3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン 12杯目
453: 9/8 22:53
ラーメンの写真撮るのも個人の好きずき。 
 ラーメンの写真を撮る人を気持ち悪がるのもまた好きずきかと。
454: 9/8 23:57
>>447-448 
 ツイッターのネタにするだけ。 
 言っておくけどラーメンオタクでも何でも無く、月に2回食うか食わないかの一般人です。
455: 9/9 0:0
ラーメンの写真を撮るのが気持ち悪い・撮るのがオタクと言うのならば、SNSでラーメンの写真をアップロードする女も気持ち悪いラーメンオタクになっちまうのか。 
 撮るだけで勝手なレッテル貼りするのだけは辞めたほうが良いよ。 
 撮っている人がみんなオタクなわけ無いでしょ。これだけSNSやレビューサイトが増えてんだから。
456: 9/9 0:6
そういう人って他の外食時も投稿する迷惑なおたくなんだろうな 
 ラーメンだけ限定ならラーメンおたくで良いのでは?
457: 9/9 0:6
↑女がラーメン写真アップするの 
 十分気持ち悪いラーメンヲタクですwww 
  
 レッテルでも何でもないただ気持ち悪いヲタクだなとw
458: 9/9 0:29
>>457 
 ラーメンに限らず女子高生や女子大生も結構な割合で外食は撮影しているけどね。 
 外食だから撮るって言う感覚で普通に撮ってもラーメンオタ認定されちゃうんだ。 
 面白いね。
459: 9/9 0:35
外食の写真を一枚撮るだけでオタクだの言うところはここくらいだろうな。 
 たった一枚撮るだけで迷惑な根拠を教えてもらいたいわ。撮るのに一時間掛けている訳でもなければ、当然店内や厨房を写す訳でも無い。 
 注文した料理を撮るだけで迷惑だオタクだ言うのはよく分からない。
460:秋田県人 9/9 3:54
>>459 
 提供された状態のまま、箸をつけないうちの写真を撮るならまだいい。 
 食べたものを記録するダイエット法もあるし、それ用のアプリもあるしな。 
  
 しかし麺や具を持ち上げた状態や食い終わった空の 略1
461: 9/9 6:32
ああ、食べ終わったのわざわざ晒すのは気持ち悪いな 
 箸つけてないのは別に構わんが
462: 9/9 8:25
>>460 
 もちろん食べる前の話だよ。 
 途中では撮らないわ。
463: 9/9 9:13
らーめんだけで 
 ラヲタ「着丼パシャ」 
 ラヲタ「麺リフトパシャ」 
 ラヲタ「KKですパシャ」 
 他に店内メニューなど隠し撮り多数 
  
 友達に絶対したくないわ〜w
464: 9/9 9:33
>>463 
 だから来た状態の素のままで1枚撮るだけで、一々麺をアップにして写したりはしないっての。 
 ところでKKですって何。他人が見ても訳の分からない略語を使うお前こそオタクなんじゃねえのw
465: 9/9 10:46
>>460 
  
 某たけちゃんだなw 
 俺もあれは正直どうなのかと思う。まぁ偶然にも隣席で食べたくはないね。 
 ブロガー魂とか言ってるけ迷惑なだけだよ。
466: 9/9 10:47
まぁ親の躾がなってなかったんだろうな。。。
467: 9/9 10:55
食事マナーとして嫌う人が多数たし 
 常識以上の趣味を持てばおたくと言われても仕方がない事 
 写真オタクでもラーメン撮ってる現場をみたらラーメンオタクと見られても仕方がないのでは? 
 一般以上の趣味を持つならオタクと言われる覚悟を持ちなさい
468: 9/9 11:15
>>467 
 へー。目の前に料理が来て1枚撮るだけでオタクなんだ。片腹痛いわ。 
  
 食べている途中にずっと撮ったりするブロガーと一緒にしないでくれよ。 
 単に来て1枚撮るだけでそんなの言われたら、観光地や旅行先で料理を1枚撮るのもオタクだなんだって言われなきゃいけないじゃんか。
469: 9/9 11:21
フォーマルな席でサーブされてきた料理の写真撮るのはもちろんマナーに反するが、フランクな場ならいいんじゃないの? 
 ブログだSNSだで料理写真は市民権得てるんじゃないの? 
 ましてやラーメンなんてフォーマルの対極に位置するジャンクフードの筆頭格なんだから。
470: 9/9 11:24
何枚も何十枚も撮ってるならそりゃあオタクだ・マナー悪いだって言われても反論できないかも知れないが、1枚撮るのに30秒もあれば終わる事を一々うるせえこと言われたら外で写真なんか撮れねえだろ。 
  
