3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判
928:ピーキー爺 4/12 16:14 g1FDJL5Y つまりだ、この行政側への贔屓を無くす為にもマスコミの力が必要になってくる。
注目されれはされるほど贔屓は批判の元となる。
ただ公務員の犯罪は刑事では立件しないし、裁判所も後ろ向きの対応しかしない。
世間が、「どうなってんだよ裁判所!」と言うくらいになって初めて公平な判決がもらえる。
行政訴訟ってそれくらい原告には最初から不利なもんだ。
分かんないだろうなぁ、何も知らないにべらべら語るバカだもんな。
929:ピーキー爺 4/12 16:42 g1FDJL5Y 追記。
しかしだ、通常マスコミはバイクを悪者にした方が読者や視聴者は喜ぶ。
だからライダーが訴えた裁判はなかなか取り上げでもらえない。
昔からそうだった。
930:ピーキー爺 4/12 17:48 g1FDJL5Y その実情に風穴を開けたのがバイク雑誌『ミスターバイク』だった。
ライダーが一方的に悪くされた裁判を次々と誌面で告発し、行政側の不正を世の中に訴え続けた。
まぁ、時代の流れと共にミスターバイク誌は廃刊。
現在は姉妹誌のミスターバイクBG誌しか販売されていない。
ウェブでミスターバイク誌は活動しているが、昔の様に行政訴訟でライダーの味方ができるほどの勢いは残っていない。
それに変わる様に販売されたのがバイク雑誌『道楽』だ。
言って悪いが道楽で取材されたライダーは、過去にミスターバイクで誌面を飾ったことのある読者ばかり。
当然俺もそう。
今度販売される道楽で、誌面に出るのは2回目。
最初は真冬に爆走するライダーとして取材したかったらしいが、俺と行政との争いの話を聞いて、「こっちの方が面白い。」となった。
運が向いてきたと考えるのは早計だが、ラッキーだと思ってる。
931: 4/12 18:4 3ii3WDhc ピーキー爺さんは旧車會とは関わりないの?
土日に馬鹿みたいに群がりながら走っていて気持ち悪かった。
932:ピーキー爺 4/12 18:48 GUP7.hhA 旧車會の人達は俺が今よりもずっと頭おかしかった時にやってた族狩りの被害者が多いので敵認定されてます。
旧車會の若い人はそうとは知らずに俺とバイク談義したことありますが、その最中に先輩らしき人が俺見てダッシュで逃げたことがあってからは見たことありません。
以前に産廃屋で働いてた時に年下の同僚から、「俺の友達、ほとんどあんたにやられてるよ。」と言われたことがあってからは反省しております。
933: 4/13 0:10 6Uf/jjtc ホントに思い込みだけで生きてる基地外だな。今までどれだけ周囲に迷惑かけてきたか容易に想像つくわw
934:ピーキー爺 4/13 1:12 0i9mCGX2 夜中爆音で走り回って、ちんたらしていつまでも安眠妨害する暴走族を退治して何が悪い。
感謝されたことはないが、静かな夜は得られる。
迷惑なんか掛かるかバカ。
935:ピーキー爺 4/13 1:14 0i9mCGX2 不眠症で悩んでる俺の近くで走ってる暴走族が悪い。
936:ピーキー爺 4/13 1:25 0i9mCGX2 >>933
お前は、他人から嫌なことされて何も言えない奴なのか?
そういうのはヘタレというんだよ。
暴走族との争いのきっかけは、ナンパだった。
久しぶりに会った友人とナンパしに秋田港へ。(時代だなぁ。)
そしたら暴走族に絡まれた。
友人はそれが現在で疎遠になる。
ブチキレた俺は、すぐに知り合いの情報通から暴走族のクルマから家を探してもらって凸したよ。
凸された男はクルマを貸しただけ。
クルマを貸した男から絡んだ男の家を聞いて2週間毎日凸した。
絡んだ男の親戚が俺が世話になった空手の師範代で詫びを入れてきたから勘弁したよ。
それから暴走族は俺にとって害虫になった。
937:ピーキー爺 4/13 1:34 0i9mCGX2 俺はね、俺に嫌なことする奴には必ず地獄を見せることにしてる。
俺に喧嘩売っといてやられて警察に走るヘタレばっかで困ったけどな。
襲い掛かっておいて、何が被害者だよ。
ふざけんな!
