3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part 3
691: 10/28 2:21
ブリザックの型落ちが安いね 
 ブリザックじゃなくなってるけど
692: 10/28 7:43
グッドイヤーのアイスナビ、履いた方いますか? 
  
 国産以外のスタッドレスでも充分でしょうか…。
693: 10/28 9:12
どんな製品もメーカー品はCM広告料もあって高いだけ。 
 ルイヴィトンなんて革じゃなくてビニールだしね。 
 タイヤだって所詮ゴム。 
 どんなタイヤでも過信せずいつも以上に気をつけた運転をすればいいだけだ。 
 タイヤ交換はしたよ。
694: 10/28 11:26
>>692 
 後々の経年劣化を考えるなら、ブリヂストン・ヨコハマ・ミシュランが良いとは思う。 
 技術が進歩したとは言え、撥水系のスタッドレスは吸水系の上記3社に比べて性能が落ちやすいから気をつけてね。
695: 10/28 11:31
>>693 
 スタッドレスに限らずその原材料であるゴムの使い方や各種材料の配合を工夫して、より良いものを作ろうと各社それぞれ競って開発しているのに。 
 開発部門で研究している人へ失礼過ぎ。 
 そのゴムの中でも色々な種類があって活躍できる場に適したタイヤがあるからこそ各社競ってんだろ。 
 所詮ゴムと言うなら、沢山の種類のタイヤが世の中に出てこねえだろ。頭悪すぎ。
696: 10/28 12:29
原材料は品質如何はあると思うけど、どのメーカ−も同じだと思う。 
 やはり一般的なブリザックが一番良いと思うね。ダンロップ効かない印象だね。 
 値段と品質利用頻度の評価で決まると思う。
697: 10/28 12:38
>>696 
 ブリザックは価格が高い割にはヨコハマのアイスガードとミシュランのX-ICEとは価格ほどの差が無い気がする。 
 価格ほどの差がなくて無駄に高いから、選ぶならヨコハマかミシュランかな。 
  
 まぁその辺は好みだから別に否定するつもりは毛頭無いけどさ。
698: 10/28 19:36
スタッドレスはヨコハマがおすすめだよ、プラス50
699: 10/28 19:40
どうお勧めか理由を教えてください。
700: 10/28 20:2
ブリジストンVRX
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]