3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市スレ12
258: 7/15 9:42
>>257
市役所の方も土日は開放しているみたいだよ。
駐車禁止の解除区間を示したPDFも貼っておく。
oリンク
oリンク
259: 7/15 10:40
ご丁寧にありがとうございました。
260: 7/15 11:16
>>259
どういたしまして。
261:秋田県人 7/16 8:41
>>259
人間考えることは同じで貼られた場所は激混みだから実用性はあんまり無い。
かといってこの辺りは月極駐車場ばかり。
面倒くさがらず公共のバスかケチらずタクシーを利用した方が良い。
262: 7/17 3:9
みんな意外に止めてないけど、土日祝だったら地裁の駐車場。広いし、何か言われたこともない。イメージ的に止めづらいかもしれないけど。平日なら県庁かな。
263: 7/17 23:12
ありがとうございました。
たまたま絶好の場所空いてて路駐できました。
それにしても秋工どうしたんでしょ?
角館を破ったとは思え無い位精細欠いてました…
264: 7/18 10:5
秋田市にも暴力団員いる
265: 7/21 17:59
oリンク
↑こいつらも暴力団員みたいなもんだ
266: 7/21 21:27
動物病院の若い医師
早口で何言ってるかわかんねー
267: 7/22 16:11
下浜・豊岩・河辺・雄和に避難勧告発令
oリンク
268: 7/23 10:30
俺・・・南外村にぼらんてあにいくぞ・・べんとーはでるんだべが ?
269: 7/24 10:47

秋田県で土砂災害起こっても、全国ニュースでやる時間短いのね。
九州豪雨のときとはえらい違いだな。納得いかねーんだけど。
270: 7/24 11:55
範囲広すぎてまだ被害状況把握できてないのが事実らしいし、人的被害も今のところないから、しょうがないとは思う、、、けど、私もニュースの扱われ方の差には納得いってない
271: 7/24 11:56
政治のもめこどととかどうでもいいから、ちゃんとやってほしいよね
272: 7/24 17:26
回転扉のあるお店ってありますか?一度通ってみたくて。
273: 7/24 17:36
赤十字病院
274: 7/25 8:36
今日はa土用の丑の日
      ちょっとお高いけどウナギ食べてスタミナつけよう

金欠には、ベトナムナマズのウナギ風味があるでよ
275: 7/25 10:36
土用の丑の日に「うの付く食べ物」を食べればいいとか聞くけど、

うぐいす豆、烏骨鶏、うずら・うずらの卵、うずら豆、うど、ウニ、梅、うるめいわし、ウマズラハギ、瓜、海ぶどう、うしお汁、牛、馬
ウィスキー、ウィンナーコーヒー、ウォッカ、梅酒、ウーロン茶、宇治茶、宇治抹茶
ういろう、ウエハース、うぐいす餡、うぐいす餅、温州ミカン、うなぎパイ、薄皮饅頭、宇治金時

でもいいんじゃねぇのって思うの俺だけ?
だいたい根拠ねーじゃん。
276: 7/25 10:42
今朝テレビ観てたら、秋田県知事のニュースが全国ニュースで流れて唖然としたわ
ほんと、なんて日だっ!!
277: 7/26 13:4
大したことじゃない。
278: 7/26 13:17
どうでもいいレベルの事で騒ぎすぎ。
家や車が壊れたなら保険で直しなさい。
道路が壊れたなら工事終わるまで我慢しなさい。

