどね。
45:ピーキー 3/11 13:33 UGZxLnB6
徐行運転を技術が必要ですか? 
  
 滑ったら技術も必要でしょう。 
  
 あれだけ滑ることを認識して 
 注意喚起看板を設置するなら、 
 「雨天時迂回せよ。」とでも表示するべきでしょう。 
  
 徐行運転を過信と呼ぶなら、何 略1
46: 3/11 13:42 /PL/jNlk
滑らない為の徐行 
 順番が逆である 
 30`を徐行と断言するのは過信でしかない 
  
 解らないから聞くが30`を徐行と裁判官が 
 認めたのか? 
 超過としたのか?
47:ピーキー 3/11 13:46 UGZxLnB6
簡易裁判所で訴えを棄却され控訴。 
  
 控訴した地方裁判所では、被告が自分達の非を認識していたことを明確にするべく秋田地方検察庁に告訴。 
  
 検察庁は相手が県庁と捜査を放置。 
  
 仙台高等検察庁と最高検察庁に苦情をいれ強制 略1
48:ピーキー 3/11 13:51 UGZxLnB6
秋田地方裁判所の斎藤裁判長は俺の、「長い坂道を上る為に時速30キロは必要だった。」との主張に対して何も異議を唱えていない。 
  
 しかも、俺の運転技術は高く評価していたけどね。 
  
 だから和解勧告した。 
  
 しかし、被告が和解を蹴った。 
  
 裁判所は結局行政に味方すると分かってたんだろうねぇ。 
  
 マスコミで初めから注目された裁判じゃないから許される判決だ。
49: 3/11 13:57 5DxzA7hk
和解勧告の意味わかってないね 
 裁判所に行ってきいてきなよ
50:ピーキー 3/11 14:5 UGZxLnB6
あんた本当に和解勧告の意味分かってる? 
  
 示談とは違うし、訴えを認めない裁判で和解勧告する意味がないだろう。 
  
 現実問題として、裁判官は任期の間に抱えた裁判を消化しないといけない。 
  
 抱えた裁判が任命中に増えたら赤 略1
51: 3/11 14:6 /PL/jNlk
その前の和解は不服とし自分が蹴ったんだよね 
 同じくその時は相手も不服と蹴っただけでは? 
  
 徐行とは直ぐに停止出来る意味だが転んで停止は含まれないと思うが
52: 3/11 14:9 /PL/jNlk
技術があると自負するなら30以下徐行も可能だと思うのだが
53: 3/11 14:17 /PL/jNlk
何も危険ギリギリを見極めスピードを出すのが運転技術では無いよ 
 より一層のもしかしたらの安全を考慮し減速した運転も運転技術
54:ピーキー 3/11 14:19 UGZxLnB6
示談は蹴ったが和解は受け入れたけど? 
  
 和解案は被告にかなり厳しい内容だったんで受け入れた。 
  
 原告は損害賠償請求をやめよ。 
  
 被告は今後の事故の防止に努めよ。 
  
 また同じ様な事故が発生した時には、裁判 略1
55: 3/11 14:32 /PL/jNlk
先ほども言ったが経験による過信 
 高齢者ほど技術により回避出来ると判断する 
  
 ギリギリを見極め避妊するより 
 もしもを考えた避妊が大事 
  
 バカな下ネタはコレッキリにします、
56: 3/11 14:34 /PL/jNlk
避妊×回避○ 
 やっぱり下ネタいらねー
57:ピーキー 3/11 14:34 UGZxLnB6
そもそも通行するだけで神経を使う様な状況の道路工事をしてる自体がろくな工事してない証拠だから。 
  
 バカじゃないなら分かるだろう? 
  
 アホか。
58: 3/11 14:36 5DxzA7hk
被告はピーキーに御立腹なんだろう 
 県も反訴すればいいのに
59:ピーキー 3/11 14:36 UGZxLnB6
過信とは、実力の伴わない自信。 
  
 裁判所は俺の実力を認めたよ。 
  
 まだ分からない? 
  
