3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part 3
490: 6/30 13:53
>>488たとえ夏タイヤでも国が命を保証してくれないけどな 
 法律でくくられてる車以外は公道を走行してはいけません 
 夏スタッドレスは合法です
491: 6/30 13:59
>>484 
 そもそもスタッドレスとは道路上の水の潰し方が違うから、夏タイヤと比べればそりゃ悪いでしょ。 
 夏タイヤより水はけが良くてグリップ力があれば、何処のメーカーも純正採用で最初からスタッドレス履く事を前提 略1
492: 6/30 14:0
ガチなモータースポーツで使うリックタイヤって書いちゃってた。 
 リックタイヤじゃなくてスリックタイヤだわ。打ち間違えてごめん。
493: 6/30 14:8
>>490合法なら何やってもいいのか?迷惑だ!と反論が来ると見越して>>468-469
494: 6/30 14:15
モータースポーツと一般のタイヤが全然違うらしいですわよ奥さん 
 モータースポーツではゴム製タイヤじゃないのかな? 
  
 でもね奥さん、柔らかいタイヤがグリップいいってとこには否定入ってないですわよ。 
 溶けるくらい柔らかくするとグリップが最高らしいですわよ。
495: 6/30 14:40
>>494 
 言葉足らずでごめんね。そりゃあ、同じ「タイヤ」なんだからゴムと言う点では同じだよ。 
 ただしそのタイヤを構成する材料や使用に一番適した温度帯が一般のタイヤとは全然領域が違うんだからさ。 
 そもそも設計思想が異なるモータースポーツ用のスリックタイヤとスタッドレスを一緒くたにして、「柔らかいからグリップ力が良い」と言うのはおかしいよねと感じたまで。
496: 6/30 14:43
タイヤと言えば、鈴鹿で買ったタイヤカスを模したさきイカは旨かったなw
497: 6/30 15:1
あらあら奥さん、メーカーや関連企業に騙されている人だったみたいだわね。 
 柔らかいタイヤがグリップいいって点は相変わらずみたいですわよ。 
 何が言いたかったのかな? 
 口出ししてドヤァしたかっただけでしょ。 
 童貞でしょ。
498: 6/30 16:1
>>497 
 奥さんネタが面白いと思ってんのか。死ぬまでやってろ。 
  
 何でもかんでも人と違う意見はメーカーだなんだって言うのは辞めなよ。みっともない。 
 タイヤ自体のケース剛性は勿論の事。設計や材料が 略1
499: 6/30 16:4
モータースポーツで使われるソフトタイヤは当然グリップが良いよ。 
 だけど私達が一般的に使う夏タイヤ・スタッドレスは設計が違う以上幾ら柔らかくたって、柔らかい=スリックと同じハイグリップの論理は通じないって言ってんの。 
 なんで分からないかな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]