3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part 3
382: 6/19 20:52
>>380 
 今動画をもう一度見てきたけど、テストで使った夏タイヤはブリヂストンのEP25。 
 低燃費タイヤだね。勝手にスポーツ系のタイヤがどうとか意味不明な話して逃げんなよ。
383: 6/19 21:9
>>381 
 特殊な状況で行っている実験では差が付くのは当たり前のことでは? 
 水たまりで60km出し、急ブレーキかけたらハイドロプは起こるでしょう。 
 推奨はしませんが、通常の普通運転している限りでは大きな差はありません。 
 あなたは、冬に雪の上だけの運転になっているのですか? 
 雪のない道路は、性能が劣るからといちいち夏タイヤに履き替えるのですか?
384: 6/19 21:15
>>378 
 高級安全装置が〜と同じ理屈 
 何に乗ってるか知らないがよりよい安全な車がある 
 そのオナーからなぜ私のようにもっと安全な車に乗らないの? 
 急ブレーキかけたとき止まれず死亡事故をおこしたら責任問題だけでは済まないよ! 
 と正論を言われたらどうのように答えますか?>>378
385: 6/19 21:22
>>383 
 はい?これのどこが特殊な状況なのよ。特殊な状況って言う位なんだから、あんたの口で説明出来んだろ。どこが特殊なの? 
 至って普通のフルウェット路面だよね。 
 仮に特殊な状況で実験をしたら実験の意味 略1
386: 6/19 21:26
>>384 
 そもそも高級安全装置って何よw 何を言いたいのかが全くわかりません。 
 オナーとかどうのようにとか書き込んじゃう様な、質問も意味不明で日本語が片言な人にお答えする義務は無いんで。申し訳ないですが回答は差し控えます。
387: 6/19 21:29
高級安全装置については後々高級が現れ説明してくれます(笑)
388: 6/19 21:31
>>387 
 高級が現れるっていうけど。ネタ板で相手にされずに、遂に県央板へ現れ始めた宮城県人とかコテつけてる奴か? 
 あいつにも用が無いから別に呼んでこなくていいよw
389: 6/19 21:34
同じ夏タイヤでも減り方やメーカーにより安全が違う 
 君より安全なタイヤを履いてる人から 
 なぜ私のようにもっと安全なタイヤを履かないの? 
 急ブレーキかけたとき止まれず死亡事故をおこしたら責任問題だけでは済まないよ!  
 と正論を言われたらどうのように答えますか?>>386 
  
 日本語で書き直しましたw
390: 6/19 21:52
>>389 
 まだ日本語がおかしいよ。安全が違うって何。書くなら安全性に差が出るとか書きなよ。 
  
 インチや扁平率が同じイコールコンディションで履き潰しと夏タイヤ比べた時にどうなるかって話をしてるんだよ。 < 略1
391: 6/19 21:56
>>387 
 普通の運転なら問題ない。何度もそう言っていますが何か? 
 梅雨や夏のゲリラ雷雨等の豪雨時にの時に、私なら急がつく操作はしません。 
 いたって普通に運転するなら、夏にスタッドレスでもは大きな問題はありませんよ。 
 ただし、推奨しません。自分の判断でどうぞ。 
 あなたは自分の考え方が絶対に正しく、他の人もそれに従わなければならないと思っているようですが。
392: 6/19 21:58
>>385への返答でした。失礼
393: 6/19 22:10
>>391 
 まずは特殊な状況について説明しろよ。 
 至って普通なフルウェットのコンディションじゃん。高速道路や一般道のウェットコンディションと同じ位だろ? 
 JAFの試験のどこが特殊なのかも説明せずに勝手な事 略1
394: 6/19 22:27
>>393 
 自分の話だけ取り上げたり、途中から「○○と言っているじゃん」などと言い出したり、都合よくなってきましたね。 
 梅雨や夏のゲリラ雷雨等の豪雨時に100km出して急ブレーキを踏むような場面はまずないかと思い 略1
395: 6/19 22:39
>>394 
 都合いいのはあんただろw  
 誰もスポーツ系のタイヤの性能がどうたらなんて話してないのに、試験車両のタイヤを見ずに勝手に両極端な比較してんだから。 
 その差で変わると思うんだけどな。まぁ、そこは個人の感覚だからもう良いわ。ありがとうございました。
396: 6/19 22:59
>>383 
 誰も突っ込まないのでクギ刺しておくけど 
 ハイドロプレーニング現象って制動時でなくて 
 主に定速巡行で起きるものだぞ。
397: 6/19 23:25
>>396 
 それが何か?
398: 6/20 3:30
安全性が高い車に乗らないのはなぜ? 
 安全性が高いタイヤ履かないのは何故? 
 夏に夏タイヤ履かないのは何故? 
  
