3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市スレ12
301: 7/28 20:15
そっかぁ〜。ゴルフと酒飲む練習してたのかぁ〜。かすっても仕事出来る。知事って楽な仕事なんだな〜。(笑)
302: 7/28 20:26
勝平で花火?新屋?
303: 7/28 22:57
県知事 市長のどちらかに
aKTの武田アナウンサーがなると思う。
その前に選挙だな
304: 7/29 3:10
工事嫌なら通らなきゃいいじゃん。お前の道路じゃないし。
維持工事は警察からも許可貰って作業してるんだから。
必要な維持工事に煽ったり文句ばっかり言うやつって、今度は道路に穴があいたりするときちんと管理しろとか騒ぐんだよね。心が貧しすぎてかわいそう。
305: 7/29 3:38
た、武田?ねーよw
306: 7/29 7:25
キャスターから政治家って陽悦、ダイゴとろくでなしばかりじゃん
307:秋田県人 7/29 7:43
>>302
栗田支援校のくりた夏祭り。
308: 7/29 9:15
今年の、千秋公園の花火はどうなったの?
309: 7/29 10:21
今年もド〜ンとやりますよ!!
2017年9月17日(土曜日)
oリンク
310:秋田県人 7/29 10:23
>>309
2017年9月16日(土曜日)の間違いだった。
申し訳ありません。
311: 7/29 20:44
龍角散のCMも取りやめになったんだな。
312: 7/29 20:54
税金で違約金払うのかな?
313: 7/29 20:54
CMならゴホンと言ったら。
のイメージが強いけどな。
314: 7/29 20:59
酒飲んで、2回目当だったら良かったなぁ〜。残念!
315: 7/29 21:25
永六輔のCM復活希望
316: 7/30 8:42
>> 315
永六輔は浅田飴。龍角散とは無関係。
317:秋田県人 7/30 10:19
スレ違い
318: 7/30 10:34
知事、おいだ〜。おべでらが〜。おめ〜昔っから酒好ぎだったおな〜。やっぱり酒で失敗したおなぁ〜。バシまでこいで困ったもんだな!
319: 7/30 12:42
一升瓶だからあきらめて帰ってきた〜樽ならしがみ付いて離れなかったと禿しく思うww
320: 8/1 2:39
秋田市役所に入る車線が信号関係なくいける車線ぽくてまぎわらしくない?左折可の標識ないから行かないけど。
321:秋田県人 8/1 7:4
>>320停止線が無いからいつも行ってる。
322: 8/1 9:24
>>320
目の前に信号があって停止線があるから、赤信号で進めば信号無視だよ。
臨海十字路方向から市役所駐車場へ進入する際は、左折車線に寄ってくださるようお願いします。
なお、停止線を設けていま 略1
323: 8/1 10:31
ミノゴナシ
こっぱずかしなやw
324: 8/1 10:56
>>322
公式ページに注意書きするくらい間違えやすいって事ですよね。
入り口より奥に横断歩道があるのがトラップかと。
325:秋田県人 8/1 12:6
古川添交差点方面からイオン中央店に入る際の左折も怪しくない?
あそこは赤信号で左ウインカーを出して停止していたら後ろからビービー鳴らされた・・・
326:322 8/1 12:22
>>324
そういう事だろうね。
>>325
それは酷いな。信号機が見えないアホ乙って感じ(´・ω・`)
327: 8/1 12:40
>>325
ラウンドワンの方向からなら「左折可」って奴じゃないですか?
328:秋田県人 8/1 16:25
>>325
赤信号でも、停止線の手前からなら左折可でしょ。
停止線を越えて横断歩道手前からは左折出来ないけど。
329: 8/1 17:15
>>328
停止線を越えます
他板
330:秋田県人 8/1 18:24
>>329
Googleマップの空撮だと停止線より手前で左折出来るんだけど、今現在は分からない。
空撮はチョット古いから、先の市役所の左折レーンにも停止線がない。
331: 8/2 23:16
え、前に警備員に誘導された事あるような?
停車してたら来い来いされたんだよね。
332:秋田県人 8/3 9:19
状況判断は責任を持って、役に立たなくても警備員はひかないように。
333: 8/3 17:5
333
334: 8/4 7:6
ドッコイショー、ドッコイショー。
335: 8/4 7:26
竿燈
336: 8/4 10:15
もう少しきれいな車両が用意できなかったのか、クルーズ列車…
337: 8/4 10:35
男鹿線車両
338: 8/4 10:40
東通の寧々家、閉店してた
339: 8/4 19:1
寧々家の駐車場から出てくる奴って、強引な運転多かったな。
340:秋田県人 8/4 23:58
>>338 不味くて高かったしな
341:秋田県人 8/5 1:18
寧々家流行ってたのにな
サティの交差点は正しくはどうなの?
