3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判
851: 4/9 0:42
>>849
お前も犯罪自慢する犯罪者だろ
社会のゴミだよ
852:ピーキー爺 4/9 1:6
自慢はしたことない。
事実を淡々と述べただけ。
自慢に思えるのは羨ましい訳ではないでしょ。
なら自慢ではない。
853:ピーキー爺 4/9 1:10
>>850
秋田地方検察庁で捜査と取り調べが行われたことで俺の告訴内容は事実と認められた。
ただ、法的な根拠は何もなく問題なしとされて不起訴処分に。
事実を淡々と書き示したたけで嘘はない。
これが名誉毀損に当たるなら告訴して捜査させれば良い。
とっくに事実は判明しているけどね。
854:ピーキー爺 4/9 1:19
バイク誌とはいえ、一応は第3者が見て、「これは記事になる。」と判断された訳だから、そんなにおかしいことは書いてないと言っておきます。
まずは書店で(できれば買って)見てください。
内容を見てから、意見をこのスレに書き込んでも遅くないと思いますよ。
855: 4/9 2:54
>>850
横やりですみません
訴状が受理され、訴訟中となった場合は原則公開可なので、問題ないかと思われます
端的に言うと
訴訟提起させるような事をすることが問題であり
被告側にしてみれば
それだけでもダメージなんですけどね
856: 4/9 6:35
プロ市民プロ市民w
857: 4/9 8:30
一方の話を裏取りせず、そのまま活字にするのか?
858: 4/9 8:48
アウトローを気取っていながら自慢はしていないとか、都合がいいよな
何から何まで自分は正しいっていう思い込みを他人に押し付けて50年も生きてきたんだろ
アウトローじゃなくて周りからはぶられてるだけ
859:ピーキー爺 4/9 9:34
>>857
間違いのない様に決定的な証拠書面も付属させた原稿を提出しています。
全て事実です。
>>858
アウトローって気取ってできるとのなのかい?
自分がどんな人間が隠して議論しても隠蔽とか言うんだろ。
俺は正直にしているだけ。
思い込みがそうでないかは、当事者しか分からんよ。
適当なことしか言えないお前とは違う。
860:ピーキー爺 4/9 9:40
俺のポリシーは、「バカやる時は一人でやる。」だ。
人とつるんでしか物事をやれない奴と比べんでくれ。
861: 4/9 10:47
ハブられている奴は皆そう言うんだよな。
862:ピーキー爺 4/9 10:59
>>861
一瞬、パクられてる奴かと思った。
863: 4/9 18:47
早く満レスにしてくれ。スレのタイトルが出てるだけで………イラツク
864:ピーキー爺 4/9 19:3
>>863
では、その満レスとらやになったら『秋田の裁判 第2法廷』で新スレですなぁ。
865:ピーキー爺 4/9 19:15
俺、日本語メチャクチャだなぁ。
866: 4/9 19:35
お!やっぱり釣れた。お疲れ様ですピーキーさん。あとね、誤字脱字は皆さんわかってるけど、触れないだけ。ウザイから。頑張れピーキー。
867: 4/9 19:39
連投スンマソ。誤解しないでくれ、応援してるんですよ。頑張れピーキー。
868:ピーキー爺 4/9 20:11
>>867
応援ありがとう。
日本語下手だけど一応純日本人です。
頑張ります。
869: 4/9 23:56
>>855 いやいや違うでしょ。原告の一方的な言い分だけを掲載するのはおかしいでしょ。機関紙とかならまだしも。ぶっちゃけ棄却される可能性が高い訴えなのに。ついでに言うと、ピーキーはグルみたいなこと言ってるけど、マスコミが扱わないのはその価値がない訴訟だからだよ。県に瑕疵がある内容だったら、真っ先に飛びついてるよ。
870: 4/10 0:11
何もかも全て自分に都合がいいように解釈しているんだろ
それで嫌われてひとりぼっちなのにアウトローってw
本物の基地外だよこいつは
871: 4/10 0:30
高級の類いだろ。
キチガイ
872:ピーキー爺 4/10 2:47
>>869
棄却される可能性が高い裁判は、事故の責任を問う裁判。
秋田県内での道路管理と不備による事故は俺の訴え以外にも全部棄却。
それが通例というか慣例化されてる。
略1
873: 4/10 14:31
クレージーとマッド分かる?
874: 4/10 14:44
論点がずれていたり的外れな長文で返してくるのは
他人の意見が理解出来ないからなんだろうな
県庁の女性職員に話かけるのにきょどってたくせにネットでは饒舌だな
875: 4/10 15:41
>>874
論点?
