3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判
830: 4/3 23:55 iwWqJMHQ 塀〜w
831: 4/4 0:31 mE70qJpE ピーキーは結婚歴あるの?
832: 4/4 1:31 LGxQDUZU BCGみたいなコテハンだなw
833: 4/4 6:19 NA2L1izs 塀北真希
834:ピーキー爺 4/4 10:26 tSDJQvOw HEY!HEY!HEY!
835:ピーキー爺 4/4 12:39 kVkahbdk 秋田地方裁判所に証人申請してきました。
証人は前レスした通り秋田地方検察庁の神田正淑検事です。
4月21日に行われる裁判では、県庁と契約してる保険会社(東京海上日動火災)の担当者名を聞き出して証人申請します。
刑事で裁こうとしないなら民事で。
裁判の基本的な請求です。
ヘイ、ヘイ、ヘーイ!
836: 4/4 12:57 Z6mwY98U 最後に決めセリフをいれるあたり
ウィッシュ?に似てきたな
837: 4/4 15:6 cxbNQYME 堀の中に行きたくないが、堀北の中ではイキたい
838: 4/4 15:45 g/LHBx7k >>836-837 の様な奴がいるとピーキーがまともな奴に思えてくる(笑)
839: 4/4 23:31 Zcp8gWvQ >>835
意見陳述後の決め台詞になんとだしか?
https://www.youtube.com/watch?v=dRJHQ1qnfHM
840: ピーキー爺 4/5 2:5 1gGW7xQ2 >>839
それだ!
841: 4/6 12:10 fUOhJ96s 原告、被告に県内の弁護士が代理人として就いた民事裁判はがっかりする。
お互いに顔見知りの弁護士だから、簡単に言えば『お友達』。
相手の弁護士の利益(報酬)を考えて裁判するから、
依頼人に不利益な結果になる場合がある。
その点、ピーキーは本人訴訟だから勝つ事に集中できる。
次の裁判は注目の裁判になるのかな?
そうすると傍聴券が必要に?
先日行われた別の裁判の傍聴券、抽選ではずれた。
あれって、人見て抽選している様な気がする(笑)
842: 4/7 0:38 dMh5HXsU こんなのが抽選になる訳ないだろw どんだけ知ったかだよw
843:ピーキー爺 4/7 9:32 fvG0mkV6 県庁の行った犯罪に対して損害賠償請求している裁判なので、県内のマスコミにはタブー扱いされてます。
なので、県内では他の地域で騒がれ始めないかぎり報道されることはありません。
なので傍聴席が埋まることは皆無です。
どこかのマスコミが注目してくれて、これを変えるつもりでやらないと裁判所の行政贔屓はそのままですね。
地道に頑張りますよ。
844: 4/7 17:50 uFwVJEM. >>842 裁判の内容じゃない
誰が出廷するかだ
845:ピーキー爺 4/7 19:50 yiA.H5A. >>844
はい、はい。
846:ピーキー爺 4/8 19:18 nJbkPE.E 夕方にバイク誌『道楽』の編集部から電話連絡がありました。
俺の書いた県庁建設部の犯罪についての原稿を、ほぼそのまま引用して掲載するそうです。
俺は実名で掲載。
秋田県庁の進藤実課長と藤本正人班長、秋田地方検察庁の神田正淑検事らは役職名のみで掲載となりました。
まぁ、そこら辺は仕方がありませんが、やっと秋田県庁の犯罪行為を全国に報せることができます。
お楽しみに。
847: 4/8 23:14 j0ivcvag そんな雑誌なんて読む事ないんだけど…
ここで職員の名前を晒したなら貴方もここで本名を晒したら?
