3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
愛煙家と嫌煙家 5本目
97: 4/8 9:25 AUQ0ZnP. 受動喫煙を規制する法案の今国会提出を政府が目指している中、WHO(世界保健機関)の幹部が来日し、「日本の対策は時代遅れだ」と苦言を呈した。
WHOのナンバー2、バー事務局次長らは7日午後、塩崎厚労相に面会し、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、公共施設については、国レベルで屋内を完全に禁煙するよう要請した。これに対し、塩崎厚労相は、「しっかり対応していかなければならない」と答えたという。
また、WHOのベッチャー生活習慣病予防部長は、日本の受動喫煙対策は「時代遅れだ」と苦言を呈した。
ダグラス・ベッチャー氏「日本は、経済やテクノロジーは発展しているが、たばこ対策、特に受動喫煙対策は時代遅れです」
98: 4/8 9:33 9FqIfOuo WHOから脱退すれば良い
日本の衛生や保険行政は世界のトップレベルだ
禁煙法を押し付けるWHO幹部を追い返せ(笑)
新橋の居酒屋なんて
当たり前の良いに喫煙だわ
99: 4/8 10:11 3gndJJSs まあ都市部に限るでしょ。
100: 4/8 10:50 S5RWh87Q >>98
現実的なお話をしようねお子ちゃま。
101: 4/8 12:48 L3cqsivk WHOガンバ!
102: 4/8 14:30 9FqIfOuo >>100WHOに尻振って何の得がありますか?
日本で水道水飲んでも腹壊さないが
WHO基準の水道水飲んだら下痢をする
知ってましたか?
軟水、硬水じゃないですよ(笑)
103: 4/8 15:32 7b41Y1jE また論点すり替えw
104: 4/8 19:7 P5/UgQAQ ↑
そんだけWHOの基準はいい加減と言いたかった。
論点のすり替えは嫌煙家の常套句
105: 4/8 20:35 rrDKrZwM 一々列挙するのも面倒だけど…
今までここの支離滅裂な自己中喫煙者がしてきた論点すり替えの一例
タバコの煙の被害を訴える非喫煙者に対して
そんなこと言うなら
「クルマの排ガスガー!」
「香水の匂いガー!」
「お前の加齢臭ガー!」
吸い殻のポイ捨てに対しても
「お前だって空き缶を道路に捨てるだろうガー!」
こんな次元の違う話を持ち出してきて論点をすり替えようとしてきたのがここの自己中喫煙者
106: 4/8 20:57 w2UQJTNs ここの非喫煙者も確証がないデータを書き込んで、さもそれが絶対正しいと言うのはいかがなものでしょうか?
受動喫煙は確かに問題視されてますが、タバコまたはタバコの煙が絶対的な原因で癌になった人はどのくらいいるんでしょうかね。
厚労省や医学会がいくら発表したところで、被験者になった人は一般社会生活を送ってるんでしょう。
食事の摂り方や調味料の掛け合わせ、また焼き方や個人の好みもそう。普通に大気中の空気を吸ってたら、そこには、どれだけの発癌性物質があるんでしょう。そういった、またそれ以上に厳しい大気環境、逆にものすごく綺麗な大気環境での実験データって発表されてますか?
手っ取り早くタバコが原因だって結び付けてるだけにしかみえない。
現に、タバコを吸い続けて60年以上経つ近所の爺さんは元気そのもの。ご家族にも大病を患った人はいないし、現実的にこういう人もいるのに、非喫煙者は目を向けようとしない。
それはなぜか?
自分達に都合よく作られたデータを否定されるからでしょう。
ただ、何度も書きましたが、喫煙者にも今すぐ直さないといけないルールとマナー違反があるのも事実。
喫煙者の方々は、まず歩き煙草とポイ捨ては即刻やめましょう。
見つけたら注意しましょう。そういう心ない人のせいで、今日のがんじがらめ的なルールが出来上がったんです。
喫煙の権利を主張するなら、まずはルールとマナーを守りましょう。
でないと、何を言っても何かの遠吠えになってしまいますよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]