3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバス 15本目
161: 9/22 9:49
運河でですか?場所は何処、船越かな?
162: 9/22 10:14
マジレスすると応急措置は40度以上のお湯に 
 痛くなくなるまで入れ続ける 
 壊死、破傷風の可能性があるから外科のある病院に行って 
 エイに刺されましたと言うべし 
 周辺細胞が壊死したらマジで大変だぞ 
 昨年刺された者より
163: 9/22 10:21
エイの毒は熱めのお湯で大丈夫なはず! 
 でも病院行った方が治り早いよ
164: 9/22 10:24
足の甲って厚い部分だよね?そんなのでも貫通するんだね? 
 怖いね。俺のは安いやつだからひとたまりもないね。
165: 9/22 12:38
158です。お湯に浸けたら大分楽になった。ありがとうございました。 
 道川サーフでやられました。ここでエイ見たことなかったのに
166: 9/22 14:11
災難でしたね、秋田県も海水温が昔より高くなっている影響でエイの数も増え、 
 生息エリアも広がってきているね。 
 アカエイの被害は対岸の火事ではなくなってきているので、サーフや運河で 
 ウェーディングするときはエイガードが必須になる時期も遠くないと思う
167: 9/22 22:53
赤エイは海水入ってれば何処にでも居るし 
 あの針はウェイダーの値段に関係なく貫通する 
  
 刺されたら吸出しで毒抜くのがベストだけど 
 自販機のホットのお茶をドボドボかけるのが 
 後で楽かな。少し火傷しちゃうけどね。
168: 9/23 3:13
運河そろそろ終わりですか?去年10月中旬にウエーデングした時に、水がかなり 
 下がっててすんでいた時があって、ルアー数個回収できた事があったね。
169: 9/23 10:21
運河はまだ釣れるけど、数釣りは期待しない方がいい 
 ただ、釣れるサイズは大きいぞ
170: 9/24 12:28
マンボーに何書いてんだよ…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]