848:ピーキー爺 4/9 0:27 xbg1Khqw それは後のお楽しみ。
849:ピーキー爺 4/9 0:29 xbg1Khqw 俺は公務員ではない一般人です。
公務員は公人。
佐竹知事と同じ扱い。
犯罪を公務員が犯した場合は、名前を告発することは公益になると考えられます。
俺の名前を出しても公益にはなりませんよ。
850: 4/9 0:32 55.yWDNo 普通に書店で売ってる本? 係争中の話を原告の一方的な言い分だけ掲載する本もどうかと思うけど。
851: 4/9 0:42 REjK/CJk >>849
お前も犯罪自慢する犯罪者だろ
社会のゴミだよ
852:ピーキー爺 4/9 1:6 xbg1Khqw 自慢はしたことない。
事実を淡々と述べただけ。
自慢に思えるのは羨ましい訳ではないでしょ。
なら自慢ではない。
853:ピーキー爺 4/9 1:10 xbg1Khqw >>850
秋田地方検察庁で捜査と取り調べが行われたことで俺の告訴内容は事実と認められた。
ただ、法的な根拠は何もなく問題なしとされて不起訴処分に。
事実を淡々と書き示したたけで嘘はない。
これが名誉毀損に当たるなら告訴して捜査させれば良い。
とっくに事実は判明しているけどね。
854:ピーキー爺 4/9 1:19 xbg1Khqw バイク誌とはいえ、一応は第3者が見て、「これは記事になる。」と判断された訳だから、そんなにおかしいことは書いてないと言っておきます。
まずは書店で(できれば買って)見てください。
内容を見てから、意見をこのスレに書き込んでも遅くないと思いますよ。
855: 4/9 2:54 BoD1A76E >>850
横やりですみません
訴状が受理され、訴訟中となった場合は原則公開可なので、問題ないかと思われます
端的に言うと
訴訟提起させるような事をすることが問題であり
被告側にしてみれば
それだけでもダメージなんですけどね
856: 4/9 6:35 vFS/AX96 プロ市民プロ市民w
857: 4/9 8:30 H/aYBhL. 一方の話を裏取りせず、そのまま活字にするのか?
858: 4/9 8:48 mWbLXSpw アウトローを気取っていながら自慢はしていないとか、都合がいいよな
何から何まで自分は正しいっていう思い込みを他人に押し付けて50年も生きてきたんだろ
アウトローじゃなくて周りからはぶられてるだけ
859:ピーキー爺 4/9 9:34 3xOZ7xiU >>857
間違いのない様に決定的な証拠書面も付属させた原稿を提出しています。
全て事実です。
>>858
アウトローって気取ってできるとのなのかい?
自分がどんな人間が隠して議論しても隠蔽とか言うんだろ。
俺は正直にしているだけ。
思い込みがそうでないかは、当事者しか分からんよ。
適当なことしか言えないお前とは違う。
860:ピーキー爺 4/9 9:40 3xOZ7xiU 俺のポリシーは、「バカやる時は一人でやる。」だ。
人とつるんでしか物事をやれない奴と比べんでくれ。
861: 4/9 10:47 sVZ12sy2 ハブられている奴は皆そう言うんだよな。
862:ピーキー爺 4/9 10:59 u1eoWQ26 >>861
一瞬、パクられてる奴かと思った。
863: 4/9 18:47 ywyw5yNw 早く満レスにしてくれ。スレのタイトルが出てるだけで………イラツク
864:ピーキー爺 4/9 19:3 3xOZ7xiU >>863
では、その満レスとらやになったら『秋田の裁判 第2法廷』で新スレですなぁ。
865:ピーキー爺 4/9 19:15 3xOZ7xiU 俺、日本語メチャクチャだなぁ。
866: 4/9 19:35 ywyw5yNw お!やっぱり釣れた。お疲れ様ですピーキーさん。あとね、誤字脱字は皆さんわかってるけど、触れないだけ。ウザイから。頑張れピーキー。
867: 4/9 19:39 ywyw5yNw 連投スンマソ。誤解しないでくれ、応援してるんですよ。頑張れピーキー。
868:ピーキー爺 4/9 20:11 3xOZ7xiU >>867
応援ありがとう。
日本語下手だけど一応純日本人です。
頑張ります。
869: 4/9 23:56 HRDrs.Ic >>855 いやいや違うでしょ。原告の一方的な言い分だけを掲載するのはおかしいでしょ。機関紙とかならまだしも。ぶっちゃけ棄却される可能性が高い訴えなのに。ついでに言うと、ピーキーはグルみたいなこと言ってるけど、マスコミが扱わないのはその価値がない訴訟だからだよ。県に瑕疵がある内容だったら、真っ先に飛びついてるよ。
870: 4/10 0:11 D82FGtX2 何もかも全て自分に都合がいいように解釈しているんだろ
それで嫌われてひとりぼっちなのにアウトローってw
本物の基地外だよこいつは
871: 4/10 0:30 XC9otCZs 高級の類いだろ。
キチガイ
872:ピーキー爺 4/10 2:47 LMfj8KKc >>869
棄却される可能性が高い裁判は、事故の責任を問う裁判。
秋田県内での道路管理と不備による事故は俺の訴え以外にも全部棄却。
それが通例というか慣例化されてる。
お前の大事な人が道路管理の不備で死んで訴えても棄却だから心配するな。
だから秋田の裁判所では一応違う仙台高等裁判所(秋田支所)にじょうこくした。
魁新聞は、県庁批判の記事は基本的にダメ。
お前いうマスコミっていうのは、秋田県内だけのものなのかい?
