3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part 3
37:秋田県人 4/5 23:32 KZPmu6zM
高級安全装備満載のネズミ色の、冬タイヤで3部山の高級外車と、ABS
しか付いてない夏タイヤで3部山の荷物満載のボロ廃なら。ウエットでどちらが安全性
高いですか?
38: 4/6 10:7 .Hj3dTgc
ピカピカの高級車でスタッドレスはなんか滑稽だけど
並の車のタイヤなんて誰も見ないってw
39: 4/6 11:18 JyX8iF6w
↑だね
インチアップとか、夏タイヤとか自己満足の世界
夏、スタッドレスだから事故なったなんて実際に聞いた事ねーし
40: 4/6 13:11 IegRhwg6
ここは警察に聞いてみたら?
41: 4/6 13:15 IegRhwg6
雪道を夏タイヤで走ったら過失でしょ?夏をスタッドレスは大丈夫?なら年中スタッドレスでいいじゃん、サマータイヤはいらないね
42: 4/6 13:51 emw8hBoA
夏タイヤは夏だけじゃないだろw
43: 4/6 16:1 9vggyYIU
サイズがあるんだったら、オールシーズンタイヤを選べば。
44: 4/6 18:15 B.3ywsGw
>>43に対するバカケの歯ぎしり聞こえるw
45: 4/6 18:35 jYGPyoMA
>>41過失となった事例ある?
46: 4/6 18:44 4LvP4vPE
履き潰し=貧乏人って(笑)
お前の脳ミソが貧乏人だよ。
履き潰さない人は中古タイヤへ売りに出すのか?
47: 4/6 18:49 jYGPyoMA
>>45ミス 気にするな>>41
48: 4/6 20:45 w2Hbwmb2
カーナビつけたまま走行は過失なるよ
49: 4/6 21:41 Jd0jUndo
履き潰しでも夏タイヤでも
過失割合は同じだろ
50: 4/6 21:58 I1IqbZa6
やっぱり警察に聞くしかない
51: 4/6 22:27 sG5HfU5o
くだらないことを聞かれる警察はいい迷惑w
52: 4/6 23:28 GXAwVQN.
夏に冬タイヤで車検を取ろうとしても、溝が残っていれば問題無く取れる
夏に夏タイヤで車検を取ろうとしても、溝が無ければ取れない
53:秋田県人 4/6 23:29 82bAjsKc
>>49
保険屋さんに聞いても、そう言うのか?
54: 4/7 0:39 eLx7FhiU
2000万も年収もらってんなら、夏冬タイヤ変えてバンバン新品に交換して秋田の経済に少しでも貢献してくれよ
55: 4/7 1:20 TEI9GYWI
↑つい本音が出たか、素直で宜しい。
56: 4/8 1:3 3tJ/kGZc
まぁ、そういう奴は大概ドケチだがな
57: 4/8 6:46 dReNZYyI
過失割合って保険屋が決めるのか?
初めて聞いたよ。
58: 4/8 9:10 Z05wbP/o
民事だから警察は過失割合に口を出さないだろ
59: 4/8 9:13 Lzv1cIa.
↑そんな事も知らないで、車関係のスレに出入りしてるのか?
無免の厨房だろw
春休みかw
60: 4/8 10:22 Z05wbP/o
>>59
知っているからレスしたんだがお前は認知症か?
61: 4/8 10:34 SM28w8fc
過失割合は裁判所か示談で決定するもんじゃないのか?
保険屋が決めるのは初めて聞いたが。
62: 4/8 11:6 bpkeiTHI
今までの判例があって、無知に漬け込んで(付け込んで?)押し付けられる。
63: 4/8 12:21 gkkcPY2c
スタッドレスで夏期走行して過失割合が変わった判例あるのか。
64: 4/8 12:41 Z05wbP/o
>>61
事故を保険会社に伝えたら保険会社が事故証明を基にして過去の判例から決めるのが普通
保険会社の提示する過失割合に納得できなければ裁判
保険会社に伝えずに当人同士で示談にしてもいいし、
裁判で示談を勧められる事もあるんじゃないか
秋田の任意保険加入率は6割以下なのが恐ろしいな
65: 4/8 14:6 g1kcPv/E
保険屋に聞いてもアテにならないってことだろ。
66: 4/8 14:7 wLsZ9Nrg
事故証明に車検が通らない箇所やタイヤ交換のサインが出ているタイヤなら記載されるだろうが
車検が通る履き潰しは事故証明に記載すらされないと思うが
保険屋は履き潰しを気にもしないだろう
細かい事言えば夏タイヤ九分より夏タイヤ三分の方が制動距離が短いから過失は九分の方が高くなるのか?
67: 4/8 14:9 wLsZ9Nrg
>>65警察すら気にもしないだろうな
68: 4/8 14:12 AhqAorvI
履き潰しスタッドレスでも
溝が基準内なら立派な合法
夏タイヤには劣るかもしれないが
安全基準はクリアしているのだよ
要は普段からの安全運転
69: 4/8 14:28 EAXT8hdI
月曜雪予報?スタッドレス信者はラッキーだな
70: 4/8 17:30 KoOB0j2Q
日曜の夜遅くから月曜未明に掛けてみぞれ湿り雪の予想
月曜朝まで残っているかは微妙
71: 4/8 19:8 0TXP8opI
月曜日は雪?
