3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換いつ?part 3
652: 8/28 21:54 DLplQhvQ
便所の落書きに何書いてもいいだろ?

おっぱいスタッドレス管理人、お前はおっぱい嫌いなのか、好きなのか?

おっぱい好きは合法だろ?夏スタッドレスオススメしないんだな、いいやつだ。
653: 8/28 23:16 arrT1602
↑便所の落書き程度の知能しかないんですね(笑)
654: 8/29 6:46 HuiK842U
ここはアナウンサーおっぱいスレ
655: 8/29 20:28 24tV6H/6
おっぱいスタッドレスとか書き込んでる奴ウザイ
凄く目障りなので消えてください
656: 8/29 20:38 XDpGUkW2
変態の上に粘着質でしつこいから無理!
657: 8/29 21:28 1a730RpI
無理だろね、消える理由ない
658: 8/29 21:33 1a730RpI
粘着でしつこいのはパトロール君、君だよ(笑)
659: 8/29 21:45 XDpGUkW2
>>649
定期的に現れる偽善者、本当にしつこい
タイヤなんて人それぞれ、ほっとけばいいのに
660: 9/1 7:40 VzWaBMic
アナウンス大事、命の問題
661: 9/1 8:22 4mXfY91.
他スレ
おっぱいウザイな
662: 9/2 8:2 iPedFdDE
パトロン登場
663: 9/3 12:46 EFnUlJzI
スタッドレス売り出しシーズン、今年はgz売り出し中だね
664: 9/4 10:18 breI2CgY
オレのは未だにレボ1なんだが…、冬は極端に乗らなくなるもんで。
665: 9/4 21:3 M.282Tac
スタッドレスタイヤなら何でも良いよ、どのメーカーもそんなに性能に違いないからね!
666: 9/5 21:28 Zwq4A20w
ヨコハマ一拓

おっぱいウザイの?監視してるお前がウザイ、おっぱいの賛同者はいる、夏タイヤ賛同者もいる。
667: 9/8 6:47 A/PPpXdM
スタッドレス激安シーズン、おっぱいシーズンオフ
668: 9/15 7:26 Svc.rC5Q
最近監視されないね
669: 9/19 7:19 NpN3UFjw
今年のブリジストンプレミア安くなったな
670: 9/19 14:0 gw4KK38c
VRX安いの?
なら買いに行こうか
冬に履くホイールもないから買わないと
671: 9/22 1:36 f5fGnebs
小西タイヤの型落ちのって安い?
アイスパートナーとか、軽トラ夏タイヤの旧型とか
672: 9/23 8:58 y5k2Dkdg
スタッドレスは新品がいいよ
673: 9/23 19:51 tpHadciE
>>668
いつの間にか何か書いてて無視されてんのw
>>672
お前はおっぱいおっぱいって騒いでればいいの
くだらないこと書かなくてもみんな分かってるって
674: 9/23 20:26 IWFNXYQU
>>670
13インチVRXとマルチのアルミ47000でした。
高いか安いか分かりませんが
675: 9/23 22:33 vuRam8R.
夏タイヤの在庫処分ない?
676: 9/23 23:0 qtFHYVng
スレタイ「車のタイヤについて」に変更した方がいいのでは?
677: 9/23 23:32 nxQmW.xg
VRXは来シーズンにモデルチェンジするから今買うのは得策ではないと思いますよ
678: 10/13 15:53 eXA7pN9Y
ネットでアジアンタイヤ買って持ち込みで、スタンドは交換してくれますか?ちなみに工賃はいくらぐらい?
679: 10/14 15:35 kJxjKYOI
>>678
スタンドに寄ってやるとことやらないとこがある。
工賃は脱着•組み換え•バランスがそれぞれ¥500×4本が基本線。
680: 10/14 15:59 aelQrYL.
>>679
安っす!間違ってない?
681: 10/14 20:11 pFye/kAM
>>680
それぞれだから各500円で1500×4て事なんじゃないの?
682: 10/14 20:41 aelQrYL.
>>681
んだな。おめ、あだまいな。
683: 10/14 20:56 XtDtTPPc
シタッドレスはどご一番やしべ?
684: 10/14 21:0 UUkvGWaY
シーズン前の今頃なら当店でお買い求めのお客様に限り
組み替えバランス無料の所もある
(当店でお買い求めのお客様←工賃含んだ価格の罠があるところもある…)
685: 10/22 8:39 43NCul1A
来月になると雪降ったりするんでしょ
頭には替える
686: 10/22 9:39 dfZjqYDA
今年は早目かなぁ…。
687: 10/22 10:55 LjKrX.x6
来月の12日にするつもりだけど、その前に降るかな?
688:秋田県人 10/22 11:39 mVrG2mIQ
東北地方の3ヶ月予報
11月
東北日本海側では、平年に比べ曇りや雨または雪の日が多いでしょう
689: 10/23 6:47 chPRgwmw
安いチケットあるよ、今年は面倒だから他人まかせ
690: 10/23 18:52 YCBCVb8Y
小西タイヤが安い
691: 10/28 2:21 3dO30/b.
ブリザックの型落ちが安いね
ブリザックじゃなくなってるけど
692: 10/28 7:43 htEBVcx2
グッドイヤーのアイスナビ、履いた方いますか?