 まぁ個人の自由でどうぞ。 
 軽に乗ろうがスポ車に乗ろうが自由だし、ブリジストン履こうがナンカン?履こうが自由だし、夏タイヤ履こうが冬タイヤ履こうが自由ですよ 
  
 まぁ冬はスタッドレス若しくはチェーン履いてください。
399: 6/20 8:47
誰も相手にしないと、論破したと喜ぶ吉
400: 6/20 10:21
>>397 
 それが何かじゃないだろ。 
 ハイドロプレーニングの中身について間違いを指摘されてるんだから、素直に勘違いしてましたって言えばいいのに。 
 逆ギレかよ。ダサすぎ。
401: 6/20 10:48
>>390その理屈と同じだよ 
 国が認めた誤差範囲にごちゃごちゃ細かい事言ってる自分がまだ見えてないのか
402: 6/20 11:2
ウォーターフェード現象。
403:秋田県人 6/20 13:49
夏にスタッドレスタイヤ装着のまま車検に出しても何も問題が無い。
404: 6/20 19:44
そうだよ! 
 当たり前じゃん!
405: 6/20 20:14
要はタイヤの状態や路面状況に応じた運転をすれば良い。
406: 6/20 20:24
>>403 
 スリップサインやプラットホーム出てると車検通りませんよ。
407: 6/20 20:29
>>406 
 お前は何を言っているのだ? 
 それを知らない人がここに来るとは思えない
408: 6/20 21:9
>>406 プラットホームが出てても車検は通る 
  
 そこで疑問?? 
 積雪時の車検で夏タイヤでの車検は通る? 
 積雪時の車検でプラットホーム出てても車検が通る? 
  
 そのまま公道に出たら違反だけど、 
 キャリーカーに乗せてきたりして乗らなければOKだし 
 積雪時の夏タイヤ車検は通るよね?
409: 6/20 22:39
>>408 
 君は一体何を疑問に思ってるのかね?支離滅裂で全く判らない 
 どうでもいい事を疑問に思う前に安全運転しなさい分りましたね?プッw
410: 6/21 14:10
ヤマトはタイヤ履き替え交換専用車両を持っているんだな 
 必要な一式を積んでて履き替え手際の良さに見とれてしまった
411: 6/21 20:49
交換時期だと思ったとき! 
 個人の自由じゃないか?
412: 6/21 21:32
公道走るなら迷惑かけないよう安全なタイヤで走行するのがマナー、スタッドレスで夏走行なんて論外、滑るんだよ雨の日、自分の敷地ならスタッドレスで走ればいいよ
413: 6/21 21:51
>>412 
 くどいぞ、粘着w
414: 6/21 22:4
精神科医って、こんな粘着も相手にしないといけないんだろうな。 
  
 精神科医って大変な仕事だな。
415: 6/21 23:46
スタッドレスで雨の日走って滑るなんて先ず有り得ない
416: 6/22 8:46
止まるまでの距離が長い、滑るは語弊があるかな?スタッドレスは雪道はよく止まるよ、夏タイヤよりね〜わかるかな?
417:秋田県人 6/22 11:25
>>416 スタッドレスは雪道はよく止まるよ、夏タイヤよりね〜 
 雪道を夏タイヤで走る奴はバカだろう
418: 6/22 14:48
夏にスタッドレスで走る奴も理解に苦しむ、他人の迷惑考えようね
419: 6/22 15:50
>>416 
 語弊云々で誤魔化せるレベルの話ではない 
 常識有る普通のドライバーなら、雨の日にスタッドレスで走れば滑るとか 
 そんな馬鹿げた事は言わない。因みに雨降ってる時点で冬も夏も関係無い
420: 6/22 16:9
車は、走って曲がって止まればOK 
  
