3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判
64:ピーキー 3/11 14:52
道路工事でも同じく気を使わせない様にするのが当たり前。 
  
 道路工事やってた人間に吐くセリフじゃねぇだろ。 
  
 道路工事では、少しでも危険を少なくする為に道路工事にはガードマンをつけることになってる。 
  
 本件事故現場は、工事計画で信号機をつけて一旦完成としていた。 
  
 後日に行われる舗装工事を待たずして無理に通行させたのが原因。 
  
 俺が事故った後、被告は計画を前倒しにして慌てて舗装したよ。 
  
 工事が完成(その証拠に本来道路工事にあるべき施工主と施工者を表示する看板がない。)したとなったら事故の責任は秋田県(被告)のみとなり、建設会社に責任は問えない。 
  
 前に東京の森ビルが完成した直後に回転ドアで人が亡くなったでしょ。 
  
 完成後だから建設会社ではなく森ビルのオーナーが訴えられた。 
  
 それと同じ。 
  
 いつ如何なる時も安全に通行される。 
  
 こら道路法で決まってる事だからね。 
  
 アホか。 
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]