国産以外のスタッドレスでも充分でしょうか…。
693: 10/28 9:12 M9qZI5Tk
どんな製品もメーカー品はCM広告料もあって高いだけ。
ルイヴィトンなんて革じゃなくてビニールだしね。
タイヤだって所詮ゴム。
どんなタイヤでも過信せずいつも以上に気をつけた運転をすればいいだけだ。
タイヤ交換はしたよ。
694: 10/28 11:26 fAX5LqxM
>>692
後々の経年劣化を考えるなら、ブリヂストン・ヨコハマ・ミシュランが良いとは思う。
技術が進歩したとは言え、撥水系のスタッドレスは吸水系の上記3社に比べて性能が落ちやすいから気をつけてね。
695: 10/28 11:31 fAX5LqxM
>>693
スタッドレスに限らずその原材料であるゴムの使い方や各種材料の配合を工夫して、より良いものを作ろうと各社それぞれ競って開発しているのに。
開発部門で研究している人へ失礼過ぎ。
そのゴムの中でも色々な種類があって活躍できる場に適したタイヤがあるからこそ各社競ってんだろ。
所詮ゴムと言うなら、沢山の種類のタイヤが世の中に出てこねえだろ。頭悪すぎ。
696: 10/28 12:29 RtVcGGVQ
原材料は品質如何はあると思うけど、どのメーカ−も同じだと思う。
やはり一般的なブリザックが一番良いと思うね。ダンロップ効かない印象だね。
値段と品質利用頻度の評価で決まると思う。
697: 10/28 12:38 fAX5LqxM
>>696
ブリザックは価格が高い割にはヨコハマのアイスガードとミシュランのX-ICEとは価格ほどの差が無い気がする。
価格ほどの差がなくて無駄に高いから、選ぶならヨコハマかミシュランかな。

まぁその辺は好みだから別に否定するつもりは毛頭無いけどさ。
698: 10/28 19:36 yi7mHToc
スタッドレスはヨコハマがおすすめだよ、プラス50
699: 10/28 19:40 JAT3o61.
どうお勧めか理由を教えてください。
700: 10/28 20:2 ZT6OywCI
ブリジストンVRX
701: 10/28 20:49 htEBVcx2
貴重な情報やご意見、ありがとうございます。
国産タイヤに拘らず、履いてみたいと思います。
もちろん経年劣化には気をつけます。

また何かありましたら、皆さんに相談するかもです(感謝!
702:694 10/28 21:2 x5QS1m1A
>>701
どういたしまして。いい買い物が出来ると良いね。
703: 10/28 21:46 yi7mHToc
ブリジストンは来年新しくなります、なので来年買いです。
704: 10/28 23:34 ce.GvUqk
4シーズン目のスタッドレス
溝はバッチリ
ゴムの固さが心配だったので
スタンドに持っていったら固さがヤバイと言われる。

そのあと、秋田市内の某タイヤ店に持っていったら、目の前で硬度測定→全然問題なしで笑った(笑)
705: 10/28 23:49 x5QS1m1A
>>704
ガソリンスタンドなんて信用する時点で間違い。
知らない人をカモにしょうとしてるだけなんだから。
数年前オイル見せろって言うもんだから、面白いじゃんと思って分かった上で見てたら汚れてますねーなんて言われて2日前に交換済みと言うとすぐに謝ってきたわ。
そう言う商売をする所なんだと認識しなきゃダメだよ。
706: 10/29 0:47 c9jnJTVQ
因みに自動後退ではミシュランのスタッドレスは扱ってません。
ミシュランがいいのは圧雪路だけで、アイスバーンに関しては
全くのウンコタイヤです。なので扱いを止めたそうです。
707: 10/29 4:32 YcGdmWoQ
>>703?
新商品が出るの?
708: 10/29 8:20 TKTJixKU
Vrxはプレミアムでなくなります
709: 10/29 13:19 TBXnCHY6
タイヤ交換いつ?
って減ったら交換するでしよ。
季節でも交換するし。

>>1は頭おかしいの?
710:秋田県人 10/29 15:12 yayYcRGU
>>709
それは組み換え。交換の話してるんだよ。日本語って難しいね。やたらに人を頭おかしい呼ばわりする前に少し考えようね。
711: 10/29 16:34 227Xjh52
ナンカン
712: 10/29 18:24 UlJzIQJI
ファルケン
713: 10/29 20:56 5Kc7nYLA
ファンケル
714: 10/29 21:6 eyhLFEAg
>>692
アイスナビ履いてましたよ…
3年目は効きが一気に落ちましたね!