はい終わり終わり。解散ねー
279:秋田県人 7/26 14:10
一般人と立場が違うでしょう。危機管理に欠けているし、反省の言葉にも疑問を持たれます。おごりでしょうか?性格でしょうか?
280: 7/26 17:22
広面近辺、ノロシはなんですか?
281: 7/26 18:27
君には関係ないから気にすんな
282: 7/27 6:47
殿様に文句つけたら、手打ちにされるぞ。
283: 7/27 9:46
共謀罪だな
284: 7/27 9:58
佐竹知事の愛称が「殿」って今朝言ってたけど、
秋田県人って、本当に知事の事そう言ってるんですか?
285: 7/27 10:1
バイキングでも出てたね。坂上 忍が この人有名なんですかって言われてた。
286: 7/27 10:33
坂上忍に、ね。
287: 7/27 12:18
何が殿だよ。馬鹿殿の間違いでしょ
288:秋田県人 7/27 12:21
秋田県民はさほど問題視していないと思うけど。
TVメディアに煽られている人が多いようだな。
289: 7/27 12:54
佐竹を殿って呼ぶの角館だよね。
テレビで陳謝してるけど、私の周りの人はみんな怒ってないけど、マスコミがあんなに騒いでてびっくり。
うちも洪水被害も受けてる地域だけど。
290: 7/27 12:55
>>284
角館の佐竹北家の出身だから、『お殿様』と呼ぶ人はいるよ。
291: 7/27 13:7
控えおろー、佐竹北家第26代当主、佐竹敬久公であるー。
292: 7/27 14:53
分家の小倅が偉そうにw
293: 7/27 20:48
侯爵だった本家は今なにやってるの?
294: 7/27 20:51
佐竹藩は強かった。家のバカ殿様も負けた。
295: 7/27 22:31
今日帰宅ラッシュ時に川尻の国道で何の為の道路工事して大迷惑かけていやがったんだ?二度とするんじゃねーくそかす死ね!こんな奴らが飲酒運転の車にひかれて死ねば良かったんだ
296:秋田県人 7/27 22:36
たかが工事渋滞ごときでキレるような脳みそスカスカの>>295みたいな奴こそ死ねばいいんだよ、
297: 7/27 22:53
>>295
定期的に維持管理の工事をしなければ、修復す箇所が多くて逆に工事期間が長くなったり突然道路に異変が起きたりと良い事は一つもない。
道路に限らず定期的な維持管理は当たり前。キレる前に少し考えような。
298: 7/27 22:53
修復す箇所じゃなくて、修復する箇所だわ。タイプミスごめん。
299: 7/27 22:56
それにしても飲酒運転の車に轢かれて死ねとかよく書けるよな。
仮に自分の家族が飲酒運転の車に巻き込まれて怪我をしたり、死亡したら腹立たしい気持ちで一杯だろうに。
どうしてそういうことを書けるのか不思議で仕方がない。

俺は昨年冬に酒気帯びの車に赤信号で停車中に追突されたが、事故なんていつ何時降り掛かってくるか分からないんだしそんな事を書くのは辞めな。
300: 7/28 10:52
そーいう奴って工事現場から急発進の煽り気味に走り去って行くよね

それ見て「〇〇ればいい」って思う
301: 7/28 20:15
そっかぁ〜。ゴルフと酒飲む練習してたのかぁ〜。かすっても仕事出来る。知事って楽な仕事なんだな〜。(笑)
302: 7/28 20:26
勝平で花火?新屋?
303: 7/28 22:57
県知事 市長のどちらかに
aKTの武田アナウンサーがなると思う。

その前に選挙だな
304: 7/29 3:10
工事嫌なら通らなきゃいいじゃん。お前の道路じゃないし。
維持工事は警察からも許可貰って作業してるんだから。
必要な維持工事に煽ったり文句ばっかり言うやつって、今度は道路に穴があいたりするときちんと管理しろとか騒ぐんだよね。心が貧しすぎてかわいそう。
305: 7/29 3:38
た、武田?ねーよw
306: 7/29 7:25
キャスターから政治家って陽悦、ダイゴとろくでなしばかりじゃん
307:秋田県人 7/29 7:43
>>302
栗田支援校のくりた夏祭り。
308: 7/29 9:15
今年の、千秋公園の花火はどうなったの?
309: 7/29 10:21
今年もド〜ンとやりますよ!!

2017年9月17日(土曜日)
oリンク
310:秋田県人 7/29 10:23
>>309

2017年9月16日(土曜日)の間違いだった。
申し訳ありません。
311: 7/29 20:44
龍角散のCMも取りやめになったんだな。
312: 7/29 20:54
税金で違約金払うのかな?
313: 7/29 20:54
CMならゴホンと言ったら。
のイメージが強いけどな。
314: 7/29 20:59
酒飲んで、2回目当だったら良かったなぁ〜。残念!
315: 7/29 21:25
永六輔のCM復活希望
316: 7/30 8:42
>> 315
永六輔は浅田飴。龍角散とは無関係。
317:秋田県人 7/30 10:19
スレ違い
318: 7/30 10:34
知事、おいだ〜。おべでらが〜。おめ〜昔っから酒好ぎだったおな〜。やっぱり酒で失敗したおなぁ〜。バシまでこいで困ったもんだな!
319: 7/30 12:42
一升瓶だからあきらめて帰ってきた〜樽ならしがみ付いて離れなかったと禿しく思うww
320: 8/1 2:39
秋田市役所に入る車線が信号関係なくいける車線ぽくてまぎわらしくない?左折可の標識ないから行かないけど。
321:秋田県人 8/1 7:4
>>320停止線が無いからいつも行ってる。
322: 8/1 9:24
>>320
目の前に信号があって停止線があるから、赤信号で進めば信号無視だよ。