随分前で世界が狭い奴だな。
一度マスコミの意味を調べてみろ。
>>870
人は他人からちやほやされるだけが大事なのかい?
人が困ってる時に俺は助けるが、自分が困ってる時に俺は人に助けを請わない。
友人達に助けてもらおうなんて一ミリも思わねぇよ。
ヘタレなお前と同じにすんなヘタレ。
>>871
自分に正義があると思ったら、他人にどう思われようがぶれないよ普通。
なぁ、ぶれまくりの何の取り柄もない一市民。
ちなみに俺にとってキチガイは誉め言葉。
だってマッドライダーだも〜ん。
873: 4/10 14:31 6yYWEexQ クレージーとマッド分かる?
874: 4/10 14:44 D82FGtX2 論点がずれていたり的外れな長文で返してくるのは
他人の意見が理解出来ないからなんだろうな
県庁の女性職員に話かけるのにきょどってたくせにネットでは饒舌だな
875: 4/10 15:41 SQJD77DI >>874
論点?
誰が論じてるって?
お前らがもの知らないから教えてるだけだぞ。
あと、ベットの上だけ饒舌で嘘ばっかりついてるお前には圧倒的に負けるわ。
まぁ、嘘がばれない様に頑張って生きろ。
876: 4/10 16:43 lxKLRcCw 次の裁判には、
市議会議員と検事が証人として出廷するんですか?
877:ピーキー爺 4/10 19:36 JtT2iLjo >>876
次回の裁判ではまだですが、宣誓してからやる様になったら最初に市会議員。
次に検事。
最後に保険会社の担当者になります。
878: 4/10 21:46 GAzLRmFM み や ぎ
879: 4/10 22:14 M3IRh3YA チョンこよ生きてる?
もう少し頑張れ
何かいいことあるかもだよ
880:飽きたけんじん 4/10 23:15 4YXRFt.A あれれ〜
いつの間にか、証人が、みんな証言を引き受けたことになってるよぁ?😎
変だよねぇ
蘭姉ちゃん〜〜
881:ピーキー爺 4/11 0:7 MNWLZaMk >>880
バ〜カ、証人申請は証人本人の意思は関係なくできるんだよ。
市会議員は了承済み。
882:ピーキー爺 4/11 0:10 MNWLZaMk 証人に呼ばれて正当な理由がなく証人を拒否した場合は、強制的に出頭させる手続きができる。
コナン君いつから頭脳も子供になったの〜?
一昨日来やがれ!
