3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス 15本目
62: 9/11 13:10 D16BISag 俺も規制を要望してこよう
63: 9/14 10:20 NnHdaq1s 最近釣れてる?
俺は全然行ってなくてね(´;ω;`)
そろそろ行きたいな。
64: 9/14 10:54 sdzjdHP6 先週末は男鹿方面で6バイト4フィッシュだった。
秋田運河より釣れるような感じあったけど次はわからない。
65: 9/14 11:21 Uo2Or3Rk 秋田運河はイマイチなので、俺も天王サーフにいってみようと思う
落ち鮎が始まったら雄物川も熱くなる
66:岩手県人 9/14 12:53 XcJlNFZw 今年からバス釣りからシーバスにターゲット変えました。秋田の方が大型釣れるみたいですね。メインのフィールドを雄物川にしたいと思ってます。落ち鮎のシーズンは、いつぐらいですか?雄物川近辺にレジャーボート停泊出来ますか?
67: 9/14 14:35 NnHdaq1s 天王サーフ行くときエイ対策してる?
摺り足はしてるけどエイガードとかステッキとか。
俺は摺り足くらいだったからどうんんかなと思って。
68: 9/14 17:39 Uo2Or3Rk 今のところ、天王サーフでエイ対策の予定は無し
天王サーフを含め秋田県内でエイガード等の防具を装着してウェーディング
している人は見たことがないな。
でも船越水道から男鹿方面はエイが非常に多いようなので、俺はその方面で
ウェーディングする勇気はないや
69: 9/14 18:7 OjTKeuOs 外付け以外のエイガードはウェーダー
履いてたらわからんよ。
以前天王で刺されて救急車呼んだことある。
右足で単独行動だったから車の運転とか無理。
それ以降、エイガードは欠かせん。
70: 9/14 18:15 OjTKeuOs ちなみに摺り足で移動していました。
多分エイホール?足を突っ込んだと思う。
凄い激痛と眩暈、血圧低下。
幸いアキレス腱は大丈夫だったけど
一歩間違えれば大変だった。
それを考えればエイガード5万円は
安く感じたよ。
71: 9/14 18:30 YAN8jFKA エイにやられた人のブログ
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/biggardenlures/62934889.html
何年も傷は治らないし毒も体内から抜けずにアレルギー体質になるようです。
刺されてない人は運がいいだけかもw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]