臨海十字路方向から市役所駐車場へ進入する際は、左折車線に寄ってくださるようお願いします。
なお、停止線を設けていま 略1
323: 8/1 10:31
ミノゴナシ
こっぱずかしなやw
324: 8/1 10:56
>>322
公式ページに注意書きするくらい間違えやすいって事ですよね。
入り口より奥に横断歩道があるのがトラップかと。
325:秋田県人 8/1 12:6
古川添交差点方面からイオン中央店に入る際の左折も怪しくない?
あそこは赤信号で左ウインカーを出して停止していたら後ろからビービー鳴らされた・・・
326:322 8/1 12:22
>>324
そういう事だろうね。

>>325
それは酷いな。信号機が見えないアホ乙って感じ(´・ω・`)
327: 8/1 12:40
>>325
ラウンドワンの方向からなら「左折可」って奴じゃないですか?
328:秋田県人 8/1 16:25
>>325
赤信号でも、停止線の手前からなら左折可でしょ。
停止線を越えて横断歩道手前からは左折出来ないけど。
329: 8/1 17:15
>>328
停止線を越えます
他板
330:秋田県人 8/1 18:24
>>329
Googleマップの空撮だと停止線より手前で左折出来るんだけど、今現在は分からない。

空撮はチョット古いから、先の市役所の左折レーンにも停止線がない。
331: 8/2 23:16
え、前に警備員に誘導された事あるような?
停車してたら来い来いされたんだよね。
332:秋田県人 8/3 9:19
状況判断は責任を持って、役に立たなくても警備員はひかないように。
333: 8/3 17:5
333
334: 8/4 7:6
ドッコイショー、ドッコイショー。
335: 8/4 7:26
竿燈
336: 8/4 10:15
もう少しきれいな車両が用意できなかったのか、クルーズ列車…
337: 8/4 10:35
男鹿線車両
338: 8/4 10:40
東通の寧々家、閉店してた
339: 8/4 19:1
寧々家の駐車場から出てくる奴って、強引な運転多かったな。
340:秋田県人 8/4 23:58
>>338 不味くて高かったしな
341:秋田県人 8/5 1:18
寧々家流行ってたのにな
サティの交差点は正しくはどうなの?
皆赤でも右折してるな
342: 8/5 7:50
しかしなんだね あのその竿灯難に一回の過疎県の一大イベントだっちゅうのに
町中いつもと変わらず、かんさ〜〜と静まり帰ってる
今の竿灯は、県外客の為の いべんとショー 県外客バスから降ろされて
ほかべんとお〜いおちゃ持たされて山王道り自由行動
市内にいくらカネが落ちるのやら、素泊まり料金代だけで
後は県外の大手に吸収
4日間のゴミ+水道代+トイレ等諸々の祭り期間の収支はどんなもんだべな?
343: 8/5 9:37
やはりどこの市も経済的にうまくいってるとは言えないらしいね
県外の大手の会社って、過疎県をどう見てんだろうね?
344: 8/5 19:38
御所野方面に花火見えたけど、なんかイベントあるんですか?
345: 8/5 23:48
保戸野ビッグボーイ跡地にスターバックスができるそうです
346: 8/6 0:51
告白
347: 8/6 23:53
>>345 マジですか? 近くにできてうれしい。
348: 8/7 0:52
夜の11時頃すごい音鳴ってた。なんだったんだろ。
349:秋田イチジク 8/7 3:19
私も聞いた。地鳴りのような音。
何かが、おきようとしている。天変地異❗
350: 8/7 4:26
返せ、金‼450円!あんたら、450円!
351: 8/7 6:13
クルーズ船お見送りの花火だろ
352: 8/7 9:17
>>348-349
ダイヤモンド・プリンセス号が出港する時に打ち上がった花火だよ。
天変地異なわけないだろ。
oリンク
353: 8/7 10:1
船が出るだけであんな騒音出さなくてもな、時間とかも考えて欲しいものだ。
あれだけうるさい爆音でも、8時位なら見に行きたかったが。
354: 8/7 12:34
>>353
因みに今年だけじゃない。ダイヤモンド・プリンセスが竿燈のクルーズで来る時は毎回花火を上げてる。
たった5分程度の花火で騒音だなんだって言ってたら、遥かに長い時間打ち上げる花火大会はどうなんだって話になっちゃうよ。
355: 8/7 12:45
あの時間に花火あげるのは勘弁。
356: 8/7 13:0
風向き悪いと酷い騒音になるんだよな
357: 8/7 17:17

1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]