938:ピーキー爺 4/13 1:47 0i9mCGX2 連投すみません。
まぁね、俺も50歳になることだし、昔みたいに暴力に訴えるのはもう厭きたんで、県庁にやられた職権濫用はきっちり法で裁いてもらおうってことです。
939:ピーキー爺 4/13 10:41 SmKCza8U 県庁から動きがありました。
被告の準備書面が裁判所から郵送されて、県議会では建設部に対しての「県と契約する保険会社名と工事を施行した建設会社名。」についての質問がなされていない証拠書面でした。
県議会議員に仲介した市会議員にわ「どういうこと?」と聞くと、
「県議会で質問する案件なのか、建設部に直接聞きに行った。」とのことでした。
つまり、建設部の対応に問題があれば県議会で取り上げるつもりであったが、なんだかんだ質問を誤魔化され、最後にわ「この件から手を引きなさい。」と脅しを掛けられ、この件に関して深入りすることを断念してとのことです。
建設部に質問した県会議員は本業が公共工事も扱う建設会社役員であるため、この脅しは相当に利いた。
なんだ余計に悪質じゃないかと思える事態だったことが分かりました。
これから、そのことを書面化し裁判所に提出します。
実態を確認しにきた県議会議員に対し、県議会に取り上げられない様に脅しを掛けている県庁建設部。
許せませんねぇ。
940:ピーキー爺 4/13 11:11 SmKCza8U なんか昨日の、DQN話書き込んだ後じゃ説得力ねぇなぁ。
941: 4/13 13:55 wzCLGdWI 全然、全く、これっぽっちも説得力がありませんな
県議会で質問した、実は質問していなかった、どういうこと?
その県議会議員が議会で質問したと説明したのなら、大嘘つきだな
県から脅されたなんて、それも嘘じゃないのか?
県議会議員を証人として出廷させるべきだな
942: 4/13 14:8 wzCLGdWI 雑誌に今回の事が掲載されるそうですが、
掲載された場合、県民の一人として出版社を訴えるよう県に陳情します。
943:ピーキー爺 4/13 14:40 mabvTSiE >>942
質問なんですが、どのような訴えになるか疑問です。
名誉毀損?
無理ですよぉ。
944: ピーキー爺 4/13 16:6 wqOww0Rg >>941
市会議員に相談した時には県議会で質問させるとい話でした。
要請を請けた県議会議員は、一県民が困っていることも踏まえて確認を取りに建設部へ。
そして脅されて帰ってきた。
市会議員からは報告を受けた時は、質問は全て誤魔化され脅されて帰ってきたことだけの報告でした。
こちらとしては県議会で質問するという要請でしたから県議会でしたと思っていた。
勿論、県議会議員も問題がある様なら県議会で質問するつもりであった。
しかし、県議会議員の職業上、建設部の脅しには従うしかなった。
県議会議員を証人とすることは裁判所に、県議会議員に不利益があるのでできないと予め言ってあります。
余談ですが、県議会議員は建設部に行った後日に、俺がどんな男かを調べに県議会議員事務所に建設部の人間を送っている。
つまり、建設部は県議会で質問する前に握り潰し、再度県議会議員に警告していることになります。
これ、あなたが県議会議員の立場ならどうします?
質問を誤魔化した理由は全て嘘なんですよ。
県議会で質問するよりも悪質でしょうに。
御理解、できる訳ねぇか。
説明してもアヤつける輩だもんな。
お疲れさん!
945:ピーキー爺 4/13 16:8 wqOww0Rg ごめん、訂正。
県議会議員事務所に俺がどんな男か調べにいったのは建設部の人間ね。
946: 4/13 16:28 wzCLGdWI あなたの話が事実なら、
その県議会議員は議員をしている資格無いわ
自身の仕事と県議議会議員の仕事、どちらが重要なんだ?
県議会の仕事は、おれらがその人にお願いしてやってもらっているんじゃないぞ!
その人が、議員しにして下さいと有権者に頭下げてやらせてもらっていんじゃないのか?