 タイヤは夏タイヤでも冬タイヤでも、ドライバーがコントロールできる範囲内で走らせれば良いんじゃねーの!
421: 6/22 16:23
ここではあまり見かけないけどさ。冬以外でスタッドレス履き潰してる奴って何故かネットで自慢気に書き込むよね。 
 トラックやタクシーと同レベルで単に貧乏根性丸出しなだけなのに、自慢気に書き込む意味が分からない。
422: 6/22 16:47
自慢気に感じた神経構造が理解出来ない
423: 6/22 19:56
ハイハイ、スタッドレスは安全です。 
 スタッドレス履き潰しの問題はもう終りました。 
 法的にも全く問題ありません。 
 一部で騒がれてる雨天時での性能、高速走行時の制動性、これら全て風評被害ってやつですね。 
 ここに出てくる学者様達は優秀で尊敬に値します。 
 まさに有識者の鏡いや、国宝と言っても過言ではなく励まされました。 
  
 スタッドレス履き潰しは全て安心です、私の考えが浅はかでした。今後は安心なスタッドレスを履いて毎日安全運転いたします。
424: 6/22 21:47
えっ、もう終わりですか? 
  
 もっとコント劇場見たいんですけど…!
425: 6/22 22:20
イエイエ、スタッドレスは全く安全です。 
 全てが風評被害によるものです、ここの教授らが申す事に一切微塵も間違いは御座いません。 
 このスレの一部で否定的な意見がありますが、全て嘘、風評被害です。 
 スタッドレスは全く安全です。 
 ここにいる学者教授の意見は真実であり全く安全ですw
426: 6/22 22:29
ケチVS貧乏のコント(笑)
427: 6/27 14:29
スタッドレス 
 雨の日止まらないからダメだとか言ってる人おりますが冬にスタッドレス履いてて雨が降る度にサマータイヤに変えてるんですかね? 
 可笑しいですね(笑)
428: 6/27 21:49
ワンディレクションタイヤはクロスローテができないからイヤだな
429: 6/28 21:25
冬の雨、夏の雨、気温が違うんだよ。
430: 6/28 21:34
↑雨は雨、雪とは違う
431: 6/28 21:42
雨天にスタッドレス危ないとか言ってるのは若葉マークの人かサーキットでも走る人? 
 普通に走る分には急制動でも全く問題ないし、溝の無い夏タイヤに比べたら遥かにマシ。
432: 6/29 4:56
↑ 
 なぜ減った夏タイヤと比べるんだ…? 
  
 そんなの「出来レース」だろ!
433: 6/29 6:32
国が認めた誤差範囲を比較するだけ無駄 
 自分が誤差範囲を認めないなら法律範囲内で勝手に交換でもすればよい
434: 6/29 7:22
夏スタッドレスは止まりにくいから他人に迷惑なんだよ
435: 6/29 7:47
その迷惑も国が認めた誤差範囲 
  
 >>434と同じ理由理屈で 
 止まりにくいからと 
 雨天時溝あり 
 晴天時溝なし 
 とマメにタイヤ交換してる人から 
  
 君に対して迷惑だ何故タイヤ交換しない!と理由をたずねられたら何と回答する?
436: 6/29 8:8
>>434 
 俺は普通にタイヤ交換するけど、他の車がスタッドレスだから迷惑なんて思ったことないな。 
 例えば夏に前の車が何タイヤ履いてるかなんて見える?止まり具合でスタッドレスだってわかる? 
 わからないのに迷惑も何も無いと思うぞ。
437: 6/29 8:59
止まりにくい?、その分ゆっくりと走ればいいだけ!。
438: 6/29 13:29
質問です。雨の時の高速道路は、スタッドレスだと危険ですかね?例えば、「水捌けがわるいから」とか…。教えてエロい人。
439: 6/29 14:36
スタッドレスは水捌けいいですよ。 
 そういう設計になっているので。
440: 6/29 15:14
>>439 
 別にスタッドレス履くことは否定しないが、水はけが良いとか嘘付くのはどうかと思うぜ。 
 oリンク
441: 6/29 15:23
>>440 参考になります。自分は、高速もわりと利用するので、夏にスタッドレスを使わない事にします。ありがとうございます。エロい人。
442: 6/29 15:43
>>441 
 どういたしまして。 
  