誰が論じてるって?
お前らがもの知らないから教えてるだけだぞ。
あと、ベットの上だけ饒舌で嘘ばっかりついてるお前には圧倒的に負けるわ。
まぁ、嘘がばれない様に頑張って生きろ。
876: 4/10 16:43
次の裁判には、
市議会議員と検事が証人として出廷するんですか?
877:ピーキー爺 4/10 19:36
>>876
次回の裁判ではまだですが、宣誓してからやる様になったら最初に市会議員。
次に検事。
最後に保険会社の担当者になります。
878: 4/10 21:46
み や ぎ
879: 4/10 22:14
チョンこよ生きてる?
もう少し頑張れ
何かいいことあるかもだよ
880:飽きたけんじん 4/10 23:15
あれれ〜
いつの間にか、証人が、みんな証言を引き受けたことになってるよぁ?😎
変だよねぇ
蘭姉ちゃん〜〜
881:ピーキー爺 4/11 0:7
>>880
バ〜カ、証人申請は証人本人の意思は関係なくできるんだよ。
市会議員は了承済み。
882:ピーキー爺 4/11 0:10
証人に呼ばれて正当な理由がなく証人を拒否した場合は、強制的に出頭させる手続きができる。
コナン君いつから頭脳も子供になったの〜?
一昨日来やがれ!
883:ピーキー爺 4/11 0:15
本当にここでアヤつける奴等はもの知らねぇし、予習もしてこないな。
まるで俺が頭の良い人に見えるだろうが。
あんまりバカなことばっかり書き込むなよ。
プンプン。
884:ピーキー爺 4/11 0:30
証人に指名されて出頭したくなければ罰金刑になるだけ。
罰金刑くらって最後は強制的に出頭させられる。
つまり証人になるしかない。
885: 4/11 0:50
ピーキー爺さん、かなり怒ってますなぁ。
886: 4/11 0:57
>>869だけど、何も分かってなく、自分だけの世界でものを言ってるのはお前だろ。道路管理の不備で原告が勝訴した例なんか県内でもあるわ。おまえが何も知らないだけ。魁が県庁批判ダメ?馬鹿か?じゃあ、何で他紙は取り上げない?控訴と上告の違いも分からない奴に言ってもムダだろうけどな。
887:ピーキー爺 4/11 1:46
>>886
あのなぁ、どの裁判をいってるの?
あるなら事件名を述べよ。
できれば内容も教えてくれ。
あとなぁ、俺の義理の弟は魁新聞の記者だったのよ。
略1
888:ピーキー爺 4/11 1:55
ついでに言っとくわ。
お前、そこまで言うなら職権濫用の損害賠償請求事件の裁判で俺が勝訴したら腹を斬れ。
それくらい俺の言ってることはメチャクチャなんだろ。
勝つことは絶対有り得ないんだよなぁ。
そう思ってるんなら約束できるだろ。
かなり自信がおありの様だから。
なっ。
889:ピーキー爺 4/11 2:9
皆に言っておく。
秋田県内で秋田県庁の力は俺らが思っている以上にかなり強い。
俺はその現実を思い知らせれてる最中だ。
890: ピーキー爺 4/11 7:22
補足。
魁新聞は県内マスコミのトップ。
魁新聞が採用(掲載)しない事件は、県内他紙も扱わない。
あと、県庁批判の記事を書いたら、その次から県庁が取材を受けてくれると思うか?
ハブられて仕事にならな 略1
891:ピーキー爺 4/11 8:24
>>879
ありがとうインポ。
暖かくなってきたんで、またバイクに乗って楽しんでる。
ここ数日、オートクルーズって装置を使ってノーハンド走行をやって楽しんでます。
昔、かなり訓練したんでできるちょっとした遊びだがね。
これが物凄く面白くてハイになる。
バイクって良いわぁ。
892: 4/11 13:38
訓練要らねーだろ。
下手くそなんだな。
負けたら腹切って死ねよw
893:ピーキー爺 4/11 14:10
>>892
スタント時代でも訓練なしでやれた奴見たことねぇ。
ちなみに男鹿半島の旧道をノーハンド走行で入道崎まで走ったわ。
巡行速度は60〜80キロ。
国道なら80〜100キロ。
お前にゃ絶対 無理だ。
はいはい、裁判費用は自腹です。
894: 4/11 14:12
>>892
スタント時代でも訓練なしでやれた奴見たことねぇ。
ちなみに男鹿半島の旧道をノーハンド走行で入道崎まで走ったわ。
巡行速度は60〜80キロ。
国道なら80〜100キロ。
スタントやってた頃はCBR600で8の字走行とか自由自在に走れたよ。
お前にゃ絶対 無理だ。
はいはい、裁判費用は自腹です。
895:ピーキー爺 4/11 14:15
やべぇ、LAWSONのトイレで書き込んだらダブっちゃったよ。
ごめんなさいね。
896: 4/11 15:36
>>894 また道交法違反の自慢か
897:秋田県人 4/11 15:41
>>896
悪い、何の違反になるの?
