3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換いつ?part 3
273: 5/5 15:32 C23HCj9w
>>272
ベンツの夏タイヤは40ワイドサイズ
スタッドレスは標準サイズでした
274: 5/5 16:0 SArFsHg6
>>273
スタッドレスと同じサイズにすればいいよ
275: 5/5 21:18 HHWSH9c2
>>274
この前、乗り換えました。
今はアクアに乗っています

今度は同じサイズを購入します
276: 5/7 2:55 juEp1cpE
そろそろ交換しようかな
277: 5/29 22:30 Wktnt8gY
発売中のベストカーで、スタッドレスタイヤの夏使用の記事あったね。結論は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題なし。
と言うことで議論終了!
278: 5/30 0:32 r7Gb1PqU
↑↑随分遅いですね、大山市の南外の方でしょうか?w
279: 5/30 2:14 1iAyjpB2
タイヤ交換しようかな
280: 5/30 5:9 ONZv6YEM
大山市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281: 5/30 5:20 3V9DQuos
>>277
だから、どうしろと…
282: 5/30 7:38 8fr6gvf6
冬タイヤは冬に使うから冬タイヤ、スタッドレスは冬タイヤ
283: 5/30 8:13 x7U7ux3w
オールシーズンは秋田で役立たず
284: 5/30 8:18 x7U7ux3w
冬タイヤは冬タイヤ
スタッドレスは鋲無しタイヤ
285: 5/30 13:57 9w7EKZWs
パトカーとかも普通に履き潰ししてるけど
286: 5/30 19:53 iBhz0xCs
まだやってらったなバガケ
夏だでば
287: 5/30 21:23 8r5GT/JA
そろそろタイヤ交換の時期だなぁ
288: 5/30 22:7 RqBlI7pk
>スタッドレスタイヤの夏使用は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題ないことが証明される。
今まで性能だなんだのと言ってたヤツ、ばしこき決定 
もしかして、>>282か?
289: 5/30 22:11 l5Rbaauo
夏に冬の長靴はくのか?
290: 5/30 22:17 RqBlI7pk
スタッドレスタイヤは長くつじゃないって知ってた?
291: 5/30 22:49 o1Vyh7Wk
長靴の例え
残念、、、、、
292: 5/30 23:28 faRDIuYk
>>289
もはや、そこしか突っ込めずw
夏でも毛糸の帽子かぶっているやつ普通にいるぞ
293: 5/30 23:59 2SkuWhKA
ハゲ、事故の確率が上がります。
294: 5/31 1:22 XwxNRXo.
ペッペッペーーの斉藤さん
295: 5/31 9:5 4.u2caI2
スタッドレスは雪道や凍結路面にし使いましょう、夏に使うのは自由ですが雨の日は滑りやすいので他人に迷惑にならないように
296: 5/31 18:6 J2wdVkdM
小西タイヤ、
型落ちのやつは安いと思っていい?
スタッドレスでいうとアイスパートナーとか
297: 5/31 18:13 8PdoXR2A
>>295
完全に負け犬だねお前さんw
298: 5/31 18:26 zSQbN.vo
>>295雨天時は夏タイヤ三分よりスタットレスの方が性能良い

夏タイヤ三分を履いてる人は他人に迷惑かけないように、冬タイヤを使用しましょう
299: 5/31 18:37 dCzR5ups
>>295
>発売中のベストカーで、スタッドレスタイヤの夏使用の記事あったね。結論は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題なし。
と言うことで議論終了!

特にウエット面では変わらないということでした。
300: 5/31 18:38 zRHDz2Bg
夏タイヤの三分山で雨の日ホイルスピンしないが
スタッドレスは8分山でも雨の日タイヤが空回りする

タイヤの空回り警告灯はスタッドレス履いている時しか光らないぞ
301: 5/31 19:13 sbPGoi0Q
自分の好きなようにすればいいよ!
302: 5/31 19:14 dCzR5ups
馬力あるスポーツ車だったら当たり前だと思うが?
そうじゃなきゃよほど安いスタッドレスタイヤはいてるんじゃないの?
303: 5/31 19:16 vzETbTvo
夏スタッドレスは隣人の騒音問題と同じじゃね?