 国が認めている以上履き潰しも否定するつもりは一切無いが、俺も保険的な意味で履き分けてる。 
 燃費も夏タイヤの方が多少なりとも良いしロードノイズも少ないからね。当然夏 略1
443: 6/29 17:10
自演してまで認めたくないかね?www 
 誰がスタッドレス履いていようがお前さんには関係ないよ。 
 俺はオールシーズンタイヤだよ年中。距離走るからCPは良くないが冬はスタッドレスとあまり変わらない。滑ったら何履いても同じだしな。
444: 6/29 17:20
>>443 
 こんな所で自作自演したって得が無いわw しかも文体もIDも全然違うでしょ。 
 普通にURL貼って、自分の考えを書いただけで自演だとか言われたらたまったもんじゃねえよ┐(´д`)┌ 
 自分と意見が違うからって、根拠が無いのにレッテル貼りして都合良く妄想するのは勘弁して下さい。気持ち悪いんで。
445:秋田県人 6/29 17:29
自演認定厨の理論 
 ・複数に指摘され自分が言い返せなくなった場合その口論相手は自演 
 ・コテハンが1つのスレに二人以上いるのは自演 
 ・自分に都合の悪い奴は全員自演
446: 6/29 18:1
そしてその自演認定厨はほとんど全てスタッドレス履き潰し派。
447: 6/29 18:3
やたら否定速いし書き込み時間の感覚が短いからね。 
 自演だよ君。 
 気持ち悪いからやめなさい25歳の君。 
 そんなにタイミングは合うわけないだろ複数回。 
 しかも論点が違うからな。 
 ちなみに俺は初投稿。
448: 6/29 18:59
>>447 
 タイミング合うわけ無いだろも何も、IDや文体が全然違うって理解できないの? 
 ここで自演した所で何かお金が貰えて得できるわけでもない。何の得にもならない自演なんてしないってのw 
 こうやって丁寧に否定したって聞く耳持た無いんだろうから、そう思いたいなら勝手に思えば。 
 しかも年齢まで勝手に妄想してさ。頭おかしいのかな。
449: 6/29 19:20
まだやってらじゃこのふとがだ 
 夏だいばw
450: 6/29 19:27
どうでもいい事に熱くなるからじゃないの?自演はIDと文体変えるでしょ普通。 
 私も自演だと思ってますよ。 
 どうでもいい事なんで論点変えたらどうですかね?
451: 6/29 19:48
自演だろうが成り済ましだろうがステマだろうがどうでもいい。
452: 6/29 20:1
事の発端は>>439でスタッドレスが水捌け良いとか嘘付く人が悪いんでしょ。俺が仮に暴言混じりに煽って書いたなら非難される理由が十分分かるよ。 
 だけど普通にURL貼って嘘言うもんじゃないぞって書き、その後レスが来たから 略1
453: 6/29 20:26
はいはい。 
 長文ご苦労様。読まないけど。 
 しつこいのは駄目だぞ。
454: 6/29 20:29
国が認めてる以上個人的に反対しても無意味と悟って流れを変えるための 
 初心者質問と玄人回答はよく見る自演ぽいな場合によってはそのウソを含めて…(笑) 
 とにかく 
 正論は夏に履きつぶしてもOK 
 といってもまた夏にスタッドレスと繰り返し荒らしが舞い戻るのは確実 
 次のテンプレに夏のスタッドレスは国が認めてるので異論不可といれとけ(笑)
455: 6/29 20:35
>>453 
 誰も得しない自演の根拠を結局何一つ出せないでこれかよ。しかも見えない相手の年齢を透視できるなんて凄いな。 
 あんたみたいな奴は気楽で良いよね。適当に人煽って、根拠出せなけりゃ挙句長文ご苦労様って書き込み適当に逃げれば良いんだから。
456: 6/29 21:0
どんだけしつこいのよ 
 ゆとり世代なのは当たってるよね?
457: 6/29 21:6
法律に違反してなきゃ他人の迷惑かんけないのか?止まる距離が長いタイヤをはくのは、ツルツル夏タイヤ走行と同じ
458: 6/29 21:9
>>456 
 煽って来たから相手をしているだけ。相手したら相手したでしつこいって何なの。クソ過ぎ。 
 お前が勝手に「妄想」で年齢を指定しているのに、なんで相手に世代を聞くんだよ。根拠が無いから世代の話に逃げてんのか。 
 年齢を指定した根拠を示せと言っているのに結局示せないんだろ。ごめんなさいして消えろ。みっともねえ。
459: 6/29 21:20
土砂降りの高速道路で120キロ位で水溜りに入ればハイドロプレーニングがおきるだろうけど普通に走る分には全く関係ない。 
 日本で2、3シーズン履いて
460: 6/29 21:23
捨てるのは勿体ない。 
 スタッドレスとして機能しなくなれば三年寝かせてゴム硬くしてから夏に履く。昔からやってる事だからね。
461: 6/29 21:28
いや君みたいな人はゆとり世代が圧倒的に多いから。 
 否定しないのは当たったから? 
  