 >>469の言う通りちょっとお高い料理屋なんかでパシャパシャ撮るならまだしもさ。 
 旅行先の旅館での自室内での料理や、ラーメンなんかはバカみたいに連写しないかぎり別に良いと思うんだけどな。
471: 9/9 11:29
観光記念の一枚と 
 一般食堂の一枚を同列にしてる時点で十分オタクだよ
472:秋田県人 9/9 11:40
>>465 
 そいつに限らずラーメンブロガーは例外なく気持ち悪い。
473: 9/9 11:40
>>471 
 連写は確かに嫌がる人は居るでしょうよ。 
 ただ、お高い料理屋でない限り1枚だけでうるせえ事言うのはお前位だろうな。 
 そうやってオタクオタク言って気持ち良くなってれば良いんじゃない。 
 写真撮影1枚だけでオタクオタク言うバカはお前が初めてだわ。びっくり。
474: 9/9 11:42
>>471 
 言い忘れたから付け足しておくけど、別にカメラが大好きな訳でも無いから。 
 脳内妄想しないでくれ。気持ち悪いから。
475: 9/9 11:46
非難を受けると判って自制心が働くのが一般常識 
 非難受けても趣味を優先するのがオタク 
 非難されてる事自体判らないのがキチガイ 
 つか何故ラーメンを写真に収める必要がある? 
 無趣味ならそこから疑問に思うけど
476: 9/9 11:56
>>475 
 ラーメンに限らず単に記録してるだけだよ。何か問題ありますかね。 
 次の機会でまたその店へ行って別の物を食べたくなった時は、この間食べた物かどうかを確認できて被るリスクを減らす事ができる。 
  
略1
477: 9/9 12:0
それにしてもオタクとキチガイって便利な言葉だな。 
 その言葉を使って一人で気持ちよくなってんだからどうしようもない。
478: 9/9 12:1
写真見せる相手も「いいね」って言ってくれる友達もいないんだよ。 
 だから写真撮ってる奴が羨ましいんだよ。 
 かわいそうだから大目に見てやってよ。
479: 9/9 12:25
友達と行けばいいだけだろ 
 いいねボタンが友達なのか? 
 寂しい奴
480: 9/9 12:39
>>479 
 俺のレスはスルーすんなよ。疑問に思うけどって言うから答えてやったのに無視か。 
 写真を1枚だけ撮る理由も答えていますし、無視しないでくれますかね。あんたが疑問に思ったから答えたのに無視だなんて都合が良いんですね。 
  
 だから誰がいつ非難してるの。少なくともお店の方や客へ非難される・迷惑になる真似はしていないのですが。
481: 9/9 13:2
>>480数件分の記憶が出来ずに 
 記録しないと忘れるほどの件数を掛け持ちしてる時点で十分ラーメンオタクだよ 
 どんな味だったかコメントも添えているのか?(笑) 
 一般人なら一々写真に収めたりはしないよ十分ラーメンオタクじゃないか自覚もてよ
482: 9/9 13:16
>>480 
 09:33 ID:CUTXUsoc 
 朝からお前は誰と戦ってるんだ?? 
 ラヲタじゃなくても気持ち悪いわww
483: 9/9 13:16
>>481 
 そんなに毎週の如く食べている訳じゃないからこそ忘れるかもしれないんだろ。毎週外食を食べてる訳でも無ければ、ラーメンに至っては4ヶ月に1回食べる程度。 
 ラーメンに限らずここの店へ過去行った時、何食った 略1
484: 9/9 13:17
>>482 
 都合の良い時だけスルーするクズに突っ込んでるだけだよw
485: 9/9 13:20
>>481 
 お前そう言えば非難してるって言っていたけど、だからいつ誰が非難してんだよ。さっさと答えろよクズ。
486: 9/9 13:36
なんか相手すんのも飽きてきた。これくらいで辞めておくか。規制されるのも嫌だし。 
  