他人の迷惑考えようね、マナー問題
304: 5/31 19:23 dCzR5ups
>>303
今までのスレでも、スタッドレスが静かという感想の方が多いです。
別に夏にスタッドレスをはけというようなバカなことはいいませんが、
マナーだとか、燃費だとか、安全だとか適当なうそをつかないでもらいたい。
もう完全に根拠のないでたらめとばれたんだから。
人それぞれほっとけ。
305: 5/31 20:14 vzETbTvo
雨の日は滑るから注意してね
306: 5/31 20:33 dCzR5ups
>>305
もはや言い返せないwww
悔しそうだなーwww
307: 5/31 20:52 RyCrpHFU
>>305とは別人だけど。

スタッドレスが静かってよっぽど安物の夏タイヤを履いてんだろうな。
構造上夏タイヤより静かになるハズが無いのに。
しかもベストカーを情報源にしていまさら言い争うって頭大丈夫かよ。もうすぐ夏になるってのにさ。
ベストカーみたいなアホ雑誌を情報元にするくらいなら、JAFのテストなんかのほうがよっぽど信頼性があるわ。
308: 5/31 20:55 RyCrpHFU
>>296
アイスパートナーはブリヂストンの特約店限定のやつだね。
過去に発売されたトレッドパターンのスタッドレスを流用した感じ。
309: 5/31 20:56 dCzR5ups
>>307
はい、よかったねwww
310: 5/31 21:6 RyCrpHFU
>>309
アホ雑誌を情報元にドヤ顔出来る人はやっぱりおかしいんだね。良かったねの意味が分からないし。一人で草生やして頭大丈夫ですか。
ボディにサビが浮いてるボロ車やタクシーじゃあるまいし、自家用車で履き潰し 略1
311: 5/31 21:11 dCzR5ups
はい、はい 分かった、分かったwww
もう書きませーんwww
312: 5/31 21:15 RyCrpHFU
>>311
はいは一度で良いからね。
まともな事書いてるかと思って見てみたら、アホ雑誌の代表格のベストカーを元にコピペする鈍感さんよ。
二度と書き込むなよ。
313: 5/31 21:32 vzETbTvo
ディーラーの代車なんかは夏スタッドレスなのはわかるけど、マイカーはやめといた方がいいね
314: 5/31 21:40 ks9hd8mU
他人事なんでどうでもいい
言ったところで何も変わらない
無駄なことして楽しい?
315: 5/31 21:40 dCzR5ups
>スタッドレスタイヤの夏使用は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題ない。
>ただし、別に推奨しない。
こんな当たり前のことを悔し紛れに>>312-313顔真っ赤www
316: 5/31 21:43 vzETbTvo
秋田スタッドレスはきつぶしスレ
317: 5/31 21:47 RyCrpHFU
>>315

>>311の書き込みでもう書きませんって自ら言ったのに、また出てきたんだ。
また結局書き込むなら、バカみたいにもう書きませんって自分から啖呵きって言わないほうが良いよ。ダサすぎるんだけど。
鈍感で嘘をつくクズ野郎さんよ。恥ずかしくないのか。
318: 5/31 21:48 RyCrpHFU
>>316
最早スレタイから完全にかけ離れてるな。
319: 5/31 21:52 RyCrpHFU
画面の向こうの人間の顔色を妄想して、書きませんって啖呵きっておきながらまた書き込み。
どうしようも無いなこいつ。
320: 5/31 22:18 dCzR5ups
>スタッドレスタイヤを、夏もそのままはきつぶしても法的に問題ないし、普通の運転してる限り、性能的にも、経済的にも特に差はない。
>ただし、別に推奨しないし、筆者も交換している。