72: 4/9 19:47 .Q6cmOOc
↑別に問題無いだろ?それとも雪だとのっぴきならない問題でも有るの?
今更凍る訳でも無いし別に無問題だろ?
73: 4/9 23:37 gFV3PxE.
今週も霜が降りて白線で滑ったよ
夜明け少し前にランニングしたらめっちゃ寒いのね
74: 4/10 0:56 XC9otCZs
月曜日は雪?
75: 4/10 1:21 .m1YdJE6
今年はもう降らないよ。
76: 4/10 1:44 XY.78iFI
12月には降るよ
77: 4/10 6:40 b2Z6FrHg
来年は降るね、年中スタッドレスのみなんは大丈夫だよね、サマータイヤ不要(笑)
78: 4/10 7:43 unLUmVgY
まだ雪降るジャンゴって何処よ?
鉾立、八幡平?
79: 4/10 7:46 Hy6vcSAQ
>>75
出た出た。
80: 4/10 8:36 x1WukQUs
↑↑大仙市南外w
81: 4/10 12:15 mElrB8Sk
スタッドレス信者のみなさん、サマータイヤで明日も安心
82: 4/10 14:36 ZtoOxGZM
今年も降るよ
83: 4/10 20:14 DS8HB/ZY
今日交換
バランスはお願いしたが組み換えは手組で
タイヤレバー×二本、釘抜きバール×1、ビードクリーム
ムシ回しドライバー、チューブレスバルブ×4個、バルブインサートツール
手組の動画見てから、コツは一気にハメようとしないのと上手く足で抑える
一本目でコツ掴んだら残り三本は楽にできた
今後の組み換えは業者に頼まなくても出来そうです。
84: 4/10 20:24 DS8HB/ZY
タイヤの保存は空気を半分程度にして床に直接置かず平積みし直射日光をさけましょう。
85: 4/10 21:12 b2Z6FrHg
今年はもう雪降らないよ
86: 4/10 21:44 GAzLRmFM
今年も雪は降るよ
87: 4/11 4:34 Z3VcMsZY
降雪キタキター!!
車に積もってますよ((((;゚Д゚)))))))
88: 4/11 5:14 rk3gq40I
道路は全く問題なし!
89: 4/11 6:5 zOt.tOZA
>>87履き潰しビビリ野郎(笑)
90: 4/11 6:39 KmqbY1BA
>>87
嘘付きヂヂイw
91: 4/11 6:45 oxP6j23s
昨日交換し洗浄waxエアー抜いて保存し
今日新品タイヤのデビューだったのに…
慣らしもしてないし40分かけて戻した
誰だよ今年はもう降らないと嘘ついた奴
92: 4/11 12:8 56Ma7KMg
>>85
ばーか
93: 4/11 12:26 iLGGA3Rs
今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
94: 4/11 12:27 KYwdRahg
道路につもってないのに交換かよお疲れさん
95: 4/11 13:1 P77E8uDQ
いるよな。どうせ道路の熱で融けるのに、降ってるの見ただけであわててタイヤ交換するやつ。
96:秋田県人 4/11 13:24 MUsU5U1I
>>94-95 考え方、人それぞれなんだから、いちいち批判するな!
そんな暇あったらハローワーク行って職探したら?
97: 4/11 13:57 qhrCGSfo
スタッドレスはきつぶしのみなさんは安心して走れたかな?夏の雨は今朝より滑るから交換しようね、スタッドレスは冬に使用、あっ今日ははきつぶしのみなさん正解
98: 4/11 14:28 .iMsAWEg
>>91
過去にも、桜が咲いてから雪降った事があるからな。「油断は禁物」を心掛けていたほうが無難だろう。
99: 4/11 15:23 oxP6j23s
>>94-95今朝降ってて
会社からの帰宅時間も雪マーク予報
ニートには天気予報関係ないからいいな
100: 4/11 15:30 qhrCGSfo
今日休みなんだよ
101: 4/11 15:31 oxP6j23s
大仙道路白くなった
交換して正解だったな
102: 4/11 15:32 MUsU5U1I
>>100 明日も明後日も休みだろう
103: 4/11 16:13 PGo87W.M
>>93
それこそ10年間のデータからだと今年は早ければ11月末頃、12月には降ると予想します。
間違いなら修正しなさいw
104: 4/11 16:28 Ahnae74A
明日から休日出勤だよ〜休みほしい
105: 4/11 17:5 MUsU5U1I
雪、だいぶ積もったね
106: 4/11 17:22 XqicmaVk
つもってないし、山以外ほぼ消えた
107: 4/11 18:7 4CgZ//DM
さぁみなさん、サマータイヤに交換しましょう
108: 4/12 6:44 FV9mOuo6
昨晩も降ったらしく
橋などに雪が残り凍結してる
109: 4/12 7:21 FV9mOuo6
路肩に落ちてた車があったが
夏タイヤだったんだろうな
110: 4/12 12:5 kvtHUfpk
さて夏タイヤに交換しましょうかね。
急いで交換した貧乏性のお馬鹿さん達はしばらく前に交換したそうですが。
安全性を考えるなら早かっただろうに。
きっと頭に障害があるんでしょう。
111:秋田県人 4/12 13:14 Mpq9dTgM
タイヤの交換なんて、どうでもいいだろう
人にとやかく言われる筋合いのものではない
スタッドレスタイヤの履きつぶしだって何も問題がない
何が問題なんだ?
