3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判
390:ピーキー 3/20 9:27 J7Cc9DmQ ※387
未来なら勝訴できたと思うのもアリではダメなんだよ。
冤罪裁判も、薬害や光害訴訟、現在では原発事故訴訟でも、やっと勝訴になるのは当時に担当した責任者が引退もしくは、とっくの昔に死んだ場合。
敗訴を受け入れる行政側に誰一人当時の関係者はいなくなって、「先輩かおいたしてご免なさい。」って謝ってるだけ。
それじゃあ遅いし、意味ないでしょ?
担当者に責任を取らせることに意義がある。
お前でも分かるよな。
分からないでも、いずれ分からない時が絶対にくる。
それまでお前が生きれるかは知らんがな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]