883:ピーキー爺 4/11 0:15 MNWLZaMk 本当にここでアヤつける奴等はもの知らねぇし、予習もしてこないな。
まるで俺が頭の良い人に見えるだろうが。
あんまりバカなことばっかり書き込むなよ。
プンプン。
884:ピーキー爺 4/11 0:30 MNWLZaMk 証人に指名されて出頭したくなければ罰金刑になるだけ。
罰金刑くらって最後は強制的に出頭させられる。
つまり証人になるしかない。
885: 4/11 0:50 dbwvc.ZE ピーキー爺さん、かなり怒ってますなぁ。
886: 4/11 0:57 RHl.sva. >>869だけど、何も分かってなく、自分だけの世界でものを言ってるのはお前だろ。道路管理の不備で原告が勝訴した例なんか県内でもあるわ。おまえが何も知らないだけ。魁が県庁批判ダメ?馬鹿か?じゃあ、何で他紙は取り上げない?控訴と上告の違いも分からない奴に言ってもムダだろうけどな。
887:ピーキー爺 4/11 1:46 hWqs9Nbo >>886
あのなぁ、どの裁判をいってるの?
あるなら事件名を述べよ。
できれば内容も教えてくれ。
あとなぁ、俺の義理の弟は魁新聞の記者だったのよ。
県庁批判の記事を書いてはボツにされ、「こんなの真のマスコミの姿じゃない。」と転職した。
あと、バイク雑誌もマスコミだぞ。
だからマスコミのことしっかり調べてみろって言ったろうが。
控訴は簡易裁判所から地方裁判所に訴えること。
上告は地方裁判所から高等裁判所に訴えこと。
何を言っとるんだねチミわぁ。
魁は地方誌だが、道楽は全国誌だよ。
秋田県庁の恥を県外に知らしめたら秋田県人がどう思うよ。
注目せざる得ないよなぁ。
これがきっかけになって、県庁の膿を出すチャンスになるんだよ。
はたして控訴と上告の違いも分からないバカはどっちかなぁ。
悪いが俺は裁判やってる当事者だからね。
百聞は一見にしかずだよ。
888:ピーキー爺 4/11 1:55 hWqs9Nbo ついでに言っとくわ。
お前、そこまで言うなら職権濫用の損害賠償請求事件の裁判で俺が勝訴したら腹を斬れ。
それくらい俺の言ってることはメチャクチャなんだろ。
勝つことは絶対有り得ないんだよなぁ。
そう思ってるんなら約束できるだろ。
かなり自信がおありの様だから。
なっ。
889:ピーキー爺 4/11 2:9 hWqs9Nbo 皆に言っておく。
秋田県内で秋田県庁の力は俺らが思っている以上にかなり強い。
俺はその現実を思い知らせれてる最中だ。
890: ピーキー爺 4/11 7:22 BJBWZTPY 補足。
魁新聞は県内マスコミのトップ。
魁新聞が採用(掲載)しない事件は、県内他紙も扱わない。
あと、県庁批判の記事を書いたら、その次から県庁が取材を受けてくれると思うか?
ハブられて仕事にならなくなるぞ。
只でさえ大したニュースのない秋田でそれはマスコミとして辛いぞ。
だから県庁批判はタブーになってる。
勿論、県庁が訴えられて原告が勝訴した裁判は掲載される結果になってる。
体育の授業で柔道をやって生徒が重症を負った裁判で県庁が負けた時には魁新聞もしっかり掲載したよ。
生活保護の支払いとかで秋田市が訴えられた事件とかは、公務員職権濫用とは違うから魁新聞も記事をするが、県庁で、職権濫用で、しかも県民が被害に遭ってるのに虚偽して騙してるとタブー重ねの状態を魁新聞が相手にすると思う方が間違い。
俺は県内のマスコミが拒むならとバイク雑誌に掲載を依頼した。
