3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働いてはいけないブラック会社A
744: 2/13 11:47
>>743 社会保険をかけてくれてる?当たり前ですよ。社員と準社員?の扱いなんでしょうかね? 
 契約社員の扱いで更新できるかを心配してますよね?若手のドライバーは正社かな? 
 あと事務方が正社員でしょうが、契約で働いてる方は薄給の上に更新できるか常に 
 不安が付きまといますよね?一番罪なことではないでしょうか?ブラックと言われても仕方がないと思いますよ。
745: 2/13 20:33
契約の更新ができるかどうかは確かに心配。 
 株式会社テントウムシさんでなければ生活していけない人たちもいますね。 
 テントウムシさんに愛着のある人たちもたくさんいます。 
 この会社を辞めていった人たちの数は計り知れないが生活に困っている人は辞めたら必ず後悔するハズ。
746: 2/14 3:41
最後のくだりの意味が良くわかりませんが、生活に困ってる人は、辞めると後悔する? 
 他では勤まらないという事ですか?
747: 2/14 7:25
仕事よりも胡麻すりで生き残る。
748: 2/14 7:35
仕事よりも胡麻をすって行き残る? 
 確かに転職とか契約の更新とかなら通用するかもしれないが? 
 そんなやり方で行き残るのって反則なのでは? 
 747の人はテントウムシさんを辞めた人か?
749: 2/14 14:32
胡麻すり作戦はあなたの上司が仕事の実績、勤務態度、勤怠を正当に評価するか、又は胡麻を擦られる、賄賂を貰う、コミュニケーションを重視するか上司しだいだね。 
  
 胡麻すり反則じゃないと思うよ。 
 仕事出来なくてもお荷物でも胡麻すりで成り上がりした人結構いるでしょ。
750:秋田県人 2/14 15:27
いいと思う企業ほど長続きしないし、 
 続かない穴を埋める為嫌な企業で長続きし、本来の働く素晴らしさ、人の心、人間らしさを失い、家族を悲しませ、愚痴、悪口で常習化された生活で 
 生き残る悲しい職場、失って、それでもそこにすがる女々し者達。 
  
 気持ち入れ換えない限りは同じ事の繰り返しだな。
751:秋田県人 2/14 15:43
生活の為だと悪い企業で働き続け、新しい道も模索しようとせず、「どうせ、どこも勤まらないんだと」悲観的になりズルズル働き続ける。 
 もう手遅れかもしれないね。 
  
 嫌なら辞めるは決して悪い事ではない 
 ポジティブに 
  
 もし上手く行かず、縁会って元の職場に出戻りした人もいるから。 
  
 出戻りで案外労働条件が良くなってたりしてー。
752:秋田県人 2/14 19:23
正社にもなれない派遣が言ってもナw
753:秋田県人 2/15 0:15
誰にでもデキル簡単なお仕事です。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]