112: 4/12 14:18 3ii3WDhc
スレタイから完全に離れちゃって、お互いに煽り罵り合うスレになっちゃってる・・・(´・ω・`)
113: 4/12 20:54 4Xskaa9w
いいんだよ冬タイヤを夏に使うのが当たり前の人は、日本語がわからないんだよ、だから警察にも聞けない
114: 4/12 21:9 PlINtd26
警察は多国籍言語に対応してるよ。
岡っ引きと勘違いしてる馬鹿居るw
115: 4/12 21:25 rb31m2z2
>>113あの車 夏なのに冬タイヤを使用していますと聞いてみなw
116: 4/13 3:18 eyXt4vas
無駄に早く交換する馬鹿も同レベル
117: 4/13 6:29 G6/NAV3o
4月に交換するのは普通
118: 4/13 6:45 WW1iawUE
スパイクタイヤは2月に交換するのが普通だった
119: 4/13 6:54 xE/aXyTs
そうだ警察に通報だ、スタッドレス取り締まりすればいい、夏にスタッドレスは違法、事故ったら過失割合増し
120: 4/13 9:41 C7F6H90I
↑
違法だったかなぁ?
121: 4/13 10:40 f1t5sKOs
>>119警察へ通報してみな(笑)
122: 4/13 11:19 5MLrNnT.
タイヤの使用と管理 | タイヤを知る(乗用車用)
冬用タイヤの残り溝が新品時の50%以上あることを確認ください。
使用限度は接地部に冬用タイヤの摩耗限度を示すプラットホームが
露出しているか否かで判断してください。
残りの溝深さが新 略1
123: 4/13 11:49 0aj3dId.
>>122
URLでさえ満足に貼れない猿w
124: 4/13 15:15 0ZXkskXo
そろそろ交換しようかな。
頭おかしい人達は4月頭には交換してるみたいだね。
スタッドレスがもったいないって完全に頭いっちゃってるよね。
125: 4/13 16:40 rwU16lqw
積雪凍結の心配が無いのなら4月前に交換してもいいと思うが
先日のように積雪凍結が心配ならスタッドレスに交換すればいい
>>124
積雪凍結の状況によりスタッドレスを履き替えるのであって
何月から何月まではと日付でスタッドレス装着が決まっている訳ではないと教えておく。
126: 4/13 18:19 n3xjR4GQ
まだタイヤ交換してない奴いるのか。
どんだけビビりだよ(笑)
127: 4/13 18:48 I8rf3gQA
>>124
交換してないことを威張ってる。
自分が絶対だと完全にいっちゃっている人ですねw
128: 4/13 18:57 NVg/wBA2
自分でタイヤ交換できないから、悔しいんだろう!
129: 4/13 21:2 RFOkc8b.
おまえら、いい加減スルー耐性つけろよ(´・ω・`)
130: 4/13 21:16 z0iZdKjU
そうだよ、夏にスタッドレスはいてる馬鹿を相手にしても…
131: 4/13 23:4 MVp0FIOo
交換くらいは自分でやらないとね
132: 4/14 1:57 vMLlj0Z6
安全性を語るなら積雪だけじゃなく気温も考えないとな。
夏に冬タイヤで走るより冬に夏タイヤで走るほうがはるかに危険。
よって先日の降雪の日に夏タイヤだった奴は頭がおかしい。
積もらないから大丈夫?
夏にスタッドレスで「溝があるから大丈夫」って言ってるアホと大差ないね。
自分は昨日交換しました。
皆さんも少しは賢くなりましょうね。
133: 4/14 8:27 JH8Oyxdk
積雪凍結時に夏タイヤや五分以下は違法
夏にスタッドレスは合法
違法合法を一緒にするな!
134: 4/14 8:36 .crtl6e2
夏にスタッドレス合法?滑って他人にぶつかったら過失ありだよね?合法?馬鹿なの?
年中スタッドレスはいてればいいよ、夏タイヤいらないね
135: 4/14 8:40 .crtl6e2
違法とか合法とかの前に、当たり前の感覚ないの?公道はみんなで走る道で、他人に迷惑かけないように使用しないとね、スタッドレス合法とか言ってる奴は、信号停止中に道路に吸い殻捨てる奴だろ?馬鹿なの?
除雪した道に雪すてる奴だろ?馬鹿だよ
136: 4/14 8:53 uroPlv8g
冬にスタッドレスを中古で買って、一年で履きつぶすのが一番いいよ。
これ一番経済的でおすすめ情報だお。
あとは、制限速度を遵守し、交通マナーを守れば事故はおきないよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]