警察も検察も法務局も、県庁のやらかした犯罪(横領とかを除く)を告発すると顔色が変わるんだよ。
事態はお前らが思っている以上に大変な事に(面倒な事に)なるから、それを潰そうとする。
やられて初めて分かるその現実。
それはその現実をここで書き込んでる。
891:ピーキー爺 4/11 8:24 BJBWZTPY >>879
ありがとうインポ。
暖かくなってきたんで、またバイクに乗って楽しんでる。
ここ数日、オートクルーズって装置を使ってノーハンド走行をやって楽しんでます。
昔、かなり訓練したんでできるちょっとした遊びだがね。
これが物凄く面白くてハイになる。
バイクって良いわぁ。
892: 4/11 13:38 xJiYeC8k 訓練要らねーだろ。
下手くそなんだな。
負けたら腹切って死ねよw
893:ピーキー爺 4/11 14:10 vuX3nsEI >>892
スタント時代でも訓練なしでやれた奴見たことねぇ。
ちなみに男鹿半島の旧道をノーハンド走行で入道崎まで走ったわ。
巡行速度は60〜80キロ。
国道なら80〜100キロ。
お前にゃ絶対 無理だ。
はいはい、裁判費用は自腹です。
894: 4/11 14:12 vuX3nsEI >>892
スタント時代でも訓練なしでやれた奴見たことねぇ。
ちなみに男鹿半島の旧道をノーハンド走行で入道崎まで走ったわ。
巡行速度は60〜80キロ。
国道なら80〜100キロ。
スタントやってた頃はCBR600で8の字走行とか自由自在に走れたよ。
お前にゃ絶対 無理だ。
はいはい、裁判費用は自腹です。
895:ピーキー爺 4/11 14:15 vuX3nsEI やべぇ、LAWSONのトイレで書き込んだらダブっちゃったよ。
ごめんなさいね。
896: 4/11 15:36 MUsU5U1I >>894 また道交法違反の自慢か
897:秋田県人 4/11 15:41 vuX3nsEI >>896
悪い、何の違反になるの?
教えてくれ。
898:ピーキー爺 4/11 15:43 vuX3nsEI 速度に関しては周りのクルマと同じだ。
何て名の違反か教えてよ。
899:ピーキー爺 4/11 15:52 vuX3nsEI 曲がるし、減速できるし、急停止も、ハンドル握ればすぐできる。
これのどこが違反なの?
900: 4/11 16:16 oxP6j23s ノーハンドって手放し運転?
901:ピーキー爺 4/11 16:56 6tiE.8XU >>900
そうだよ。
映画『AKIRA』の冒頭で、主人公 金田と敵対する暴走族クラウンのリーダーが、腕組みしながら改造バイクで走って登場するんだが、それと同じ状態。
902: 4/11 17:12 9LWgW4.6 自分はピーキーさんがノーパンで股を開きながら
腰をクネクネさせながらバイクに乗ってる姿を妄想しました。
903:ピーキー爺 4/11 17:18 6tiE.8XU >>902
それ即行で逮捕される犯罪。(笑)
904: 4/11 17:22 9LWgW4.6 了解だしwww。
905: 4/11 17:33 oxP6j23s >>901
自動運転の車が今年やっと手放し運転許可が下りたのに
二輪は以前から手放し運転の許可が下りてたんだ?
906:ピーキー爺 4/11 17:40 6tiE.8XU >>905
そりゃあ、クルマはハンドルから手を離したら曲がらないもんな。
さっきも書き込んだが、バイクは曲がるし減速も可能。
907: 4/11 17:58 oxP6j23s バイクは軽車両だよね?
