3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換いつ?part 3
783: 11/10 6:44 kvTQjQUk
今朝の通勤でも、積雪も凍結も見当たりませんね!

なぜ、そんなにタイヤの事で騒いでるんですか?

まだまだノーマルタイヤで大丈夫でしょう!
784: 11/10 14:20 VtPSmY5.
>>781は車も免許も持ってない知恵遅れ、というより脳が死んでるんでしょう。お前、ただのゴミ。
下水に流されな。
785: 11/10 15:52 AVBkvMSo
>>782

昨夜、大館市東台から観音堂に下る長い橋で、滑って分離台にぶつかって、その反動でケツから歩道に突っ込んだ車を見たぞ。
しかも今朝まで雪が残ってたし、あれを夏タイヤで走ったら間違いなく事故るよ。

橋の上は凍りやすいし、あまり余裕な考え持ってると危ないかと。
786: 11/10 16:13 8IX4ZD1c
>>785
分離台ワロタ。分離帯だろ。
787: 11/10 20:4 Z4dGRKco
なぜこの時期になっても冬タイヤにしないのか?

知恵遅れだからです。
788: 11/10 20:10 .zeADVGo
スタッドレスおっぱいくんは、冬に早くスタッドレスタイヤを履かないのと、春に早く夏タイヤに替えないことが我慢できないのです。
まして、スタッドレスタイヤの履き潰しなど言語道断の行いなのです。つまり、ただの了見が狭い人なんです。
789:786 11/10 20:41 wFyu9oqU
>>788
いまいち何言ってんのかよく分からんが、スタッドレスに早めに変えても別に不都合な事は無いだろ。
逆に夏タイヤ履いたまま冬道走られる方がよっぽど危ないし不都合がある。
790: 11/10 21:29 hwzsn3Bg
タイヤ交換云々よりも
任意保険未加入で運転してる人の方がどうかと思いますが。
791: 11/10 21:43 r.k0WOAA
俺が勤めている会社では早めに冬タイヤに交換するよう奨励しています。
冬タイヤへ交換する工賃として毎年一台4000円の補助が出ます。
また3シーズン使用した冬タイヤから新品の冬タイヤに交換(購入)する場合
1台32000円の補助があります。
792: 11/10 21:49 wFyu9oqU
>>790
そんなの言われなくたってみんな分かってます。
無保険車云々言うなら、認知機能が低下した高齢者や飲酒運転も危ないねとか色んな話になるんだから。
タイヤと関係無いネタを一々出してくんなよ。出したらきりが無いだろ。面倒臭え。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]