947:ピーキー爺 4/13 16:52 k.XLkfAo >>946
仕事を失う様なことになったら俺が申し訳ないよ。
建設部に行って質問するだけで県議会議員としての役目は果たしていると思いますよ。
議員とは聖職じゃないから。
無理言っちゃいけません。
948:ピーキー爺 4/13 19:29 wqOww0Rg 秋田地方裁判所の職権濫用賠償請求事件では、県議会議員が保険会社名及び担当者名、工事を施行した建設会社名を建設部の聞いても虚偽により回答が得られなかったことを問題視している。
県議会だろうが、県庁建設部内だろうが、場所は問題にしてない。
質問に対して答えなかったことが重要です。
そこら辺を理解してください。
949: 4/14 8:33 18Y4kYX2 検察審議会等々どうなりました?
950:ピーキー爺 4/14 12:8 EB7Meir2 >>949
今のところ何の連絡もありません。
おそらくクジ引きで100名を選び、その中から不起訴処分は妥当だったと答えそうな11名を選出している最中だと思われます。
ほぼ出来レースです。
951:ピーキー爺 4/14 12:11 EB7Meir2 秋田地方裁判所に申し立てた付審判請求も何の連絡もありません。
検察庁の言い分を素直に聞きそうな弁護士を選出している最中だと思われます。
これもほぼ出来レースです。
952:ピーキー爺 4/14 18:27 nrIbV9tE 付審判請求も検察審査会も、実は有って無い様な組織です。
不起訴処分になる被疑者は役人が多く、異議申し立ての後に起訴になる割合は1000人に1人。
一般人ならあり得ない数字です。
法律にはあるが、捕まらない犯罪の代表格が職権濫用罪。
ほとんど飾りですよ。
953:あどばいすしたものです。 4/15 4:25 ZXUakr/I その論理では勝てません。日本は罪刑法廷主義です。罪にするには根拠となる法が必要ですし、法ができたのには目的と効果があります。
付け焼き刃の条文を調べた知識では100パーセント勝てません。
さらに刑法上自供のみで裁くことはできず、証拠が必要です。
たとえば殺人をしたと自首し、また殺人をみたと証人がでたとしましょう。
死体が無く証拠もまったく無ければ裁けませんよね?
法は今今調べただけの知識ではむりです。
私的にそのまま勝算もなく戦いつづけるならやめてほしいです。
同じ秋田県人として税の無駄遣いを感じます。
一種の自己主張ならこのサイトや税を無駄にしないところでやってもらいたいです。
秋田県民として迷惑です。
勝算があるならいいですが、たぶん法や裁判を勉強してるかた、法律系の資格を持つ方はその論理が勝算がないと100人中100人答えると思います。
この訴訟をやるに当たって行政訴訟法、行政法、行政手続き法、刑法、憲法、地方公務員法、建設業法など何個と法に精通していないとだめでしょうか?
また、その法すべての施工された経緯や目的がわかりますか?なまじ条文だけ知っていてそれに抵触するとわめいても法律家はわらってはねかえしますよ。
行政訴訟が勝てないのではなく、ぴーきーさんに勝てるだけの能力がないだけと感じます。
きついことを言ってしまってすみません。
954:あどばいすしたものです。 4/15 4:47 ZXUakr/I たとえば鉄板ではなくそこに車が止まっていてそれにぶつかった場合過失割合がどうなるでしょう?鉄板からちかずいてきたのでしょうか?
工事現場で事故があり急遽封鎖されていたら?
いずれ相手方はそこの場所から動いてません。
また、同じバイク乗りですが私は鉄板が新品であろうが白線であろうが、農道のトラクタがおとした土であろうがソロソロ走るかかわします。
オフも乗りますがそれらは砂利道のドリドリとは訳の違う滑り方がしますからね。
勝てる根拠をみつけて戦ってください。
私はピーキーさんは勉強不足で負けてると思います。
955: 4/15 4:51 ZXUakr/I 読み返したら誤字脱字だらけ。いそいで書いたもので。すみません
956:ピーキー爺 4/15 6:26 hfEW0BAc >>954
鉄板が雨天時に氷の様に滑ると仮定したらどうでしょうか?
