3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン 12杯目
590: 9/10 23:19 AMnjgcSw
>>587 
 無許可撮影の強制 
 撮影者が店主に対してだよ 
 無許可で君のお宅の物を撮影されたら嫌だろ 
 敷地内の所有者や関係者に一言許可を貰うのが普通だろ
591: 9/10 23:20 XWavUKFU
あっ。AMnjgcSwが店で注文した物の写真撮影を盗撮と決めつけたぞ 
 それはアカンて。 
 刑法の名誉毀損罪になるよ。
592: 9/10 23:22 F6noTJoA
素朴な疑問なんだけど、 
 自分で注文したラーメンを撮影したらなんでいけないの? 
 撮った写真を営利目的に使うのでなければ、 
 撮影禁止にしている店の方が了見が狭いと思うのだが・・・
593: 9/10 23:24 AMnjgcSw
無許可で撮影しても良いと強制した自己判断と言えばいいかな? 
 >>582-583 
 君の理屈の逆バージョン 
 撮影禁止をわかるようにしろ!! 
 撮影しますとわかるようにしろ!!
594: 9/10 23:26 AMnjgcSw
>>592営利目的かどうかの判断は? 
 ちなみにこの掲示板も人を集め広告クリックの営利目的が付いている
595: 9/10 23:28 WiEGR5Vg
くだらん議論をしてるって思ったのは俺だけではないような…
596: 9/10 23:29 XWavUKFU
AMnjgcSw 
  
 あんたの論理だとグーグルのストリートビューであんたの家が映ってるの、違法になるよな。当然訴えたよね。 
 北朝鮮とか中国は知らんけど、日本を含む先進国の法律だと「受認」という概念があって、こんくらいはみんな気に入らなくても我慢しようねって範囲があるんよ。 
 それは最低限わきまえてから議論しようよ。
597: 9/10 23:30 7C0MCcb.
>>577 
 『“一々”メモするの?凄いね。』や『“今時”スマートフォンや』という物言いは、受け取る側からすれば不快な思いをすることもありますね。 
  
 一切バカにせずという発言がありましたが略1
598: 9/10 23:35 efn5KvnM
自分で買った商品だからいいんじゃないの?
599: 9/10 23:36 0DvDF2tU
>>588 
 別に否定はしてない。どちらでも良いって事に変わりは無いんだから。 
 だって明らかな個人客で営利目的でも無ければ、客や店内をずっと撮影している訳でもない。 
 営利目的のテレビ局がいきなりアポ無しで 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]