皆赤でも右折してるな
342: 8/5 7:50
しかしなんだね あのその竿灯難に一回の過疎県の一大イベントだっちゅうのに
町中いつもと変わらず、かんさ〜〜と静まり帰ってる
今の竿灯は、県外客の為の いべんとショー 県外客バスから降ろされて
ほかべんとお〜いおちゃ持たされて山王道り自由行動
市内にいくらカネが落ちるのやら、素泊まり料金代だけで
後は県外の大手に吸収
4日間のゴミ+水道代+トイレ等諸々の祭り期間の収支はどんなもんだべな?
343: 8/5 9:37
やはりどこの市も経済的にうまくいってるとは言えないらしいね
県外の大手の会社って、過疎県をどう見てんだろうね?
344: 8/5 19:38
御所野方面に花火見えたけど、なんかイベントあるんですか?
345: 8/5 23:48
保戸野ビッグボーイ跡地にスターバックスができるそうです
346: 8/6 0:51
告白
347: 8/6 23:53
>>345 マジですか? 近くにできてうれしい。
348: 8/7 0:52
夜の11時頃すごい音鳴ってた。なんだったんだろ。
349:秋田イチジク 8/7 3:19
私も聞いた。地鳴りのような音。
何かが、おきようとしている。天変地異❗
350: 8/7 4:26
返せ、金‼450円!あんたら、450円!
351: 8/7 6:13
クルーズ船お見送りの花火だろ
352: 8/7 9:17
>>348-349
ダイヤモンド・プリンセス号が出港する時に打ち上がった花火だよ。
天変地異なわけないだろ。
oリンク
353: 8/7 10:1
船が出るだけであんな騒音出さなくてもな、時間とかも考えて欲しいものだ。
あれだけうるさい爆音でも、8時位なら見に行きたかったが。
354: 8/7 12:34
>>353
因みに今年だけじゃない。ダイヤモンド・プリンセスが竿燈のクルーズで来る時は毎回花火を上げてる。
たった5分程度の花火で騒音だなんだって言ってたら、遥かに長い時間打ち上げる花火大会はどうなんだって話になっちゃうよ。
355: 8/7 12:45
あの時間に花火あげるのは勘弁。
356: 8/7 13:0
風向き悪いと酷い騒音になるんだよな
357: 8/7 17:17
車
358:秋田県人 8/7 19:45
年に一回くらいいいじゃない
しかもあの僻地だし
日本一の花火見れて嬉しいと思うよ
わざわざ貨物駅から電車走らせたりなかなか面白いこと考えたなと思ったよ
359: 8/7 20:53
うむ、評価する。
360:秋田県人 8/7 22:55
ダイヤモンド・プリンセスは毎年来てくれるもんね。
花火がどうのと言ったら秋田市夏まつり雄物川花火大会の牛島なんか煤というか花火の破片が降ってくるよ。
361: 8/8 11:17
日曜日に外人が多かったのはクルーズ船だったのか、竿燈会場に外人はそぐわない気もしたが。
362: 8/8 11:49
今時、そんなこと言うなよ
363: 8/8 15:10
電車走らせるのいいけど、200円徴収って…
364: 8/8 16:17
運賃は、佐竹から嘘つき税取れよ。給料戻せよ佐竹知事。単なる酒飲みだろ。
365: 8/8 16:27
>361
外国人だろうが日本人だろうが、多かれ少なかれ来てお金を落としていってくれるんだから。それはおかしいでしょ。
伝統がある祭りだから外国人は見に来るなとでも?