実際に通常工事に使われている錆びた鉄板なら全く滑らなかった実験結果があります。
通常工事に使われている錆びた鉄板ではスリップが発生しない理由があるのです。
事故は、境界層剥離という現象から発生したもので、表面が滑らかな物体は水分が張り付くという特性を持っています。
つまり、雨天時に表面が滑らかな物体の上に載るとタイヤが踏んだ箇所とその周りの圧力差により、本来であれば踏まれて外に逃げ出そうと水分に逆流現象が発生し、速度に関係なくハイドロプレーニング現象が起こるのです。
これは流体力学の世界では常識です。
表面が滑らかな故に、そこを雨天時に通過するだけで危険なスリップを発生するとしたら、動く動かないは問題ではありません。
事実、鉄板の上でブレーキングや余計なハンドル操作、アクセルの開閉なしでスリップが発生したのですから。
しかも、スリップが発生することを管理者が知っていた証拠として、『スリップ注意』の看板があった訳ですから。
しかも、この看板には、「雨天時迂回せよ。」とかの危険を避ける指示がありません。
元々、この看板は工事用ではないのです。
工事現場の看板には、注意する理由とその危険回避方法が明記させています。
『工事中、立入禁止。』とか、『段差あり、徐行。』とかといった具合です。
ちなみに錆びた鉄板が雨天時にスリップしない理由は、錆びた鉄板の表面の凸凹により、タイヤに踏まれて外に逃げ出そうとする水分に乱流が発生し、その乱流がベアリングの役目を果して水分の排出を容易にし、境界層剥離を発生させないからです。
分かりやすく言えば、事故当時の事故現場の新品鉄板は雨天時に氷の様に滑る。
これに危険がないと判断するのは無理があります。
957:ピーキー爺 4/15 6:31 hfEW0BAc >>953
検察庁の判断には勝てない様に出来てるんです。
だからマトモなことしても絶対に勝てません。
ザル法という言葉をご存じでしょうか?
職権濫用は役人側から見ればまさにそれです。
何とでもなるというより、罪を問われることはないと言っても過言ではない実態でした。
告訴して、異議申し立てして分かった次第です。
法律があっても建前のみ。
これが実体。
958:ピーキー爺 4/15 6:48 hfEW0BAc 追記。
道路工事について、道路法では、「如何なる時も通行は安全でなくてはならない。」と書いてある建前上は安全に通行出来なくてはなりません。
事故が発生したら道路管理者の瑕疵です。
しかし、国というものを維持していく上で、原告の主張を公平な判決でいちいち認めていたら行政が立ち行かなくなります。
規制が増えすぎるからです。
だから行政訴訟は行政側が贔屓される。
法治国家という名前は、法律で国を治めるという真の意味があるのではないでしょうか。
国として国民の権利はある程度認めるが、国の運営(あえて運営と書きます。)に支障が出るならそれも認めない。
もうすぐ約2年行政訴訟をしてきましたが、通常は起こらない棄却判決が下される前に和解勧告があったとういう不可思議な事実からも、そう考えると全て納得できるんですよ。
行政訴訟では、一般人同士の訴訟の時では起こらないことが起こります。
法律は公平なんて夢にも思ったらダメです。
最初からハンデマッチなんです。
やればすぐに分かります。
まるで自分以外全員グルの賭博場ですよ。
信じられないと思いますが。
行政訴訟をした人なら頷くはずです。
959:ピーキー爺 4/15 7:1 hfEW0BAc さらに追記。
裁判所にも証拠書面で提出しましたが、道路法で安全に通行される義務がある道路工事では、事故防止の処置がなされた上で注意喚起看板が設置されます。
段差があれば、段差を砂利等で擦り付け(斜めに角度を付ける。)したりした上で『段差あり、徐行。』の注意喚起看板です。
立ち入られると危ない時には、バリケードを設置した上で、『工事中、立入禁止。』の注意喚起看板。
本件事故現場には危険防止の処置は一切ありません。
何から何まで無責任な工事です。
訴えられて当然の工事ですよ。
道路工事に関わった人間なら、「あっちゃー。」と思わずにはおれない。
何故なら本件事故現場を通行される理由は、その後行われる舗装の補修工事の為です。
ついでに一般車両も通行させようと考えたのが間違い。
事故後に計画前倒しで事故現場は舗装しましたからねぇ。
