3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市スレ12
757: 11/26 10:18 A6HS9vdw
実際にプロチームが有って、利用率も高いサッカースタジアムの建設に反対はするけど、年に数回しか使われないこまちスタジアムは無駄じゃないんだね。
758: 11/26 10:38 QtZJ6k.Q
『俺はやらないお前もやるな』
何でも反対足引っ張りな秋田県民。
759:秋田県人 11/26 11:5 ???
サッカースタジアムが欲しいと言っている人たちは
出資金を出して共同オーナーになればいいんじゃねぇ〜の
利益が出れば還元されるし、自分が出資しているとなれば愛着もわく
実際にサッカースタジアムの署名に何十万人も署名しているんだから
簡単に金が集まるだろう
760: 11/26 12:22 s1/se2/w
>>759
その意見には賛成だけど金は集まらないよ。
サカ豚は金出さない。
761: 11/26 12:35 Xf4oOzfM
雄和にスタジアム出来れば渋滞なると言ってるけど、そもそも人が来ないんだから渋滞も起きないよ
762: 11/26 12:46 KMuTrxGA
>>758
秋田県民で悪かったな。
賛成してやるから議論板に行けよ。ほいど。
763: 11/26 13:14 8b0n/gjA
サッカーやってるヤツとブラックバス釣ってるヤツはマナーが悪いイメージ。
あくまでも個人的な感想です。
764: 11/26 19:12 T976ISek
>>757
この話が出る前に、すでにこまちスタジアムは出来ていた。
更に新たに巨額を投じて造ろうとしてるから問題にしているんですよ。
新たな土地を購入し造成し、建設する。
それよりは既存の施設を改 略1
765: 11/26 20:16 QtZJ6k.Q
>>764
あきぎんスタジアム改修も検討対象とされているが、現行でも収容人数が5000人だし、用地の関係でこれ以上の拡張は難しいと思う。
ただ、こちらはラグビーの試合でも多く使われており、今後も使用されるだろうから必要な競技場。
よって八橋陸上競技場の改修が現実的に有利という話が出てきている訳だ。
766: 11/26 21:12 T976ISek
>>765
そもそもJ2ライセンスの全国一律の定義が間違っていると思う。
他のチームも苦慮してるんじゃない!?
現状3,000人も来てないんでしょ?
相手サポーターの割合は?
秋田だけのサポーター 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]