 やっぱりアホだよ。
60:ピーキー 3/11 14:40 UGZxLnB6
被告は余計に反訴したら、自分達の犯罪が裁判で審議される。 
  
 公務員の名誉毀損が裁判でなかなか認められないのは、法律で、「公務員の名誉毀損しても、それが事実なら罪を問わない。」ってなってるから。 
  
 なんだそんなのも知らないのか? 
  
 アホか。
61: 3/11 14:40 5DxzA7hk
ごめんよ、これから締め切りなんだ 
 忙しくてピーキーと遊んでられないから 
  
 また後でな!
62: 3/11 14:43 /PL/jNlk
>>57気を使わない運転が出来るようにする為の工事なんですけど
63:ピーキー 3/11 14:43 UGZxLnB6
おう、また遊んでくれな。 
  
 待ってるよ!
64:ピーキー 3/11 14:52 UGZxLnB6
道路工事でも同じく気を使わせない様にするのが当たり前。 
  
 道路工事やってた人間に吐くセリフじゃねぇだろ。 
  
 道路工事では、少しでも危険を少なくする為に道路工事にはガードマンをつけることになってる。 
  
 本件事故現場は 略1
65:アドバイスしたものです。 3/11 15:12 WqPHRIxc
公務員を名誉毀損した場合のことですか? 
  
 それは確か目的が公益のためだったような? 
  
 政治家や日本の代表になる芸能人、スポーツなどが悪いことをしたらみんな知っていてねって意味だと思います。 
  
 また真実と認識する相当の理由があればたりたはず。 
  
 真実である必要がないと判例があったような。 
  
 つまり主にメディアなどの表現の自由との関係だったような。 
  
 勉強不足です。すいません。
66:アドバイスしたものです。 3/11 15:19 WqPHRIxc
先ほどこのさいとに個人名を書き出していましたが、それも公益に資する為であればいいのでしょうけど、 
 相手にうったえられたらのことを考えると私はかけませんね。 
  
 また、訴えられた場合真実かまたは真実と認識する相当の理由の提示を求められると思います。
67: 3/11 15:28 WqPHRIxc
さらに、刑法にあるので、民事とは違い公権力でサイトの管理人等に確認とられるおそれがあります。 
  
 民事裁判では民法にないため類推適用だったような。 
  
 勉強します。
68:ピーキー 3/11 15:32 UGZxLnB6
公務員は公人扱いです。 
  
 つまり佐竹さんと同じです。 
  
 実名が許されるのは、それが公益となるからです。 
  
 公務員の犯罪を世に知らせる。 
  
 これが公益と判断されるので名誉毀損でも罪になり難い。 
  
 但し、荒唐無稽な嘘はダメです。 
  
 あくまで、そういう事実があった場合です。 
  
 宜しくお願いします。
69:ピーキー 3/11 15:37 UGZxLnB6
今原材料、その犯罪による損害賠償請求裁判をしている訳です。 
  
 公益になるからマスコミは公務員を実名で記事にします。 
  
 俺もバイク誌『道楽』では実名で書かれます。 
  
 相手を訴えるのに匿名なんて恥ずかしい真似できませんので。 
  
 ここまでやるには相当な覚悟が必要でした。 
  
 迷いはもうありません。
70:ピーキー 3/11 15:38 UGZxLnB6
今原材料→× 
 今現在→○
71:アトバイスをしたものです。 3/11 15:44 WqPHRIxc
今のような口調はすごく説得力有ると思います。 
  
 私は今の一文ですごい覚悟が伝わりました。 
  
 感情的にならずに。今のような感じで不正を世に呼びかける。 
  
 その内、光が見えるかもしれませんね。
72: 3/11 16:23 /PL/jNlk
>>64仮設道路は気を使わなくても走行出来ると思ってる時点で運転手の怠慢 
 つか仮設道路は気をつけようと思えよ 
  