→アホ雑誌の代表格のベストカーを元にコピペする鈍感さんよ

この文の何が気に食わないんだか
人それぞれどうでもいいじゃんw
無理に押し付けないようにするのがオ・ト・ナ
そんなに真っ赤になって続けてレスしなくても
321: 5/31 22:35 RyCrpHFU
>>320
ワーゲンは「世界で一番信頼できるメーカー」だとかベストカーが過去に言っていたから、個人的にアホな雑誌って思ったまで。
だからなんで画面の向こうの人間の顔色を妄想できるんだって。病気だろ。
322: 5/31 22:58 RyCrpHFU
>>320
良い忘れたわ。>>311で書きませんっていいながら、また書いてる現状については何も謝罪しないのかい。
嘘つく人なのに大人とか言わないほうが良いよ。大人は自分から啖呵きった事柄を後からひっくり返して無視するような真似しねえし。
323: 5/31 23:23 XwxNRXo.
良い忘れたわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324: 5/31 23:31 RyCrpHFU
>>323
タイプミスしてた。ごめんなさい。
325: 5/31 23:53 0tVd16jg
>>324
顔真っ赤にして打つからじゃない?
326: 6/1 8:8 khxJWSHg
目の色変えて鼻息フンフン
327: 6/1 16:3 qQLRerVk
>>308
どうもです。夏タイヤでも同じようなのあって。
328: 6/1 20:46 zqolReAo
気温が低下してきたからスタッドレスでも大丈夫かもね
329: 6/2 4:36 WvHhB97g
夏にスタッドレスで騒いでたら冬なんか走れないだろ
330: 6/2 22:1 B7LShB4.
夏にスタッドレス使用するなんて無意味
331: 6/2 22:51 1WhialyY
>>329
ウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
332: 6/3 21:32 a2u58P.I
何がうまいのか理解に苦しむ??
333: 6/4 0:37 gk8zSPrk
座布団乱発しなきゃいいんだが。。。
334: 6/4 12:36 wJJK8uIM
歌丸なら難しいね
335: 6/11 2:46 crjv8YvA
今度のタイヤ交換は秋頃かな?

今年4月に履いたBSタイヤがもう半分くらいに減っている!

こんなに減るタイヤ初めてだよ〜
336: 6/13 15:4 8pEMjTwc

何キロ走った?
337: 6/13 16:19 jnqrtVwQ
二万に一回はタイヤ買わないとね
338: 6/13 19:43 JnEaINRs
>>336
3000キロ弱ってところかな?
339: 6/16 12:17 IGHYCU3Y
減ってきたんで今週末かえます
340: 6/17 21:5 ySDDH2Tg
夏タイヤ3万5千キロ。まだまだいける!まだスリップサインが出ただけ。
ツルツルになるまでは、もう1万キロは行けるな。
341: 6/17 21:12 v8xH6h6Q
スタッドレスを夏に使用するより安全
342: 6/17 21:50 PBT5hOo2
>>341
それは実験で否定済みでした。残念
343: 6/17 22:13 2yjUzkMM
>>342
341は馬鹿の一つ覚え
メンヘラの執着
無視でOK
344: 6/17 22:17 PBT5hOo2
>>343
そだねw
345: 6/18 7:41 DzupT3ok
スタッドレスを夏に使用する意味を理解しよう
346: 6/18 8:47 nc/LNNc.
オレの履き潰しのスタッドレス、スリップサイン迄あと3ミリ位。数日前にも東京方面行って来たが、ガソリン入れる度にタイヤ交換勧められてしまった。

7月に入ったらまた行くが、帰って来たら多分夏タイヤに替えると思う。
347: 6/18 13:34 Sasvyw0g
俺も夏にスタッドレス履き潰ししたけど、周りと同じ流れで走ると怖いこと間違いなし!

