3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス 15本目
67: 9/14 14:35 NnHdaq1s 天王サーフ行くときエイ対策してる?
摺り足はしてるけどエイガードとかステッキとか。
俺は摺り足くらいだったからどうんんかなと思って。
68: 9/14 17:39 Uo2Or3Rk 今のところ、天王サーフでエイ対策の予定は無し
天王サーフを含め秋田県内でエイガード等の防具を装着してウェーディング
している人は見たことがないな。
でも船越水道から男鹿方面はエイが非常に多いようなので、俺はその方面で
ウェーディングする勇気はないや
69: 9/14 18:7 OjTKeuOs 外付け以外のエイガードはウェーダー
履いてたらわからんよ。
以前天王で刺されて救急車呼んだことある。
右足で単独行動だったから車の運転とか無理。
それ以降、エイガードは欠かせん。
70: 9/14 18:15 OjTKeuOs ちなみに摺り足で移動していました。
多分エイホール?足を突っ込んだと思う。
凄い激痛と眩暈、血圧低下。
幸いアキレス腱は大丈夫だったけど
一歩間違えれば大変だった。
それを考えればエイガード5万円は
安く感じたよ。
71: 9/14 18:30 YAN8jFKA エイにやられた人のブログ
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/biggardenlures/62934889.html
何年も傷は治らないし毒も体内から抜けずにアレルギー体質になるようです。
刺されてない人は運がいいだけかもw
72: 9/14 20:42 PmXA3v/c やっぱりエイは怖いよな
俺も基本単独行動なので今後の天王サーフでのウェーディングに
備えて、お買い得なステルスエイガードをアマゾンで購入
出費は痛いけど、エイにやられた人の体験を見ると買わずには
いられなくなったよ怖い怖い
73: 9/14 20:56 C3VaqRiw そんな危険なところじゃなくてもシーバス釣れるよwww
74: 9/14 21:13 YAN8jFKA そうかも知れないけどそこで釣りたい男のロマンで御座いますよ!
分かっちゃいるけどやめられないのです。
75: 9/14 21:50 PmXA3v/c シーズン後半の天王サーフの祭りは秋田シーバス最大のイベントなので
行かずにはいられないのです。
俺は空振りに終わることも多いけど…
76: 9/15 0:33 MXLcHwkc とりあえず安い外付けのエイガード買おうかな…。
今まですり足でウェーディングしてたけど、運が良かっただけなのかな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]