教えてくれ。
898:ピーキー爺 4/11 15:43
速度に関しては周りのクルマと同じだ。
何て名の違反か教えてよ。
899:ピーキー爺 4/11 15:52
曲がるし、減速できるし、急停止も、ハンドル握ればすぐできる。
これのどこが違反なの?
900: 4/11 16:16
ノーハンドって手放し運転?
901:ピーキー爺 4/11 16:56
>>900
そうだよ。
映画『AKIRA』の冒頭で、主人公 金田と敵対する暴走族クラウンのリーダーが、腕組みしながら改造バイクで走って登場するんだが、それと同じ状態。
902: 4/11 17:12
自分はピーキーさんがノーパンで股を開きながら
腰をクネクネさせながらバイクに乗ってる姿を妄想しました。
903:ピーキー爺 4/11 17:18
>>902
それ即行で逮捕される犯罪。(笑)
904: 4/11 17:22
了解だしwww。
905: 4/11 17:33
>>901
自動運転の車が今年やっと手放し運転許可が下りたのに
二輪は以前から手放し運転の許可が下りてたんだ?
906:ピーキー爺 4/11 17:40
>>905
そりゃあ、クルマはハンドルから手を離したら曲がらないもんな。
さっきも書き込んだが、バイクは曲がるし減速も可能。
907: 4/11 17:58
バイクは軽車両だよね?
自転車でさえ手放しは運転は違反で
講習会もしくは罰金の罰則があるようです
908:ピーキー爺 4/11 18:9
>>907
情報ありがとう。
お巡りさんに怒られない様に気をつけて走ります。
909:ピーキー爺 4/11 18:11
まぁな、チャリで両手放し運転は減速もできんから余計に危険だよな。
910: 4/11 18:38
自分の違法性は棚に上げて、県の過失云々と言えるよな
雑誌に実名が出るんだったら、ここでも実名で書き込めばいいのに
俺は、実名を知っているぞzzzz
911:ピーキー爺 4/11 19:2
>>910
俺の違法行為で迷惑を被って訴える人はいないが、県庁は今まで沢山訴えられてる。
湊弁護士大儲けだよ。
実名は道楽を買って見てね。
前レスにも書いたが、俺は公人ではないし、公務員の犯罪告発と違って公益にならない。
何度も同じこと言わせんなよ。
職権濫用証拠動画で名前を名乗ってるから、見た奴は全員知ってる。
自慢にもならん。
呆れた。
912:ピーキー爺 4/11 19:13
ちょっとしたバイクスタントくらい目を瞑れよ、年寄りの密かな楽しみだろうが。
難易度も危険度も最低ランクの技だぞ。
あと、バックスピン飛び降りもよくやる。
913: 4/12 0:45
一審は秋田地裁なんだろ?棄却されて高裁に訴えたなら控訴だろうよ。高裁の判決も不服でさらに最高裁に上訴するのを上告って言うんだよ。あと、バイク雑誌と一般紙を同じマスコミで括るなよ。面白けりゃいいって本と世の中に事実を伝える新聞じゃ目線が全然違うだろ。相変わらず妄想が激しいようだが、県庁の食糧費問題なんかはどこも厳しく追及したし、県警だって選挙違反で県の職員挙げてるぜ。
914: 4/12 1:59
ちょっとしたスタントじゃなくてバイクごと崖からダイブしろよ。
帰って来なくていいからな。
915:ピーキー爺 4/12 7:49
>>913
お前、何にも知らねぇのな。
事故の責任を問う裁判は、損害賠償請求額が少ないと簡易裁判所からスタート。
訳の分からん理屈に全く合わない判決理由で棄却され控訴して地方裁判 略1
916:ピーキー爺 4/12 8:1
>>914
若い頃、モトクロス全日本チャンピオンの下で修業をしてた時から崖落っこちは得意でね。
ロシアで行われたラリーにバイクで参加して高さ30メートルの崖から6速全開でジャンプして肋骨3本折って 略1
917:ピーキー爺 4/12 8:8
ちなみにラリーでは先頭走って、崖落ちた後に5位でゴール。
流石に翌日のレースはリタイアしたよ。
ヘリコプターで搬送されたウラジオストクの国営病院では、美人のロシア看護婦に尿瓶で用足す時にチンチン摘ままれて思わず、「粗品ですけど。」って言っちゃったけどな。
だって、向こうの人間は子供も大人も鬼みたいにデカイのよ。
びっくりだー!
