3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part 3
750: 11/6 16:11
タイヤ交換終了
9、10日雪マークだよ
751: 11/6 16:13
慣らし運転って何キロくらい必要?
ウブ毛が消えたら慣らし運転終了でいいのかな?
752: 11/6 16:26
>>751
距離的には200キロ程度は慣らしが必要。
753: 11/6 16:48
>>749
法律?それ言っちゃ冬だから暖房器具使えって法律もないよw
俺はアイスバーンを普通タイヤ+チェーンで走る勇気ねえな
せいぜい東京人が週末に信州のスキー場行くぐらいの用途だろ
ところであんた
”夏タイヤ”なんて書いてるところを見ると
本当は降雪地住みで慣れてんだろ?
754: 11/6 17:36
粉塵問題でスパイクタイヤがダメになった頃は市町村によっていい所、ダメの所がありましたが
今はスパイクタイヤそのものが禁止になったのでしょうか?
755:秋田県人 11/6 17:41
>>749
意外と知られていない事ですが、各都道府県によってルールは多少異なりますが、実はノーマルタイヤで雪道を走る事は交通違反になります。これは、道路交通法で定められているのです。
積雪又は凍結して滑る 略1
756: 11/6 19:15
>>748
あなたはどうも日本語が不自由な様ですねwもう少し頑張って下さい
757: 11/6 19:39
男鹿の寒風山から妻恋峠を北浦のほうに抜ける下り坂
あそこをチェーンで行けたら大したもんだぜ
今年の1月、ナマハゲ祭りのついでに寄ったけど
下から吹き付ける冷風でブラックアイスバーンでテカテカ
まだ新しくてやわらかいスタットレスだから助かった感がある
758: 11/6 19:47
そんな所が在るんですね。でも行かないので大丈夫だと思いますよ。
759: 11/7 0:48
735 :秋田県人 :2016/11/04(金) 19:02 ID:9SXtF/Ig
オールシーズン、スタッドレスタイヤを装着しているのは、タブー
冬季にラジアルタイヤを装着しているのもタブー!
↑犬より馬鹿な奴の書き込みですw
まだ間違いに気づいていないみたいですw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]