 自らの視野が狭さと、1枚撮るだけでオタク認定する君のしきい値の低さが分かったし楽しませてもらったよ。世の中には色んな人が居るんだな。 
  
 キチガイとオタクを連呼して自分で気持ち良くなっちゃうオナニー先輩にはこれ以上相手するのもダルくなってきた。 
 散々書いたのにすまんね。
487: 9/9 13:47
散々ここで言い訳してるが 
 写真撮ってその写真が何にどの様に使われるか心配させるだけでも店主にとって迷惑だろ 
 旅行客なら旅の思い出だろうと推測できるが 
 一般食堂ならネットに晒す為と推測されて心配かけてるかもしれない 
 写真自体が食事マナーとして嫌がる客も居るだろう 
 自己中心は嫌われて当然
488: 9/9 13:48
イッて萎えたようですね
489: 9/9 14:3
>>487 
  
 >>486じゃないけど、ネットに出されて心配するって何w 
 心配しちゃうようなレベルのしょうもない料理を作っている訳では無いだろうし、別に心配する必要はない。 
 ネットに出されて困っちゃう料理を作っているのかな?
490: 9/9 14:10
評価する誰もが百店満点を出す訳ではないだろ 
 そんな店があったら紹介して欲しいよ
491: 9/9 14:20
>>490 
 評価?満点?何を言っているのか意味不明。 
 ラーメンに限らずこれがうちの料理だってきちんとした自信があれば、別に心配する必要無いだろ。
492: 9/9 14:54
自信を持った一品でも客の評価を気にするだろうに
493: 9/9 14:56
○○オタクって付く奴らは、ロクな奴居ない。 
  
 ラーメンもそう。
494: 9/9 15:46
決してオタクをばかにする訳でもないし、実際に俺もとある趣味のマニアだから人のことはどうこう言えない。 
 アニメ、アイドル、鉄道等色んなオタクが存在してそのオタクの方々がかなりの日本の経済に貢献しているのも事実だと思う。 
 でも、やっぱりモラル 略1
495:秋田県人 9/9 16:30
撮影禁止といったら、食べずに退店しましょう。店側傲慢な態度を挫きましょうよ? 
 他人のを撮ってるわけじゃない誰に迷惑かけてるわけじゃないでしょう。
496:秋田県人 9/9 17:11
>>495 
 気持ち悪いなお前。 
 お前は写真撮る為にラーメン屋に行くのか? 
 写真撮れない、なら帰りますって言ったところで、店から見ても他の客から見ても「何しに来たんだこのボンクラ」と思われるだけだぞ。 
 食事が目的じゃねーならハナから行くな。 
 それに写真を撮る事が迷惑かどうかはお前が判断する事じゃない。 
 店が撮影を断ってるんなら黙って従え。黙って食え。 
 傲慢なのはお前自身だよアホンダラ。
497: 9/9 17:47
まじめに答えてくれてありがとう。 
 一度やってみるよ。態度しだいでは喧嘩してもよい。 
 二度と行かないし。
498: 9/9 17:52
店に媚へつらいながら食ってる馬鹿オタク見てるとなんなんだと思うよ。
499: 9/9 18:0
食べログのあ○プーとかいうBBAのレビュー見てみろよ 
 ラーメンの具ひとつひとつ写真撮ってっから 
 こういうのが周りにいるとマジで不快
500: 9/9 18:23
>>486 
 「私は長文を何時間も連投するキチガイヲタクです。」まで読んだ
501: 9/9 18:48
自分が購入したのだから写真撮ろうが 
 不味くて残すのも自由だろ
502: 9/9 18:53
写真も食事もおもり帰りはよくないよ
503: 9/9 19:55
人に迷惑かけてなくても、自分が気持ち悪いからダメだなんて奴、さては撮影禁止やってるラーメン屋だな
504: 9/9 20:4
>>502 
 おもり帰りって何。 
 きちんと打てよバーカ。
505: 9/9 20:6
ここまで叩かれてる店には行きたくない
506: 9/9 20:12
おもり帰りワロタ
507:秋田県人 9/9 20:19
>>498 
 店に媚びる奴はアホだと思う。 
 だが店側が撮影禁止と言ってるならそれはローカルルールであって、 
 それに従うのは媚びてるのとは違うからな。
508: 9/9 21:16
麺のびる前にはやく食えって!
509: 9/9 21:26
撮影禁止でもセルフ片付けでも店が決めるのはいいけどさー、なんで看板とか入り口におっきく書かないのかなぁ? 
 書いとけば、それが嫌な客は最初から行かないのに。 
 結局ローカルルール作るのが好きな店って、客を騙して儲けて自分は世間に叩かれたくないって腰抜けジャマイカ?
510:秋田県人 9/9 21:30
自由や権利とかを履き違えていると、501みたいな奴等ばかりになると思いませんか?
511: 9/9 21:31
硬貨は何枚以内で支払えとか、中学生以上は一人一個注文しろとか言う某店みたいな過度な指示的文章は本当に辟易する。 
 その上愛想も悪いんだから行く気が失せる。
512: 9/9 21:35
店がローカルルール決める時にも、自由や権利を履き違えてるとダメなんじゃね?
513:秋田県人 9/9 21:49
>>509 
 価格設定や営業時間だって、言ってしまえばローカルルールみたいなものだろ。 
 看板や暖簾がない店だってあるしな。 
 食ってみたいなら入ればいいし、心配なら入らなきゃいい、ただそれだけの事だろ。
514: 9/9 21:52
店側の撮影禁止は自由や権利をはき違えてると思えないけどな 
 客側の撮影の自由や権利ははき違えてると思う
515:秋田県人 9/9 22:1
>>511 
 その文の後に「ご協力お願いします」とか書いてるだけで多少は印象変わるんだけどな、そういうのって。 
 今後そういう、「職人こじらせ系」の店はどんどん増えるんじゃないかね。 
 痛い常連やオタに持ち上げられた結果、自分に酔ってこじらせちゃうパターンな。
516: 9/9 22:5
痛い目にあったので作ったルールかも知れないよ 
 つかほとんどが以前のトラブルからの対策だと思うけど
517: 9/9 22:14
長々と撮影している人が居たので一律撮影禁止とか 
 それでも一枚だけなので俺は迷惑をかけてないとか言い出す人が居そうだが
518: 9/9 22:21
なんかもう秋田市内のラーメン屋に行くの怖い。 
 ラーメン食べる時は遠くに遠征するわ。 
 でなきゃラーメンは食わない。 
 どうしても食べたい時はカップ麺かな
519: 9/9 22:26
>>516 
 痛い目やトラブルって、たとえばどういうの? 
 念のため言っておくけど、俺には思い付かなくて、純粋に何だろうって思ったから聞いただけだからね。 
  