918:ピーキー爺 4/12 8:13
公務員の犯罪で金と選挙に関わることをスルーしたら警察も検察も処分を受けるが、職権濫用レベルならどうにでも言い逃れができるってこったなぁ。
基本的に公務員は公務員の味方。
919: 4/12 9:48
西のピーキー
oリンク
920:ピーキー爺 4/12 10:22
それ、損害賠償請求は3900万円だが、時価は1億円だからな。
倒れた木の所有者に請求もしたくなるだろう。
つーか、絶対するよな。
別に変な話じゃない。(震え声。)
921:ピーキー爺 4/12 10:46
トヨタ2000GTの話が出たんで秋田県内の逸話をちょこっと。
秋田市追分のトヨタのデーラーに2000GTが展示されたことがあった。
そこに2000万円を持参して、「売ってくれ!」という男が現れた。
トヨタのセールスマンは、「すみませんがその金額ではとても売れません。」と言ったそうだ。
それくらいトヨタの歴史の上ではとても重要で価値のあるクルマってことなんだろうね。
922: 4/12 10:47
暇な奴だな
923:ピーキー爺 4/12 11:35
仕事しながらレスしてまーす。
けして暇ではないです。
皆さんのレスに気持ちよく応えたいだけです。
924: 4/12 11:47
裁判の話しには興味ないが雑談的な部分は面白く読ませて貰ってます
東京住んでる時、横浜の友達に案内されトヨタ200GTを夜中に見に行った
普通の家にシート掛けてただけだったんでシートはがして見てきた
925:ピーキー爺 4/12 12:34
>>924
それは凄い。
俺は静岡県磐田市のヤマハ本社で展示してあったエンジンしか見たことないです。
実車を見れるなんてラッキーこの上ない。
926: 4/12 14:37
ピーキーの裁判は、ピーキーの裁判のやり方が悪いから負けたんだろう
弁護士を就ければ、半分は勝てた裁判。
要するにピーキー自身の力と能力の無さだろうw
奈良の倒木の件は、五分五分だな
927:ピーキー爺 4/12 15:57
>>926
何を根拠に語ってるの?
ベテラン弁護士ほど、「行政と戦って勝てる訳がない。」と口を揃えて言う。
新米弁護士はやる気満々でも役に立ちそうもなし。
行政訴訟 略1
928:ピーキー爺 4/12 16:14
つまりだ、この行政側への贔屓を無くす為にもマスコミの力が必要になってくる。
注目されれはされるほど贔屓は批判の元となる。
ただ公務員の犯罪は刑事では立件しないし、裁判所も後ろ向きの対応しかしない。
世間が、「どうなってんだよ裁判所!」と言うくらいになって初めて公平な判決がもらえる。
行政訴訟ってそれくらい原告には最初から不利なもんだ。
分かんないだろうなぁ、何も知らないにべらべら語るバカだもんな。
929:ピーキー爺 4/12 16:42
追記。
しかしだ、通常マスコミはバイクを悪者にした方が読者や視聴者は喜ぶ。
だからライダーが訴えた裁判はなかなか取り上げでもらえない。
昔からそうだった。
930:ピーキー爺 4/12 17:48
その実情に風穴を開けたのがバイク雑誌『ミスターバイク』だった。
ライダーが一方的に悪くされた裁判を次々と誌面で告発し、行政側の不正を世の中に訴え続けた。
まぁ、時代の流れと共にミスターバイク誌は廃刊。
現在は 略1
931: 4/12 18:4
ピーキー爺さんは旧車會とは関わりないの?