自転車でさえ手放しは運転は違反で
講習会もしくは罰金の罰則があるようです
908:ピーキー爺 4/11 18:9 6tiE.8XU >>907
情報ありがとう。
お巡りさんに怒られない様に気をつけて走ります。
909:ピーキー爺 4/11 18:11 6tiE.8XU まぁな、チャリで両手放し運転は減速もできんから余計に危険だよな。
910: 4/11 18:38 MUsU5U1I 自分の違法性は棚に上げて、県の過失云々と言えるよな
雑誌に実名が出るんだったら、ここでも実名で書き込めばいいのに
俺は、実名を知っているぞzzzz
911:ピーキー爺 4/11 19:2 6tiE.8XU >>910
俺の違法行為で迷惑を被って訴える人はいないが、県庁は今まで沢山訴えられてる。
湊弁護士大儲けだよ。
実名は道楽を買って見てね。
前レスにも書いたが、俺は公人ではないし、公務員の犯罪告発と違って公益にならない。
何度も同じこと言わせんなよ。
職権濫用証拠動画で名前を名乗ってるから、見た奴は全員知ってる。
自慢にもならん。
呆れた。
912:ピーキー爺 4/11 19:13 6tiE.8XU ちょっとしたバイクスタントくらい目を瞑れよ、年寄りの密かな楽しみだろうが。
難易度も危険度も最低ランクの技だぞ。
あと、バックスピン飛び降りもよくやる。
913: 4/12 0:45 frG9dUrQ 一審は秋田地裁なんだろ?棄却されて高裁に訴えたなら控訴だろうよ。高裁の判決も不服でさらに最高裁に上訴するのを上告って言うんだよ。あと、バイク雑誌と一般紙を同じマスコミで括るなよ。面白けりゃいいって本と世の中に事実を伝える新聞じゃ目線が全然違うだろ。相変わらず妄想が激しいようだが、県庁の食糧費問題なんかはどこも厳しく追及したし、県警だって選挙違反で県の職員挙げてるぜ。
914: 4/12 1:59 kvtHUfpk ちょっとしたスタントじゃなくてバイクごと崖からダイブしろよ。
帰って来なくていいからな。
915:ピーキー爺 4/12 7:49 ssVkSZJg >>913
お前、何にも知らねぇのな。
事故の責任を問う裁判は、損害賠償請求額が少ないと簡易裁判所からスタート。
訳の分からん理屈に全く合わない判決理由で棄却され控訴して地方裁判所で争われた。
その地方裁判所でも、俺の主張が認められて和解勧告される。(示談とは扱いが別物。)
しかし、被告が和解を拒否して判決が出され棄却。
棄却(訴えを認めない)に和解勧告が出されていたという事実と今までの同様の裁判も棄却されていたことから、秋田の裁判ではこの手の裁判は棄却されるのが通例ということが容易に理解できた。
それで高等裁判所に上告。
検察庁に職権濫用の告訴をしてきたが、4ヶ月何の理由もなく放置され、放置される理由を仙台高等検察庁と最高検察庁に苦情も入れながら相談。
相談すると、理由を調べると言っておきながら後日の連絡では、その理由を証さず捜査はさせるとだけ。
相談してすぐに不起訴処分の通知が届いた。
俺はすぐに虚偽公文書作成罪で新たに告訴。
前待って最高検察庁に釘を刺しておいたからすぐに不起訴処分が決定。
職権濫用も虚偽公文書作成罪の事実を認めながらの不起訴処分。
検察審査会に異議申し立て、秋田地方裁判所に付審判請求して再捜査を要求。
刑事で裁けないのならと、秋田地方裁判所に職権濫用の損害賠償請求訴訟をして県庁の犯罪を認めさせる裁判をしてる。
ちなみに請求額が100万円を超えると地方裁判所からスタートとなる
バイク雑誌も文春やフォーカスだって面白くなきゃ書かないぞ。
お前は世の中のこと何にも知らねぇのな。
マスコミってのは、事実を面白おかしく書いて注目させることで売上げを上げてるんだぞ。
面白くないもの誰が買う。
それともお前にとっては新聞やNHKのニュースみたいな堅苦しいだけの報道がマスコミなのかい?
バッカじゃねぇの。
916:ピーキー爺 4/12 8:1 ssVkSZJg >>914
若い頃、モトクロス全日本チャンピオンの下で修業をしてた時から崖落っこちは得意でね。
ロシアで行われたラリーにバイクで参加して高さ30メートルの崖から6速全開でジャンプして肋骨3本折って口から血吐いただけで帰ってきたわ。
日本に帰国して新潟からの帰り道。
当時は国道7号線は片側一車線で渋滞してた。
助手席から愛用の金属バットを取り出して、「どけ、緊急車両だ!」って叫んだらモーゼの十戒 みたいにパーと道が開けて秋田の赤十字病院前まですぐに辿り着いたよ。
診察前に腹へったんで寿司食いにいったけどな。
つー訳で崖落っこちくらいじゃ死にましぇーん。
シェシェシェのシェー!