県庁も自らの瑕疵を認識していたのは間違いありません。
960:ピーキー爺改めピンキー爺 4/15 11:44 mmlBramo バイク雑誌『道楽』が編集部から送られてきた。
いきなりニックネームを間違えて掲載してる。orz
ピーキーではなく、ピンキーになってた。
つー訳ですかハンドルネームを改名します。(いい加減。)
これからは、ピーキー爺ではなくピンキー爺です。
宜しく。
961:秋田県人 4/15 12:0 httRXfyY わろたwwwww
962:ピンキー爺 4/15 12:12 mmlBramo >>961
ねっ、ウケるでしょう。
963:ピンキー爺 4/15 15:24 hfEW0BAc 本件裁判のことが詳しく掲載されているバイク雑誌『道楽』は明日発売です。
964:ピンキー爺 4/16 9:24 DCBnawhw 月曜日に裁判所へ準備書面を提出します。
内容は、県議会での質問ではなく、建設部に直接行って質問したという釈明と反論。(証拠付き)
県の行政相談室で確認した事実関係を明らかにする証言を書面化。
ここからは掟やぶり。
第3者の目からも、原告と被告との争いは非常事態である証拠として、バイク雑誌『道楽』の記事紹介。
普通はマスコミに取り上げられたことは裁判所内に持ち込みません。
でも、世間が騒ぎ出すのを待ってられない。
やってることはキチにちかい。
分かってる、分かってるんだよ。
でもやる。
965:飽きたけんじん 4/16 21:36 2wz1aCqw あれれ〜
調べてみたけどぉ、ピーキーおじさんが言ってるのと、県庁の部署の名前、違ったよぉ、
あと、ピーキーおじさんが言ってる名前の人も、いなかったよ。去年は。
ピーキーおじさんって、何も調べないで言ってるのかなぁ。
こどものぼくでも調べられたのに、おとななのにへんだよね。もしかして、ピーキーおじさんってこどもなのかなぁ。
変だよね。蘭姉ちゃん〜〜
966:ピンキー爺 4/16 22:16 Y3X.Ldgg >>965
なんも間違いない。
こちらは県庁職員全員の役職名簿を購入している。
しかも、その職員は裁判初期に裁判所まででむいている。
あれれ〜コナン君、体は子供なのにオナニーし過ぎでおかしくなったんだねぇ。
蘭姉ちゃんが傍にいるのに何もできないおかしくなるのも分かるわ〜。
一昨日来やがれカス!
967:飽きたけんじん 4/16 22:36 2wz1aCqw ここ見てるみんな〜
ピーキーおじさんが、あんなこと言ってるよ。
しらべれば、おじさんが言ってる事が違うってわかるよ。
しっかり調べもしないで、ぼくをカスって言ってる、おかしな おじさんだね。
真実はひとつなんだよね〜
蘭姉ちゃん。
968:ピンキー爺 4/16 22:44 Y3X.Ldgg そう真実は一つ。
お前が間違ってる。
どこがどう違うの指摘が無い限り、お前の言ってることはカス。
あらあらコナン君。
社会の窓からチンチン出てるわよぉ。
おまけにティッシュカスが先っちょに付いてるしぃ。
蘭姉ちゃんからも見捨てられたかぁ。
一昨日来やがれチンカス!
969:飽きたけんじん 4/16 23:3 2wz1aCqw 会社にあった平成27年度版秋田県職員録に書いてあったよ。
自分が言い負かされると、根拠関係なく相手をこき下ろすって、人として最低だよね。
お隣の国の人みたいだね。
蘭姉ちゃん。
970:飽きたけんじん 4/16 23:5 2wz1aCqw ってか、ピーキーおじさん、自分が言ってる事が正しいって証拠、出してないよねぇ。
蘭姉ちゃん。
こういうのを、卑怯者って言うんでしょ?
971:飽きたけんじん 4/16 23:13 2wz1aCqw ただ、部署の名前を訂正して、訴える人の肩書きに『元』をつけて、間違ってましたって謝ればいいだけなのにね。
ごめんなさいが言えないなんて、お隣の国の人みたいだね。
みっともないよね〜
蘭姉ちゃん
972:ピンキー爺 4/17 0:20 SyKztlQU 蘭姉ちゃんなら俺の股間でアムアムしてるよ。
なんとことがちゃんと説明できない男こそチンチン小さい半島人だ。
あっ、蘭ちゃんそこ噛んじゃ痛いって。
973:ピンキー爺 4/17 0:26 SyKztlQU つまり、何だ異動で藤本正人と進藤実の部署が今年変わったって言いたいのか?