ダンロップタイヤと同じ工場で生産されているので、ダンロップタイヤも同じだと思います。
715: 10/29 22:0 vB6abxzo
>>714
住友ゴム系列だとファルケン・ダンロップ・グッドイヤーの3ブランドがあったけど。
今となってはグッドイヤーは住友ゴムから抜けてるよ。
oリンク
716: 10/30 12:46 gipSIupw

そしたらグッドイヤーは撥水系タイヤになるのかな?
717: 10/30 14:14 TRsn/hW.
>>716
フラッグシップのアイスナビ6でも撥水シリカって書いてあるから、撥水も使っていると考えて間違いないかと。
oリンク
718: 10/30 14:16 BBVEBQJE
スタットレスは溝に雪が詰まってしまえば滑るよね。経年劣化でゴムが硬くなれば溝に
詰まった雪が取れないで残るから効かない。
719: 10/30 15:40 TRsn/hW.
>>718
溝と言うよりはトレッド全体の柔らかさが無くなるから、路面に接地しにくくなって結果雪道で購入当初より滑りやすくなるんだと思う。
720: 10/30 22:34 mzEOOP3k
>>710?
頭大丈夫ですか?
組み換えは交換と同義ですよ。
病院行くか死んだほうがいいですよ。
721: 10/30 22:36 mzEOOP3k
>>1
具体的に書かないから頭のおかしい人が絡むようになりました。
責任とって首吊って自殺してくださいね。
722: 10/31 0:31 SkHkB/F6
自殺しろとか言う荒らしはスルー
723: 10/31 7:37 ODz3Sm4M
タイヤ交換のスレの間違い、便所の落書きで自殺?
724: 10/31 20:49 P9l5LY4U
夏タイヤ→冬タイヤ
11月上旬から週間天気予報と自分の休みの兼ね合いで決定

冬タイヤ→夏タイヤ
3月下旬〜週間天気予報と自分の休みの兼ね合いで決定
725: 11/1 8:30 T3vVMaUw
5度を切ったら冬タイヤ
726: 11/1 22:52 84uHB2.k
今日交換してる人けっこういたよ
727: 11/1 23:53 aFkvk7bI
先週交換して安心でした。
夜の峠越え0°Cでした。
そろそろ峠は積もりそうですね。
728: 11/2 3:49 uDWaZSiQ
タイヤ交換をする必要を感じない
お金のムダだと思う
729: 11/2 6:9 Gwa3h80.
今1℃wwwwww
730: 11/2 6:52 XQ6/6AFM
年中サマータイヤは神
731: 11/2 7:38 jTu.zMGY
先日雨混じりのアラレだった
雨が続く予報だし山岳部はそろそろ来るかな
732: 11/3 19:0 4W/FtRuk
今年は換えるよ冬タイヤ…
流石に10年目だとビビるねぇ!
733: 11/3 22:22 AO3Lirf6
>>728?
秋田県にお住まいの方でしょうか?
734: 11/4 17:20 ird3BYbo
タイヤを履きつぶしたわけでもないのに交換するとか意味不明な事で盛り上がるスレ
735: 11/4 19:2 9SXtF/Ig
オールシーズン、スタッドレスタイヤを装着しているのは、タブー
冬季にラジアルタイヤを装着しているのもタブー!
736: 11/4 19:11 w11GmUIc
>>735
中々いい事を言っている様だが、残念ながら2行目に関してはタブーで済む話ではない
もう少しお利口さんになってから書き込みなさいわかりましたねプッw
737: 11/4 21:16 1Gnwt.Dk
来週雪予報でたよ
738: 11/4 22:50 9SXtF/Ig
ウフフ(⌒‐⌒)
739: 11/5 1:21 qd.qLJ7M
冬季でも雪が降らないなら夏タイヤでいいですよ。
ただし気温次第では気をつけてくださいね。
740: 11/5 4:3 xgrOQDKc
>>736
残念ですね、あなたはもっと勉強が必要ですね…

タイヤの事、分かってないようですから…
741: 11/5 5:22 lDevh5Do
秋田可哀想
全国でも秋田だけ次々に雨雲で‥
742: 11/5 6:50 XJlH6DWc
朝鮮人は日本を見るな
743: 11/5 22:43 GQeYKn5.
>>740
別に間違ってはいないと思うが?君こそ頭大丈夫?
744: 11/6 0:10 RMGxBy82
>>735
言葉の意味をよくわかってないみたいですね。
ゆとりですか?
745: 11/6 1:52 jpi.E7jc
オールシーズンに履き潰しじゃないスタッドレス履くのダメっ!
746: 11/6 2:9 5LWjSU52
>>743
理由を教えてください!
747: 11/6 6:53 fDg0xkTo
スタッドレスは冬に使うもの、気温で判断
748: 11/6 12:40 dpzj.c7A
>>736
冬季にラジアルタイヤOKでしょう!

スタッドレスタイヤもラジアル構造なんだから…ね!
749: 11/6 16:0 9FTtuFdg
夏タイヤにチェーンをつけて走っても良いんだよね?スタットレスにしないという法律はないよね?
耐久性に問題ありだと思うけど、毎日通勤に使わないのならそれで良いんじゃないかと思う。
750: 11/6 16:11 PvDnVh7Q
タイヤ交換終了
9、10日雪マークだよ
751: 11/6 16:13 PvDnVh7Q
慣らし運転って何キロくらい必要?
ウブ毛が消えたら慣らし運転終了でいいのかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]