日本人でも外国人でもマナーが悪い野郎は来て欲しくないが、それ以外の 略1
366: 8/8 16:28
>>361
アンカーがきちんと打ててなかった。すまん。
367: 8/8 20:8
秋田でナイトプールやってよ。
368: 8/8 20:14
夜の日本海へどうぞ
369: 8/9 6:41
>>365
無駄な税金使うより、観光客誘致に税金使うほうがよっぽどいいだろ。
たった200円も負担できない秋田県ってことなんじゃないの。
無料シャトルバスとかそのたぐいでやればいい。
あなたが負担するの?だと… お前が負担しろよ 笑
370:秋田県人 8/9 9:15
竿燈まつりでナンパして童貞捨てようとしたけど1人で歩いてる女の人なんていなくて泣きながら帰ったのが俺だよ。
371: 8/9 9:59
>>369
「電車走らせるのいいけど、200円徴収って…」って書いてあるもんだから、書き込みのニュアンス的に対価としての運賃徴収自体を否定してるもんだと思ったわ。
行政が負担すべきだって事に関する主語述語が明確 略1
372: 8/9 11:39
たかが掲示板にそんなことおもってないけど(笑)短文の読解力ないんじゃないの?私生活もそんな面白くもない会話するんだろう…。お前みたいな奴に理解求めないから。そうやってみんなに噛み付いたらいいよ。
暇で構ってほしくて、寂しいんだよね。張り付いて文字数まで数えたか(笑)除外するタイプなので、もう返してあげないよ〜。
373: 8/9 12:30
>>372
物事を書く上での基本が欠如し、(笑)と打って人を馬鹿にする様な態度を取る無礼な人に読解力と言われても(;´Д`)
噛み付くも何も、お前呼ばわりしてる時点で貴方も十分私に噛み付いてるよ。ブーメランお疲 略1
374:よっこらしょー 8/9 13:45
千秋公園のお堀近くのコーエンビル、しばらく空きビルだったが、工事が始まったと思ったら、イヤタカが1階をカフェに、2〜4階をブライダル関連で使うとのこと。空きビルが一つ無くなって良かったね。
目立つ場所なので。
後はホテルハワイ、どうにもならないだろうな。
土地は、お殿様の子孫所有で、建物解体だけで億単位も掛かるんじゃ、誰も興味ない。
375: 8/9 16:28
ホテルハワイは、本当に迷惑、困ったものだ。
376:秋田県人 8/9 19:52
そのまま迷路型巨大お化け屋敷にするのもアリでは?
377: 8/9 21:57
秋田市大町で民家全焼。竿燈道具の倉庫があって現場は騒然となった。
oリンク
378: 8/9 23:7
カフェ
379: 8/10 10:17
緑屋ビルも何とかならないのか
380: 8/11 12:6
ブッチャーノまずいんだけど…そーとーガッカリした
381: 8/11 13:2
たしかに不味いと思う。なぜ混んでいるのだろうか?
382: 8/11 16:20
頑張れ童貞君!
1人の子いないなら2人組に声かければいいさ!
今日は花火だよ?がんばっておいで!
383: 8/12 8:22
ボーナスが出ない
384:秋田県人 8/12 8:44
花火は東風だったのでフィナーレの花火ではもろに煙や煤が観客側に来た。
火の粉が落ちるのも見た。
喘息持ちはキツかったと思う。
385: 8/12 18:8
雄物川の花火見るためにサティの屋上にシートひいて見るとか信じられないんだけど。
話聞いてドン引きしてる。
386: 8/13 15:40
サティの屋上へは何度か行ったことがあるけど、
良く見えて良かったですよ。
387: 8/13 16:18
>>385 にドン引き。
388: 8/13 17:31
それほど悪いことなのですかね?
389: 8/13 18:39
>>388
それほど悪い事と言うか、そもそも買い物をしていないのに私有地に入って長居する事は褒められる行為じゃないだろ。
390: 8/13 18:55
チラシに屋上開放しますって出てたよ。
391: 8/13 20:21
屋上でやりあってろ。
392: 8/13 20:32
>>390
そうだったのか。
こっちにはイオン秋田中央店のチラシは入ってこないもんだから、知らなかったわ。
>>385の書き込みだけ見て判断して申し訳ない。撤回するよ。
393:秋田県人 8/14 2:34
雄物川の花火大会を
屋上特等席から観覧!!
会場:屋上駐車場 無料
って12〜14日のチラシにあるね。
oリンク
394: 8/14 8:55
野球負けたね・・抽選の時から予想はしてたけど・・勝っても次は負け・・が・・毎度のパタ〜ん
上位試合は期待できないんだからこれで良かったですネ
バス8台?・・その金はどこから出るの?・・負けが最初から決まってるのにネ・・お金あるね〜
395: 8/14 10:22
>>385はごめんなさいしような。
396: 8/14 11:58
甲子園って、最初から行ける高校が決まってるようなもんなんだよ
部員が少なかったり、練習時間が〜とかっていうのは初めから行けない
最終的には経済的な事情
397: 8/14 17:39
秋田県の代表校は歴史的に見ても全国でも注目される様な好投手がいなけりゃ勝ち上がるのは無理。
398: 8/14 21:47
野球って、小学校でも高校でも草でもプロでもピッチャー次第でしょ
399: 8/14 23:59
バス19台ってニュースでやってた気が…
400: 8/15 7:57
バス19台,応援のバスで選手も帰郷同乗は経済的
でも甲子園出場一回戦敗退のバランスシートは?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]