 ちなみに俺は、作ってる側からすれば、少しでも早く美味しいものをと思って提供した料理を、 
 写真ばしばし撮ったり、色々箸でつつき回されるのを見るのがただ単にイヤ(不快)だからかなと思ったんだけど。
520: 9/9 22:31
>>519 例えば>>516-517みたいなことがあったから対策したとか
521: 9/9 22:35
>>519隣の客から見るのが単に不快のクレームトラブルの対策で撮影禁止だったり
522: 9/9 22:45
例えばここがラーメン屋だとすれば 
 5.他人に不快感を与える投稿。(煽り、叩き、荒らし行為など) 
 これだけで管理人の判断により出入り禁止になる(笑)
523: 9/9 22:46
>>520,521 
 あー、他の客が不快でクレームってのもあるかー。なるほど。
524:秋田県人 9/9 22:49
>>518 
 それは名案だな。 
 わざわざ出掛けた先の店もめんどくさい店かもしれないしな。 
 そもそも何かの用事のついでに、とかじゃなく、わざわざラーメン食うために遠出なんてそれこそ気持ち悪いオタクそのものだろ。 
 なんならカップラやインスタントをアレンジしてどれだけ美味く作れるか、とかやってみたら? 
 自分のアイデアで作った物なら、それこそ写真に撮って他人にシェアする価値があると思うぜ。
525: 9/9 22:53
その名案を熱く語って価値を高めてくれ 
 袋麺について好きに語れ 
 他スレ
526: 9/9 23:32
見た目も味も自信がないから写真撮られて 
 世間に拡散するのが怖いんだよ! 
 店なんて出すなよ!
527:秋田県人 9/10 0:7
ツイッターなんかはバカ発見器としての有用性があるし、飲食店で撮影してるような人は、額に“バカ”って書いて歩いているようなものだし… 
 善良な一般市民がトラブルを避ける為には、バカは今のまま“自分はバカです”と大声で叫び続けて欲しい。
528:秋田県人 9/10 0:17
>>527 
 お前の言う"善良な一般市民"とやらが最早マイノリティになりつつあるけどな。
529: 9/10 0:27
世の中バカばかりってことか 
 誉められたもんじゃないが
530: 9/10 0:41
>>527 
 ツイッターやってるだけでバカなのかよ。高齢者でも無ければやっている人はかなり多いと思うけどね。 
 ツイッターは有事に自治体が防災情報を発信したりと有用な事だって沢山有るのに、一部の変な使い方をした人が居たからって使う人が全てバカって言い放つのは流石に無理がある。 
 ツイッターやってるけど流石に変な真似はしてないわ。
531:秋田県人 9/10 0:41
>>528 
 世の中の八割はバカで無能だからそういう事になるな。
532:秋田県人 9/10 0:51
>>530 
  
 >ツイッターやってるだけでバカなのかよ。 
  
 どこにもそんな事は書いてませんが? 
  