917:ピーキー爺 4/12 8:8 ssVkSZJg ちなみにラリーでは先頭走って、崖落ちた後に5位でゴール。
流石に翌日のレースはリタイアしたよ。
ヘリコプターで搬送されたウラジオストクの国営病院では、美人のロシア看護婦に尿瓶で用足す時にチンチン摘ままれて思わず、「粗品ですけど。」って言っちゃったけどな。
だって、向こうの人間は子供も大人も鬼みたいにデカイのよ。
びっくりだー!
918:ピーキー爺 4/12 8:13 ssVkSZJg 公務員の犯罪で金と選挙に関わることをスルーしたら警察も検察も処分を受けるが、職権濫用レベルならどうにでも言い逃れができるってこったなぁ。
基本的に公務員は公務員の味方。
919: 4/12 9:48 wsL62rtc 西のピーキー
http://www.nikkansports.com/general/news/1630214.html
920:ピーキー爺 4/12 10:22 g1FDJL5Y それ、損害賠償請求は3900万円だが、時価は1億円だからな。
倒れた木の所有者に請求もしたくなるだろう。
つーか、絶対するよな。
別に変な話じゃない。(震え声。)
921:ピーキー爺 4/12 10:46 g1FDJL5Y トヨタ2000GTの話が出たんで秋田県内の逸話をちょこっと。
秋田市追分のトヨタのデーラーに2000GTが展示されたことがあった。
そこに2000万円を持参して、「売ってくれ!」という男が現れた。
トヨタのセールスマンは、「すみませんがその金額ではとても売れません。」と言ったそうだ。
それくらいトヨタの歴史の上ではとても重要で価値のあるクルマってことなんだろうね。
922: 4/12 10:47 Mpq9dTgM 暇な奴だな
923:ピーキー爺 4/12 11:35 g1FDJL5Y 仕事しながらレスしてまーす。
けして暇ではないです。
皆さんのレスに気持ちよく応えたいだけです。
924: 4/12 11:47 4aCeVavU
裁判の話しには興味ないが雑談的な部分は面白く読ませて貰ってます
東京住んでる時、横浜の友達に案内されトヨタ200GTを夜中に見に行った
普通の家にシート掛けてただけだったんでシートはがして見てきた
925:ピーキー爺 4/12 12:34 g1FDJL5Y >>924
それは凄い。
俺は静岡県磐田市のヤマハ本社で展示してあったエンジンしか見たことないです。
実車を見れるなんてラッキーこの上ない。
926: 4/12 14:37 Mpq9dTgM ピーキーの裁判は、ピーキーの裁判のやり方が悪いから負けたんだろう
弁護士を就ければ、半分は勝てた裁判。
要するにピーキー自身の力と能力の無さだろうw
奈良の倒木の件は、五分五分だな
927:ピーキー爺 4/12 15:57 g1FDJL5Y >>926
何を根拠に語ってるの?
ベテラン弁護士ほど、「行政と戦って勝てる訳がない。」と口を揃えて言う。
新米弁護士はやる気満々でも役に立ちそうもなし。
行政訴訟はね、国というものを維持する為に行政側に贔屓するのは必要悪だと考えられている様だ。
弁護士云々の話とは次元が違う。
俺の提出した証拠し書面は、相手側弁護士の10倍の量。
こっちは、バイクも建設業もベテラン。
法律しか知らない弁護士なんて様なしだわ。
法律なんて調べれば済むこと。
お前に何が分かるってんだ、あ。
928:ピーキー爺 4/12 16:14 g1FDJL5Y つまりだ、この行政側への贔屓を無くす為にもマスコミの力が必要になってくる。
注目されれはされるほど贔屓は批判の元となる。
ただ公務員の犯罪は刑事では立件しないし、裁判所も後ろ向きの対応しかしない。
世間が、「どうなってんだよ裁判所!」と言うくらいになって初めて公平な判決がもらえる。
行政訴訟ってそれくらい原告には最初から不利なもんだ。
分かんないだろうなぁ、何も知らないにべらべら語るバカだもんな。
929:ピーキー爺 4/12 16:42 g1FDJL5Y 追記。
しかしだ、通常マスコミはバイクを悪者にした方が読者や視聴者は喜ぶ。
だからライダーが訴えた裁判はなかなか取り上げでもらえない。
昔からそうだった。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]