3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換いつ?part 3
371: 6/19 15:44
>>370
冬を除いて履き潰しなんてしないよって言ってるだけ。何を言ってんの(´・ω・`)
一言もそんな話してないし。そんな極論というかアホな論理を書ける感覚が分からん。
そりゃあ冬の時は、雪が降らない地 略1
372: 6/19 15:48
冬を除いて履き潰しじゃなくて、正確に言うと冬以外でスタッドレスは履かないよだわ。
訂正させて頂きます。ごめんなさい。

どっかのタクシーやトラックじゃあるまいし。マイカーで履き潰しなんてしねえよ。
それがどっかのボロい車や商用車なら履き潰しする理由も納得できるけどな。
373: 6/19 19:25
連投乙です
374: 6/19 19:57
法規的には問題なし。
性能も、タイヤメーカーは当然変えた方がよいというが、普通速度では
コスト重視のタイヤとスタッドレスの性能差は特になし。
ウエット性能も差はありません。(スポーツタイプは当然違いますが。)
特に推奨することではありませんが、別に夏に履き潰しても普通運転する限りは
問題はないという結果が出ております。
>>372ご苦労様でした。
375: 6/19 19:58
デフォがポテンザだったけどプレイズ履いてる
綾瀬はるかの言うこと無視してる
376: 6/19 20:20
ID:j2q7pYHM
その禿頭をカチ割って脳内を覗いてみたい程にアスペ全開なのだが、
取り敢えず自己紹介乙と言っておくわ
377: 6/19 20:23
>>371
>>372
草www
378: 6/19 20:30
>>374
法規的に問題がないのは重々承知の上。いざと言う時の急ブレーキで差が出るから怖いんでしょうよ。
ステアフィールが悪くなるとは言え、そりゃあ普段の停止・発進なら普通に走るでしょうよ。JAFのテストでもそ 略1
379: 6/19 20:32
>>376
禿げてないから安心しろよw

>>377
笑ってくれてありがとう。
380: 6/19 20:40
>>378
急ブレーキなどの言葉を使うとそれらしく思えますね。
超高性能のスポーツタイヤと比べると当然差はあります。
当たり前です。でも、普通運転する限りでは大きな差はありません。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]