土日に馬鹿みたいに群がりながら走っていて気持ち悪かった。
932:ピーキー爺 4/12 18:48
旧車會の人達は俺が今よりもずっと頭おかしかった時にやってた族狩りの被害者が多いので敵認定されてます。
旧車會の若い人はそうとは知らずに俺とバイク談義したことありますが、その最中に先輩らしき人が俺見てダッシュで逃げたことがあってからは見たことありません。
以前に産廃屋で働いてた時に年下の同僚から、「俺の友達、ほとんどあんたにやられてるよ。」と言われたことがあってからは反省しております。
933: 4/13 0:10
ホントに思い込みだけで生きてる基地外だな。今までどれだけ周囲に迷惑かけてきたか容易に想像つくわw
934:ピーキー爺 4/13 1:12
夜中爆音で走り回って、ちんたらしていつまでも安眠妨害する暴走族を退治して何が悪い。
感謝されたことはないが、静かな夜は得られる。
迷惑なんか掛かるかバカ。
935:ピーキー爺 4/13 1:14
不眠症で悩んでる俺の近くで走ってる暴走族が悪い。
936:ピーキー爺 4/13 1:25
>>933
お前は、他人から嫌なことされて何も言えない奴なのか?
そういうのはヘタレというんだよ。
暴走族との争いのきっかけは、ナンパだった。
久しぶりに会った友人 略1
937:ピーキー爺 4/13 1:34
俺はね、俺に嫌なことする奴には必ず地獄を見せることにしてる。
俺に喧嘩売っといてやられて警察に走るヘタレばっかで困ったけどな。
襲い掛かっておいて、何が被害者だよ。
ふざけんな!
938:ピーキー爺 4/13 1:47
連投すみません。
まぁね、俺も50歳になることだし、昔みたいに暴力に訴えるのはもう厭きたんで、県庁にやられた職権濫用はきっちり法で裁いてもらおうってことです。
939:ピーキー爺 4/13 10:41
県庁から動きがありました。
被告の準備書面が裁判所から郵送されて、県議会では建設部に対しての「県と契約する保険会社名と工事を施行した建設会社名。」についての質問がなされていない証拠書面でした。
県議会議員に仲介した市会議員 略1
940:ピーキー爺 4/13 11:11
なんか昨日の、DQN話書き込んだ後じゃ説得力ねぇなぁ。
941: 4/13 13:55
全然、全く、これっぽっちも説得力がありませんな
県議会で質問した、実は質問していなかった、どういうこと?
その県議会議員が議会で質問したと説明したのなら、大嘘つきだな
県から脅されたなんて、それも嘘じゃないのか?
県議会議員を証人として出廷させるべきだな
942: 4/13 14:8
雑誌に今回の事が掲載されるそうですが、
掲載された場合、県民の一人として出版社を訴えるよう県に陳情します。
943:ピーキー爺 4/13 14:40
>>942
質問なんですが、どのような訴えになるか疑問です。
名誉毀損?
無理ですよぉ。
944: ピーキー爺 4/13 16:6
>>941
市会議員に相談した時には県議会で質問させるとい話でした。
要請を請けた県議会議員は、一県民が困っていることも踏まえて確認を取りに建設部へ。
そして脅されて帰ってきた。 略1
945:ピーキー爺 4/13 16:8
ごめん、訂正。
県議会議員事務所に俺がどんな男か調べにいったのは建設部の人間ね。
946: 4/13 16:28
あなたの話が事実なら、
その県議会議員は議員をしている資格無いわ
自身の仕事と県議議会議員の仕事、どちらが重要なんだ?
県議会の仕事は、おれらがその人にお願いしてやってもらっているんじゃないぞ!
その人が、議員しにして下さいと有権者に頭下げてやらせてもらっていんじゃないのか?
947:ピーキー爺 4/13 16:52
>>946
仕事を失う様なことになったら俺が申し訳ないよ。
建設部に行って質問するだけで県議会議員としての役目は果たしていると思いますよ。
議員とは聖職じゃないから。
無理言っちゃいけません。
948:ピーキー爺 4/13 19:29
秋田地方裁判所の職権濫用賠償請求事件では、県議会議員が保険会社名及び担当者名、工事を施行した建設会社名を建設部の聞いても虚偽により回答が得られなかったことを問題視している。
県議会だろうが、県庁建設部内だろうが、場所は問題にしてない。
質問に対して答えなかったことが重要です。
そこら辺を理解してください。
949: 4/14 8:33
検察審議会等々どうなりました?
950:ピーキー爺 4/14 12:8
>>949
今のところ何の連絡もありません。
おそらくクジ引きで100名を選び、その中から不起訴処分は妥当だったと答えそうな11名を選出している最中だと思われます。
ほぼ出来レースです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]