そりゃあ、ネットや掲示板、果てはマスコミで騒がれ出したから火の粉避けだろう。
もし、それが本当ならな。
蘭ちゃん、頭押さえていい?
974:ピンキー爺 4/17 0:29 SyKztlQU 証拠云々よりも何がどう間違ってるいるのか指摘しないお前がおかしい。
テスト用紙配らずに、「さぁ、始め!」って誰ができる。
俺は幽霊やUFOは見たことあるが、千里眼じゃないぞ。
一昨日来やがれザーメンカス!
975:ピンキー爺 4/17 0:38 SyKztlQU 平成26年に裁判が始まり、それから2年になろうとしてる。
俺が告訴した奴はその当時に建設部用地課。
それが異動したから何だというんだ?
俺が訴えのは、その当時建設部用地課だった進藤実と藤本正人。
お前本当にアホなんだな。
小学三年生でションベンたらした児童がいて、「こいつ3年の時にションベンたらしたんだぜ。」って話してて、「いや、今は5年生だよ。」って言ってるのと同じだぞ。
お前気の毒になるくらいアホだな。
コナンに謝れ。
鼻からザーメン垂らしてんじゃねぇよホモ野郎。
976: 4/17 4:17 AKVYqBkE 何だバシこぎかよ。
977: 4/17 4:19 AKVYqBkE はい解散。
嘘つきは泥棒の始まりだぜ爺さん。
978:ピンキー爺 4/17 6:25 8Zlum.gQ 俺はいつ嘘言ってる。
ザーメンカスの子分ども。
お前らも何も問題提起しない、できない、説明しないだろ。
どこが嘘なのか言え。
言えないなら書き込むな。
目が腐るわ。
979: 4/17 6:29 ya86q33o 過去にミスター・バイクが風穴開けたって書いてるけど、記事にしたってだけで何も起こらなかったよね
この本が社会に与えた影響って、ポケバイの名称を一般に、ネイキッドの名称をバイク乗りの間に定着させたくらい
あと、映画のエキストラ集めようとして何人もの人間を路頭に迷わせたな(映画は企画自体がとん挫)
980: 4/17 6:53 20EI2pFY 調べたらコナン君の言ってる通りだった。
ピーキーって自己正当化しようとしてヤバくなると火病起こしてるんだな。竹島は韓国の領土ってわめく朝鮮人と同じじゃね?
さっさと半島に帰れよ。
981:ピンキー爺 4/17 6:55 8Zlum.gQ あの雑誌はバイクネタはヤラセが多かった。
あれはギャグでやってる。
しかし、高校生が交差点で右折待ちしてるところに白バイが正面から突っ込んで衝突した事件で刑事事件として有罪になった。
しかし、ミスターバイクが事故の矛盾点を誌面で告発。
民事裁判で白バイ側に損害賠償が命じられた。
四国白バイ衝突事件(停止してる状態でいるスクールバスに白バイが衝突した事件)もミスターバイクはいち早く矛盾点を誌面で告発。
しかし、裁判所は目撃者(スクールバスに乗っていた大勢の生徒達。)の証言を無視し、白バイの衝突後の現場写真に捏造があることも指摘。
また、事故直後にバスのタイヤ痕が無かったにも関わらず、警察の現場検証ではタイヤ痕が撮影されていることを指摘。
バスの運転手は強引な捏造で刑事裁判で有罪になり、交通刑務所へ。
民事ででっち上げによる冤罪への損害賠償請求がされているが、裁判所が警察を贔屓して上告棄却してる。
上告には捏造された白バイの証拠を問題なしと認めたら上告を許可するといった行政訴訟によくある不合理を誌面で指摘したことでテレビや新聞で特番ニュースななってる。
この事件は今も継続中。
何も知らないのな。
他にもネズミ取りレーダーの様な機械計測でも条件により冤罪もある事実を誌面で紹介。
全国の見覚えのない速度違反を異議を申し立てる人達を後押しした。
バイクネタは、テレビ番組と同じく楽しくない記事は誰も読まないからヤラセもある。
それはファッションを造るのと同じこと。
それを見てライダー達は真似したんだから。
しかし、相手が行政のおかしなことになってる裁判の真実を追求し、告発した実績に間違いはない。
俺が訴え言ってることに何かおかしな点はあるかい?