 道路使用許可証に無しや信号や旗振り(設置看板もカナ?)の絵を書いて許可貰うし使用業者が提出してると思うので判ると思うが 
  
 事故時の責任まで譲渡されるのかな?
73:男鹿の基地外 3/11 19:31 nYZsztaQ
よう 
 いいとこ作ってもらったな 
 まさかてめーで作ったかw 
 男鹿の基地外 
 あADHDだっけが 
 遺伝病の 
 爺さん泣いてっぞ 
 草場で
74:ピーキー 3/11 19:38 G5.EvaqA
道路工事では事故が起こらない様にするのが道路工事の作業員の仕事。 
  
 ガードマンを手配できなければ作業員がやる。 
  
 工事の作業上、やむを得ずに通行者を気を使わせる時には、状況の説明をするのは当たり前のこと。 
  
 例えば 略1
75:ピーキー 3/11 19:49 G5.EvaqA
なんだが、じいさんがどうだが言っているバカがいるが、俺は祖父が死ぬ時にこう言った。 
  
 「俺はじいさんの孫だから、白いとのは白!黒いものは黒と言って死にたい。」 
  
 つまり、自分が正しいと思ったら、それでいて死んでも悔いはないと誓 略1
76: 3/11 22:34 Qdy5x2n.
50歳間近になったらのなら身体的技術の衰えも考慮したほうがいいですよ 
 道路工事等で一台一台に声をかけてる現場はありません。もし声をかけるなら 
 仮説道路になっており大変滑りやすくなっておりますので徐行で通行お願いします。 
 交通量が多い所 略1
77: 3/11 23:55 nYZsztaQ
もちっと地頭が良けりゃなあ 
 男鹿工業ごときが 
 せめて大人しくしていればいいものを 
 地元で騒ぐな 
 誰だっけ? 
 そう黒沢なにがしを追い込めヨ 
 男鹿のために何かやれ 
 50で暴走すな 
 なまはげやめろ
78: 3/12 0:1 xUU2ackQ
>>76 
 あんたも頭悪そうだねえ 
 男鹿工業か 
 徐行じょこうってうるせーよ 
 あー男鹿高校か 
 昔はじょこうだったもんな 
 って女子高か
79: 3/12 0:14 xUU2ackQ
>>75 
 こおら基地外ホラ吹野郎。祖父が死ぬ時 
 「俺はじいさんの孫だから、白いとのは白!黒いものは黒と言って死にたい」 
 なんて言うやついない 
 つか言うロケーションは100パーない 
 ほんとテキトーだなテメーは 
 100パーチョンだ。遺伝は正直 
 火病ですよ患者さん
80:ピーキー 3/12 3:6 BDoVeEpI
長い坂道を上る為に時速30キロは必要と判断した。 
  
 そのことに対して裁判所は何の異論も唱えていない。 
  
 お前らが異論唱えてもしょうがなあだろ。 
  
 判決内容に運転が悪かったと書けば一番棄却するのに持ってこいだか、裁判所 略1
81:ピーキー 3/12 3:18 BDoVeEpI
バカ大歓迎。 
  
 どんどん来いや!(笑)
82: 3/12 3:29 o6bCs7YE
秋田マリーナでバイク振り回してたアホに同情できない
83:ピーキー 3/12 4:3 BDoVeEpI
バイク振り回してるとアホなのか。 
  
 何でも上手に越したことない。 
  
 人ができないことをやる人間をアホとな。 
  
 何もできない、得意なこと何もない人間の常套句だな。 
  
 アホか。    
84: 3/12 4:21 o6bCs7YE
秋田マリーナは秋田県の所有地だろ? 
  
 県を訴えられる?アホ 
  
 むしろ訴えられる
85:ピーキー 3/12 4:29 BDoVeEpI
自分とこが土地持ちなんでバイク乗るとこに困ってません。 
  
 秋田マリーナなにそれ? 
  
