3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下皆そろそろ忘れてしまった事 7
91: 3/20 21:36
昭和54年式カリーナもまだ車庫に入ってるよ。これがフェンダーミラーなんだが、ミラーを動かしてるのがワイヤーなんだよね。電動式とは違って合わせるのが早いが、ちょっと手が触れただけでズレるのが難点かな。良くこんなのを作ったものだと感心させられるよ。ワイヤーは3本で動くしくみになってるんだよ。
92: 3/21 7:45
>>91
へえーすごいねえー(棒)
93: 3/21 8:27
>>91
昭和53年式のパルサーに乗っていたが電動だった。
日産はそのあたりの年式から大衆車に電動を付け始め、それがウリだった。
94: 3/22 0:50
あやや
95: 3/22 22:10
電動式はミラーの後ろにモーターが2個付いていて、上・下を1個のモーター。左・右をもう1個のモーターで動かす仕組み。配線6本 左右12本でコントロールする仕組みになっていた。配線は軽量化で細くモーターも小型化されたが、原理は昔と変わらない。
96: 3/24 1:11
>>95みたいにスレタイも読めないバカがいる事。
97: 3/24 7:48
アルト47
98: 3/24 8:47
ノストラダムスの大予言
99: 3/24 18:46
三菱 アミカ
100: 3/24 20:53
チビクロサンボ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]