982:ピンキー爺 4/17 6:59 8Zlum.gQ >>980
だから何がどう間違いか言え。
例え、部署が後々に変わったとしても俺の嘘にはならないだろ。
ザーメンカスの子分。
ものをハッキリさせずに、「嘘ついた。 間違いだ。」はやってることがおかしい。
正当な意見を一切言わずに誹謗中傷するお前達こそ半島人の典型だろが。
怒れる日本橋人をなめるな。
983:ピンキー爺 4/17 7:3 8Zlum.gQ 日本橋人てなんだ?
自分で間違えて笑った。
日本人の間違い。
984: 4/17 9:1 ya86q33o >しかし、高校生が交差点で右折待ちしてるところに白バイが正面から突っ込んで衝突した事件で刑事事件として有罪になった。
こんなの誰も知らないよ
それに高知の事件騒いだのミスター・バイクが最初じゃないし
発行部数が遥かに多いフライデーが最初です
他にも掲載した雑誌あったし、ミスター・バイクが起こしたアクションのせいではないですよ
それと、バイクネタって何度か書いてるけど、映画の件の事?
それなら路頭に迷わせたのは事実でしょ
ネタでもなんでもない
佐藤信哉氏も映像業界で働いてた割には、甘かったよね
985: 4/17 9:17 ya86q33o どうもピーキーさんは古い話なんで勘違い、あるいは記憶の美化してるのかな
裁判とは関係ない話なんでもう止めときます
お目汚しすみませんでした
986:ピンキー爺 4/17 10:14 8u.Qt4pE >>984
お前が知らないだけで俺は知ってる。
ミスターバイクを美化してどうする。
書いてあったことをどう感じるかは人それぞれ。
なんだ、どうやってもミスターバイクは大したこない雑誌にしたいのか。
元ミスターバイク読者達から敵認定されるぞ。
まぁ、皆おっさん、おばさんだけどな。
987:ピンキー爺 4/17 10:20 8u.Qt4pE あの映画のタイトルなんて言ったっけ?
そうそう『非合法大陸』だったかなぁ。
映画立ち上げてスポンサーが思ったほど集まらず、先に出演したいライダーを募集したことで話題性でスポンサーを資金提供を訴えたんでしょ。
誰も迷惑とか感じてないと思うよ。
残念だとは思うけど。
マッドマックス怒りのデスロードでさえ30年撮影するまで掛かったから、企画倒れはよくあること。
ドンマイ、ドンマイでいいよね。
988:ピンキー爺 4/17 10:33 8u.Qt4pE 余談だが、その刑事裁判で有罪、民事裁判で勝訴した高校生はマスコミに警察の不正を世の中に訴え続けて、今も警察から監視されてるそうだよ。
989:日本橋人 4/17 10:39 20EI2pFY 論理も倫理もなく負けそうになるとギャーギャー悪口雑言。
ピーキー必死過ぎ。ワロタ
990:ピンキー爺 4/17 10:55 8u.Qt4pE >>989
お前は盲人か?
論争も何も知らないの問題提起もしてない相手とかどう論理的に話せと。
お前は本当にくだらない人間だな。
俺は全員に応える。
これは最初から一貫してやってる。
必死に感じるということは、何にも前レスを見てきてない証拠だな。
実にくだらない人間だ。
991:ピンキー爺 4/17 10:57 8u.Qt4pE 俺は必死じゃなく、いつも全力。
勘違いするなよ、くだらない人間1号。
992: 4/17 11:42 ya86q33o もう書き込み止めようと思ったんですが・・・
>お前が知らないだけで俺は知ってる。
だからといって、俺以外の人が皆知ってる訳ではないですよ
この事件殆どの人が知らないと思います
>書いてあったことをどう感じるかは人それぞれ。
事実は人それぞれじゃないと思います
>映画立ち上げてスポンサーが思ったほど集まらず、先に出演したいライダーを募集したことで話題性でスポンサーを資金提供を訴えたんでしょ。
>誰も迷惑とか感じてないと思うよ。
これも事実ではないですよね
仕事辞めてオーディション参加決めた人も居ました
その人は激怒してましたよ(この人の考えが甘いと思いますが)
>今も警察から監視されてるそうだよ。
事実なんですかね
どこかで確認できる話なんですか?