 仲間達と練習する時に走ってたが、普段は自分とこか他の場所。 
  
 よくも分からずに、「とりあえず言っとけ。」みたいな姿勢には呆れるわ。 
  
 アホか。
86: 3/12 4:31 o6bCs7YE
かなりヘビーにアクセスログ取って、裁判の証拠にするの要注意 
  
 mad-rider.cocolog-nifty.com/
87:ピーキー 3/12 4:32 BDoVeEpI
ついでに言うと、昨年はダートトラックコースを作ったよ。 
  
 カブ仲間入りとぐるぐるしまくり。 
  
 来シーズンは雪の上でダートトラックしたいね。
88:ピーキー 3/12 4:34 BDoVeEpI
裁判では、争う内容以外のことは除外される。 
  
 「本件裁判になんの関係がある!」の一言で裁判長に叱咤されるよ。 
  
 あんまり知ったかぶりするな。 
  
 アホか。
89: 3/12 4:37 o6bCs7YE
/ || ̄ ̄|| 
 |.....||__|| (ν^ )  <マッドライダーがアスペ 料理は豚の餌 
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
 |    | ( ./     /
90: 3/12 4:40 o6bCs7YE
で、公有地のいい訳は?
91: 3/12 4:41 o6bCs7YE
公有地は自分のものー 
 で、事故ったら裁判だよー
92: 3/12 4:46 o6bCs7YE
自分の技術が未熟で怪我したのは 
 公道のせいだー訴えるぞー!
93: 3/12 4:50 o6bCs7YE
>秋田マリーナなにそれ?  
  
 ブログに画像つきでのせてたよね
94: 3/12 4:54 o6bCs7YE
爆音でびっくりした息子に「このひとたちなに?」 
 といわれ 
 「アホだから」と言っときました
95:ピーキー 3/12 4:54 BDoVeEpI
最初はね、仲間に誘われて秋田マリーナで練習してたよ。 
  
 仲間が増え出して狭くなったから他に練習場所を変えた。 
  
 よく見てよ。 
  
 俺のブログは超大作(笑)だからな。 
  
 ちょぴっと見ただけじゃ全然ダメだろ。 
  
 自慢になるからあんまり書かなかったが、バイク乗る場所に困ってない。
96: 3/12 4:58 o6bCs7YE
読んだよブログ 
 爆音だしてら迷惑だろ? 
 逆に訴えられるぞ。他県でも
97:ピーキー 3/12 5:1 BDoVeEpI
俺は自分の腕はまだまだだと思ってるが、お前らに比べれば神様だよ。 
  
 ただ自慢になるから言わないだけ。 
  
 アホか。
98: 3/12 5:2 o6bCs7YE
おとなしくしてろ 
  
 一番は自分が疲れるだろ? 
  
 ピリピリしてると女にも逃げられるぞ
99: 3/12 5:3 o6bCs7YE
私は普通免許しかないので
100:ピーキー 3/12 5:3 BDoVeEpI
お前らジェット機に、「うるせぇ。」って文句たれる? 
  
 お前らが俺を見た次の瞬間に俺はいなく生ってる。 
  
 アホか。
101: 3/12 5:6 o6bCs7YE
二輪よりはF-15の爆音が心地よい 
  
 いっていいよ本望だべ
102:ピーキー 3/12 5:7 BDoVeEpI
全然疲れませーん! 
  
 フルタイムで人生謳歌してまーす。
103: 3/12 5:8 o6bCs7YE
自己中心な人生謳歌
104: 3/12 5:11 o6bCs7YE
ピーキー寂しがり屋さんだから 
  
 かまってあげてね
105:ピーキー 3/12 5:24 BDoVeEpI
F−15で思い出した。 
  
 昔話で悪いが、大潟村の農道を180キロで走ってた時に後方からF−15が2機飛んできた。 
  
 その内の1機が機体を斜めにして下で走ってる俺を見てたよ。 
  
 一瞬だったけどな。 
  
 信じるか信じ 略1
106:ピーキー 3/12 5:26 BDoVeEpI
そう、俺は寂しがり屋さんだから優しく相手して。
107:ピーキー 3/12 6:24 BDoVeEpI
おっと、書き忘れてた。 
  