 しつこいからもうシコシコして寝なさい。
462: 6/29 21:31
>>457国によりその迷惑が許容範囲 
 お前は夏10分山からいくら減ったら迷惑がかかるとして交換してる? 
 >>457と同じ理屈で 
 俺個人許容範囲が8分山は10分山より迷惑危険で個人的許容範囲を超えてると指摘されたら 
 正論に基づき8分山になったら10分山に交換するのか?>>457
463: 6/29 21:47
面白いから、もっとやってください! 
  
 国が認めたとか、スタッドレスが水捌け良いとか、勉強になります。
464: 6/29 21:47
>>461 
 当時の大人が作った学習指導要領に従うしか無かったですし、私だって好きでゆとり教育を受けた訳では無い。 
  
 画面の向こうの人間を煽ったと思えば、質問にも答えない貴方みたいなしょうもないおっさんは 略1
465: 6/29 21:49
スタッドレスが水捌けいいとか言って火種撒いた野郎は居なくなったのかよ。 
 >>439は一体何だったの。出てきて一言言うのが筋じゃねえのか。
466: 6/29 21:59
>>461 
 連投して申し訳ないけど、明日の朝早めに出なくちゃいけないから寝るわ。 
 いきなり因縁つけてきた癖しやがって、根拠を一切示せない様なしょうもないおっさんお疲れ様でした。
467: 6/29 22:14
火種はいつもの粘着のこいつ↓ 
 >>434夏スタッドレスは止まりにくいから他人に迷惑なんだよ 
468: 6/29 22:17
夏タイヤも早めの交換だよ、消耗品だろ?最善尽くして事故になったらしかたなし、ツルツルタイヤで事故なら過失だよ、8分?10分?それは大差ないね、5分切ると交換だね
469: 6/29 23:55
>>468大差ない? 
 5分で交換なんて!!もし8分山で助かった命 
 君の5分山で命を失ったらどう責任を取るつもりだ 
 5分山での事故は過失だよ 
 早め早めに交換するべきだね 
  
 >>468と正論を言われたらどうお答えしますか?
470: 6/30 4:38
誰かが、国が認めている!と書いてますが、それは夏にスタッドレスタイヤ履き潰しを推奨しているって事ですか?
471: 6/30 6:0
誰かが、夏スタッドレス危険!と書いてますが、 
 それは夏にスタッドレスタイヤ履き潰し危険と国が認めてないって事ですか?
472: 6/30 6:7
経験不足からくる憶測やネットでの情報を信じるゆとり世代。 
 まずスタッドレス履いて本当に危ないのか実証してから否定すべき。 
 いつもバーチャルで口だけ番長のゆとり世代。
473: 6/30 6:22
なぜ夏季にスタッドレスタイヤを履いてはいけないのか!? 
  
 なぜ夏季はサマータイヤなのか!? 
  
  
  
 ググレカス!(笑)
474: 6/30 6:36
くぐったら禁止されてない 
 どこをクグれば禁止とあるますか?
475: 6/30 6:50
マナーの問題、他人の迷惑考えろ、最善尽くして公道走るのがマナー、スタッドレスを夏にはくのはケチ
476: 6/30 6:56
法の問題 
 深さサインが2つある意味クグレ 
 マナースレが何処にあるかクグレ
477: 6/30 7:25
法律に違反してなきゃ他人に迷惑かけてもいいのか?公道を走るのに夏スタッドレスは迷惑
478: 6/30 7:32
その迷惑を含め国が許容範囲と認めてる 
 個人的に公道走行その物が危険で迷惑と言われたら免許返納するのか?
479: 6/30 8:10
法律に違反してる状態の車両の方が俄然、迷惑なんだが 
 なに言ってんだコイツ
480: 6/30 9:4
>>478 
 国が許容範囲と認めている部分の説明が欲しいです! 
 分かりやすくお願いします!
481: 6/30 10:14
スタッドレスには深さサインが二つある事は知らないんだよ。 
 情報は全てネットからだからw 
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]