>元ミスターバイク読者達から敵認定されるぞ。
ミスター・バイクは90年前後から休刊まで買って、捨てずに全部あります
読者ってつまらない連中ばかりだったんですね
読んでた身としてはちょっと悲しいです
993:ピンキー爺 4/17 16:30 Q.eEfFM6 >>992
当時ミスターバイク誌しかバイク雑誌でその手の記事は書いてない。
俺もミスターバイク誌でしかその情報を見てない。
判決結果、そしてその後も見てる。
仕事をやめてオーディションは自分が選んだ道。
企画がポシャったのは製作側の責任だが、仕事やめるやめないは自己責任の何物でもない。
俺の妄想にしたいのかな?
ミスターバイクを褒め称えてよとは言わないが否定はするな。
どこにもファンがいる。
アイドルをバカにされてキレるファンがいる様に、青春時代をミスターバイクと共に歩んだ人間にミスターバイクを否定されて黙ってろというお前がおかしい。
もう一度読み直してみろ。
必ず後日報告とかあるはずだ。
ハッキリ言うにわかのミスターバイク読者が何を語ってる。
嫌ならファンやめろ。
歓迎するよ。
994:あどばいすしたものです。 4/17 20:38 otmAW6cg ひーきーさんは負けます。
なんどもいいますが、法に訴えた場合、負けたら全く意味がありません。
なにを言っても負け犬の遠吠え。
勝たなければ全く意味がありません。
反省もさせれなければ改善もない。
つまり勝った方が正義です。
負けたら悪人であり、いいがかりをつけただけ。ただのクレーマー。
やるなら勝ってください。それが法の世界です。
995: 4/17 21:1 AZbsy95I ようチョンこよ
相変わらずぶれずに何にでも相手しとるのぉ
ちゃんと食え
996:ピンキー爺 4/18 0:35 NXizImjA >>994
今までやられた不正行為から秋田の地方行政に権力の分立はなく、裁判しても負けるのは容易に分かります。
しかーし、私はギザギザハートーの弾丸爺ですから、負けると分かってててやります。
その代わり、不正に関わった人間に不幸が起こる祟り神になりますよ。
なんか進藤実と藤本正人は建設部用地課から追い出されたらしい話が前レスでて出てました。
裁判当初に法廷の傍聴席に来ていた藤本正人は、他の建設部の人間が笑顔がこぼれる中、一人だけ真っ青な顔でした。
それなりの処分があったのでしょう。
検察庁、裁判所で不正に関わった人間にも何か起こる様にします。
それがケジメです。
一つ、疑問なんですが、あとばいすしたものさんは俺がもし裁判で勝つ様なことになったら一緒に喜んでもらえますか?
不正があった事実を世間に訴えて、もしも何かが変わったら、勝訴もゼロではないと思います。
行政訴訟とはそんなものみたいですよ。
>>995
ようインポ、お前はいつも優しいなぁ。
本当に感謝してるよ。
うん、ガッチリ飯食って、寝て、裁判に備えるよ。
佐竹知事にも道楽を届けます。
最高検察庁長官にも届けます。
法務大臣にも届けます。
藤本正人もバイク乗りみたいですから届けます。
被告代理人の湊弁護士にはファックスで既に掲載記事を送りました。
県会議員全員にもファックスで送信します。
不正に関わった者には誰一人無事に済ませたくない。
これは俺一人と権力との戦争だ。
997:あどばいすしたものです。 4/18 4:44 SkTl8hdw もし勝てたとしたら、偉業です。
私はすなおに称賛します!
それを元に過失が決まるガイドラインを引いたことです!
それも、素人の方が。
心から尊敬します。
ですが、期待は薄いでしょう。
やるなら勝ってほしいです。
998: 4/18 7:37 M6Gn3bjg n•riさんとこでたまに一緒になるけどコイツホント人の意見聞かないのよ
自分が居ないところでどう言われてるか知ったとしても、その事実さえも否定しそうだなってみんなで笑ってるんだけどさ
999: 4/18 8:13 9899ETSo 次スレ自分で作れよ
出来ればネタ板へ
1000: 4/18 8:14 9899ETSo 日記スレ終了
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]