 大潟村の農道は砂利道な。
108: 3/12 8:52 kXTGY8Ho
ピーキーと白ラパン、男鹿はキチガイの宝庫だな
109: 3/12 9:19 xUU2ackQ
半島人
110:ピーキー 3/12 9:19 BDoVeEpI
おかげさまでゴールド免許です。
111: 3/12 9:21 KqJZzLkQ
横手はバカばっかり
112:ピーキー 3/12 9:30 BDoVeEpI
青森には負けるよ。 
  
 あそこはぶっちぎり。
113:ピーキー 3/12 9:34 BDoVeEpI
青森ってとこはね、立派な人物が沢山いる。 
  
 「だけどその何百、何千倍のバカ野郎がいる。」と、青森出身の人が秋田で愚痴ってた。
114: 3/12 9:40 KqJZzLkQ
↑いやいや貴方が思ってるよりも遥かに横手バカばっかりだら。焼きそばの食いすぎ 
 何だっけ横手焼きそばだっけ、普通の目玉焼きそばに横手の名前勝手に付けて級グルメの設立グループのごり押しで優勝ww
115:ピーキー 3/12 9:49 BDoVeEpI
横手焼きそば何度か食べに行きましたし、横手焼きそばチャンピオンの屋台とかにも食べに行きました。 
  
 近所の食堂の焼きそばの方が美味かったです。 
  
 焼きそばはキャベツが美味くなきゃダメですね。
116: 3/12 9:51 TRNpByVU
ピキピキうるせーよ。 
 さっさと首吊って自殺しろクズ。 
 死ね。
117:ピーキー 3/12 9:55 BDoVeEpI
俺の昔からの口癖は、 
  
 「誰が俺を救ってくれ、救えないなら殺してくれ!」 
  
 だったよ。 
  
 ごめん、自殺するほどの度胸はないわ。 
  
 自殺する人は根性あるなぁ。
118: 3/12 9:55 WJnYHzpA
↑代わりに書いてくれた人居た有難う
119:ピーキー 3/12 10:2 BDoVeEpI
良かったな。
120: 3/12 12:12 OQIpga4o
調べるの面倒だから聞くが 
 125ccを164ccにボアアップするのは違法でしょ? 
 道交法? 
 脱税?
121:ピーキー 3/12 14:6 BDoVeEpI
脱税です。 
  
 違法です。 
  
 今は124ccに戻してます。
122:ピーキー 3/12 14:6 BDoVeEpI
ちなみに148ccでした。
123:ピーキー 3/13 0:46 UtZcKy5A
ここで俺をわざわざ批判しようと頑張る人達ありがとうございます。 
  
 県庁職員に、「あの道路工事現場は危険だ。」と申告したことから始まった県庁職員の悪質な行為から裁判になりました。 
  
 始めに、「県が契約してる保険で補償させていただ 略1
124: 3/13 3:57 L7sty01o
ここまで24時間不眠で走った上での事故だとは書かれていないのが笑える
125:ピーキー 3/13 6:35 UtZcKy5A
裁判所では、問題にしてないよ。 
  
 被告は指摘してきたけどね。 
  
 問題がなかったとされた理由は、 
  
 体内時計で眠気が覚める時間だったこと。 
  
 眠気があったのは主に国道で刺激の少ない道で、峠道は違うこと。 < 略1
126:ピーキー 3/13 7:10 UtZcKy5A
補足。 
  
 原告(俺)は以前からも同じ様な長距離ツーリングを何度もしていたこと。 
  
 仲間6名の内、5人は別の道を通り無事帰宅。 
  
 原告だけが本件事故現場を通り事故にあったとしたら、通った道路に危険が潜んでいたと考えるの 略1
127:県民◆Xg20kwIOCE 3/13 8:12 uWamzUYQ
その代理人先生の主張は全部論破してるんだけどね。 
 と思っているのは自分だけだろう 
  