カーブでは膨らむし、赤信号ではなかなか止まれない…

でも慣れたら楽しいです!
348: 6/18 13:45 D3LxRZOA
乗り潰しの車だったんだろ
流れに乗った程度では大差ない
349: 6/18 14:17 Sasvyw0g
新車で買って3年目です!
350:秋田県人 6/18 15:19 1wVxljH6
ブレーキ周りが古いんじゃないの?
351: 6/18 17:17 Sasvyw0g
ブレーキ周りが古い!とは…
352: 6/18 17:21 hDg4c5Yg
履き潰しのスタッドレスの性能が低いのを知ってるから、慣れたら楽しいんだろうな!
353: 6/18 20:28 rGv.iIoA
普通の速度では大差ないとの結果が出ているのに相変わらず否定に必死
ご苦労w
354: 6/18 20:41 hDg4c5Yg
あなたはあなた、彼は彼、それでいいんじゃないの…
355: 6/18 20:47 rGv.iIoA
>>353
その台詞そっくり>>352にお返しします
356: 6/18 21:1 rGv.iIoA
↑間違いネ
>>355>>353でなく>>354
357: 6/18 22:40 a/b1.yRA
夏は夏タイヤ、スタッドレスは冬タイヤ
358: 6/18 22:46 rGv.iIoA
あなたはあなた、彼は彼、それでいいんじゃないの…
359: 6/19 12:10 BRpXdMbI
オールシーズンは?
360: 6/19 12:50 1uBbrUyM
夏スタッドレスで事故は過失にならないのか?
361: 6/19 12:52 d1PfHLnM
》》356
蛸になり興奮してるのか?
何番がどうのこうのとグダグダ一々確認して熱心に見てる奴なんていねんだよ大禿プッw
362: 6/19 13:2 vHyVaamo
まともにアンカー付けないと戻るのめんどくせーんだよキモ長髪
363: 6/19 13:6 vHyVaamo
>>360
夏だけ?春と秋は許されるのか?
364: 6/19 13:9 G.h6B1ys
>>362 くだらないね
365:秋田県人 6/19 13:19 pO3/3f..
スタッドレスタイヤの履き潰しは、
タクシー、バス、ダンプもある。
スーパーの駐車場に止っている車を見れば、結構見つかる。

履き潰し、何が問題なんだ?
366: 6/19 13:27 DXMAAscc
今日信号待ちで隣に停車したJAFのトラックが
スタッドレス履いていのを見ましたな。
へばなしたって?
367: 6/19 13:55 j2q7pYHM
>>365
まともな車に乗ってたら履き潰しなんてしたくないけどな。
どっかの軽トラや商用車じゃあるまいし。自分の金で買ったマイカーだろ?
368: 6/19 14:25 HAdtYBMw
軽とかコンパクトとかミニバンとか中古のセダンとかゴミみたいな車なら履き潰しでもいいんじゃないかな。
369: 6/19 14:35 j2q7pYHM
>>368
あとそれに付け加えるなら、自分の車に愛着が無かったりスタッドレス履き潰しでもステアフィールの違いがわからないアホなら確かにそれで良いかもなw
370: 6/19 15:24 pO3/3f..
じゃ冬に関東とか関西など雪の無い地域に行く時は
夏タイヤを持って出掛けるのか?

ブレーキの利きが悪いとか言っている奴は高速ではスピード落として走るんだろう?
まさかスタッドレスタイヤを履いて高速を100キロで走っている訳じゃないだろう
371: 6/19 15:44 j2q7pYHM
>>370
冬を除いて履き潰しなんてしないよって言ってるだけ。何を言ってんの(´・ω・`)
一言もそんな話してないし。そんな極論というかアホな論理を書ける感覚が分からん。
そりゃあ冬の時は、雪が降らない地 略1
372: 6/19 15:48 j2q7pYHM
冬を除いて履き潰しじゃなくて、正確に言うと冬以外でスタッドレスは履かないよだわ。
訂正させて頂きます。ごめんなさい。

どっかのタクシーやトラックじゃあるまいし。マイカーで履き潰しなんてしねえよ。
それがどっかのボロい車や商用車なら履き潰しする理由も納得できるけどな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]