  
 ツイッターは“バカ発見器”として有用性がある、と言っているのですが。 
  
 何故発言をねじ曲げて解釈するのでしょうか、理解に苦しみます。
533: 9/10 0:55
>>532 
 「善良な一般市民がトラブルを避ける為には、バカは今のまま“自分はバカです”と大声で叫び続けて欲しい。 」って最後に書いてあるから、バカ発見器としても有効でやってる人もバカなんだと思ってしまった。 
 別にあんたの書き込みを歪曲するつもりはないよ。単にそう言う意味なのであれば文句はない。 
 不快にさせてしまってすまなかった。
534: 9/10 1:1
>>531 
 8割が無能でバカとかそんな事書くくらいなんだから、お前はよっぽど有能なのか。 
 根拠も無しに割合を書けるなんて凄いね。 
 根拠無しに割合を決める時点でバカだよ君。
535: 9/10 1:4
みんな同じ話で、よく飽きないな。
536: 9/10 1:15
おいしいラーメンさえ食えりゃどうでもいいよ。不味かったら行かなきゃいいよ。
537: 9/10 1:23
大曲の花火の観客の半分以上が県外者だって、根拠なしの決め付けをした奴と同じニオイがするw
538: 9/10 1:31
>>531 
 バカと無能が8割と書いた根拠を述べなさい。 
 頭が良いんだろうから簡潔に答えられるでしょ。 
 脳内の妄想が根拠だとかアホな言うなよ。
539: 9/10 8:17
>>519 
 運営が点数操作してる食べろぐに騙されて 
 無駄ならくがきを書き続けている食べロガー(笑)の中で 
 写真10枚も取った上で「スープが温い」って書いてた馬鹿対策なんじゃね?
540: 9/10 8:47
まだやってんのかよw 
 店のルールに従え。以上 
 ケツを蹴られたら警察署行け
541: 9/10 9:21
ツイ=バカ 
  
 いや、だいたい合ってね?
542: 9/10 9:22
>>531 
 バカと無能が8割な根拠はまだか。逃げんなよカス。
543: 9/10 9:27
>>541 
 へー。 
 Twitterをやる人間がバカなら、自治体は勿論の事各国要人やローマ法王までバカになっちゃうね。 
 頭大丈夫ですか。
544: 9/10 10:2
出戸の出島亭閉店?移転? 大好きだったのに・・・ 残念です。石橋屋、 
 俺ん家、えびや、お気にの店が無くなっていく。
545: 9/10 10:22
>>543 
 そうなんですか!?今までそういう人たちは、お付きの人がかわりにやってるんだと思ってました! 
 ちゃんと本人がやってるんですね!
546: 9/10 11:54
ローマ法王が始めたってニュースで、実際に携帯持って打ち込んでる場面は見たことあるね。 
 当然、お付きの人が事前チェックはするだろうけど、基本的には本人がやってると思うけどな。
547: 9/10 12:47
店内でラーメンを撮影する人と同列にして 
 ほとんどの中に法王を入れたいと必死なのはわかった(笑)
548: 9/10 13:34
>>547 
 >>543がレスしてる>>541には ツイ=バカ とあって 
 ほとんどと言ったのは別な人だよ
549: 9/10 14:2
まずは麺! 
  
 きもっw
550: 9/10 14:53
御所野イオンにある海老味噌とんこつのラーメンめっちゃ美味かった
551: 9/10 16:15
>>543 
 ローマ法王とか企業のTOP等は情報を配信するツールとして 
 利用してる 
  
 個人で使ってるのはただの馬鹿ッターw 
 個人の糞つぶやきとかどこに需要があるのよ?w 
 SNS配信会社の利益に貢献してるただの奴隷です
552: 9/10 18:9
掲示板がツイートに変わっただけなのでやってる事は同じだと思うけどな 
 ただし無許可撮影してるバカは消えていい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]