 結局「原告の請求を棄却する」 
 何ひとつ認められていない。
128:ピーキー 3/13 8:31 UtZcKy5A
俺の主張が通り和解勧告。 
  
 裁判所は基本的に行政側に味方する傾向があることから、判決は棄却となったが、そもそも認めない訴えを和解勧告する不合理に原告の主張は認められたと判断するのは当然。 
  
 何もおかしくない。 
  
 秋 略1
129:ピーキー 3/13 8:41 UtZcKy5A
追記。 
  
 道路に窪み(凹)ができて発生した事故では、道路管理者にかなり高い瑕疵が認められた判決が多い中、秋田県ではそれも棄却。 
  
 道路の窪みだよ。 
  
 いつ事故が起きてもおかしくない状態でも県の瑕疵を認めない秋田の裁判所は異質。 
  
 俺が普段それを体験したから、ここでそれを訴えてる。
130:県民◆Xg20kwIOCE 3/13 9:8 uWamzUYQ
だから気付よ 
  
 普通の一般人が普通の状態で事故が発生した場合、 
 県もある程度補償するだろうし、裁判所もそれなりの判決を出す。 
  
 今回の県の判断と裁判所の判決は、普通の状態と認めていないからだろう。 
  
 常日頃、 略1
131:ピーキー 3/13 9:35 UtZcKy5A
裁判所は、滑り易い鉄板の上をバイクを押して走るのは好ましくないとする俺の主張な異論はないとした。 
  
 但し、「これ何とかならなかったの?」と裁判長から聞かれた時に、鉄板上でスリップを感じた時には余計な事をすれば真っ直ぐに通過することも不可能 略1
132:ピーキー 3/13 9:46 UtZcKy5A
俺は自分のことをプロとは一切言ってない。 
  
 ただバイクとその運転に対して一般人よりも数倍長けているし、バイクパーツの開発、権利獲得(実用新案取得)してネットで販売。 
  
 バイクパーツで収益を上げている以上はプロ同等だと主張しているだけ。 
  
 プロとアマチュアの違いは、お金を得るかえないか。 
  
 裁判所も被告も俺の主張に異論は唱えてない。
133:ピーキー 3/13 10:17 UtZcKy5A
ついてに書いとく。 
  
 現在、ネットで販売している俺のオリジナル商品は、 
  
 ピーキーレバー。(シマノに売り込んだら、権利が切れた途端に販売された曰く付きのレバー。) 
  
 ビックフィンキット。(少ない空間で効率的に空冷エン 略1
134:ピーキー 3/13 13:19 UtZcKy5A
補足で書いとくわ。 
  
 公道での爆走動画は、販売のプロモーション活動の1部。 
  
 まぁ、日本人は海外と違ってそこら辺は評価が低いけどな。 
  
 海外からのコメントは、「お前、本当に日本人か。ありえない。」とか、「俺には無理 略1
135: 3/13 15:44 i.eshGJE
↑ 
 鼻へし折るようだけど郵便配達人はほぼどんな悪天候でもカブで配達してくれるよ 
 ↑↑みたいに自慢はしないけどw 
 あと君南極だか北極をバイクで走破した人?じゃないよね?
136:ピーキー 3/13 16:43 yxWo8YmY
俺が毎年開催する田沢湖カブ・ミーティングでは雪道安全運転講習会も併催していて、バイク屋さんや普段郵便配達する人が俺に雪道の運転を習いにきました。 
  
 昨年からはモトクロス国際A級の方も受講しています。 
  
 面白いことに、その方の奥 略1
137:ピーキー 3/13 16:57 UtZcKy5A
トドメ刺すみたいでわるいんだが、俺の、「バイクで雪道を走れる。」は、真夏の様に走れるって意味だから。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]