3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市スレ12
390: 8/13 18:55
チラシに屋上開放しますって出てたよ。
391: 8/13 20:21
屋上でやりあってろ。
392: 8/13 20:32
>>390
そうだったのか。
こっちにはイオン秋田中央店のチラシは入ってこないもんだから、知らなかったわ。
>>385の書き込みだけ見て判断して申し訳ない。撤回するよ。
393:秋田県人 8/14 2:34
雄物川の花火大会を
屋上特等席から観覧!!
会場:屋上駐車場 無料
って12〜14日のチラシにあるね。
oリンク
394: 8/14 8:55
野球負けたね・・抽選の時から予想はしてたけど・・勝っても次は負け・・が・・毎度のパタ〜ん
上位試合は期待できないんだからこれで良かったですネ
バス8台?・・その金はどこから出るの?・・負けが最初から決まってるのにネ・・お金あるね〜
395: 8/14 10:22
>>385はごめんなさいしような。
396: 8/14 11:58
甲子園って、最初から行ける高校が決まってるようなもんなんだよ
部員が少なかったり、練習時間が〜とかっていうのは初めから行けない
最終的には経済的な事情
397: 8/14 17:39
秋田県の代表校は歴史的に見ても全国でも注目される様な好投手がいなけりゃ勝ち上がるのは無理。
398: 8/14 21:47
野球って、小学校でも高校でも草でもプロでもピッチャー次第でしょ
399: 8/14 23:59
バス19台ってニュースでやってた気が…
400: 8/15 7:57
バス19台,応援のバスで選手も帰郷同乗は経済的
でも甲子園出場一回戦敗退のバランスシートは?
401: 8/15 8:26
そもそも、
本当に優秀な県外球児なら、秋田の学校になんか来る訳ないだろうに..
402: 8/15 10:46
例えばだよ、君。エリートだらけの興国とか履正社だって甲子園出れないんだぞ。決勝まで行って負けたら一回戦負けのカス高と変わらないんだじぇ。
甲子園は出たもの勝ちだろ。
403: 8/15 10:59
雑草軍団と言われた頃が懐かしいなぁ〜。
404: 8/15 12:58
越境入学のルール策定したらいいのにな
最低でも中学の1年間だけはそこの県に在席しろとかさ。
そうしたらほぼ無くなるくね?
405: 8/15 14:30
義務教育じゃないんだから越境しても問題無いんじゃないの?
406: 8/15 16:47
いまどきの教育はタブレットとか、電子黒板使ってるって聞いたことあるけど
この県で使ってるわけないよな?あくまで都会の話だよな
407: 8/16 5:27
CNAでインターネット契約10Mをしてるけど、300Mに変えて同時接続(3人)で夜間は快適になるかな?
300Mでも夜間3人同時接続ストレスあるようなら今のまま10Mで行こうと思ってる
どなたかアドバイスお願いします
408: 8/16 8:15
パソコンスレに行ってください。
409: 8/16 13:20
70年前の ワタシは見た戦争 報道も今日で終わりだといいね
テポ丼飛んできたときの避難場所
千秋公園大坂入り口の公衆便所・・あそこなら四方コンクリート作り
ちょっと臭うけど安全だと思う・・これ内緒な
410: 8/18 9:17
盆出勤で代休
テポ丼飛んできたときの避難場所 =
外れても何度も飛んで来るうちにそのうち当たるようになる
安全なところっても今の日本は景観第一で
ほぼガラス張り建築、当たらなくてもガラスの大雨が降るよ
411: 8/19 15:22
秋田弁ってドメスティックバイオレンス 大嫌い
412: 8/19 21:46
「秋田なまはげ酒場」秋田県秋田市中通四丁目16番17号
復興計画まとまる!来年初春オープンを目指し今秋着工へ!
秋田県民の皆さんには誠に申し訳ありませんが、酒場復興までの間は
「秋田きりたんぽ屋」「とっぴんぱらりのぷ」をご利用ください!
昨日の「秋田魁新報社」より引用させていただきました。
oリンク
413: 8/20 6:21
飲み屋の宣伝は他所の板でする
414: 8/20 12:33
>ほぼガラス張り建築
セリオンとかだよな。懐かしいな〜昔あの場所で「トリビアの泉」のロケしてたの。
巨大ぺったん人形だったかな〜
415: 8/20 12:35
>412
ここって広告利用に使うものだっけ?
416: 8/20 20:45
この会社凄まじい量の求人ハロワに出してるよな。誰も受けてないようだけれど
417:秋田県人 8/21 9:58
停電うちだけかな…
418: 8/21 10:22
愛宕下とか停電なってる?
419:秋田県人 8/21 11:0
>>413
板のリンク教えてくれないか?
420: 8/21 12:35
楢山 10時前に停電して11時前に復旧した。
421: 8/22 10:33
知らなかったな、秋田の居酒屋で酒と間違えて洗剤を提供したって。
まさか、全国ニュースになるとは…
なんでうちの県は悪いところだけが広まるんだよ。
422: 8/22 17:2
土崎の吉野家で夜勤明け会社の同僚と豚丼を食べたら全員下痢をしてヤバかった!!
423: 8/22 17:23
吾作に行っておけば…
424: 8/22 17:46
>>422
嘘か本当か知らんが、本当ならここに書く前に吉野家なり保健所へ言えば良いだろ。
訴えられても知らんぞ。
425: 8/22 18:25
うそにきまってるべ!!
けいさずに逮捕さえるや〜
426: 8/23 10:57
>>425
掲示板で方言wwwwwww。こういうのが見たかったんだよな。
427: 8/23 12:45
>>425
実在するお店の名前と地名を書いて居る時点で、嘘だとしても訴えられりゃあ負けるわ。
嘘だからこそ悪質なんだろ。頭大丈夫かな。
428: 8/23 20:52
御所野イオンでスマホを見ると「wi-fi接続済み インターネットは利用できません」と表示されます。
イオン内でwi-fiに接続してインターネットを無料で利用するには、どうすればいいですか?
auのアンドロイドのスマホです。
429: 8/23 22:33
>>428
oリンク
430: 8/24 19:31
429さん、ありがとうございます
今度試してみます
431: 8/24 20:30
旧雄和町を中心に避難準備・高齢者等避難開始情報発令。
oリンク
>>430
どういたしまして。
432: 8/25 0:22
凄い大雨だね
433:秋田県人 8/25 0:56
あめあめ ふれふれ かあさんが
じゃのめで おむかい うれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン(^^♪
434: 8/25 1:25
竜巻 ほんとに起きるのか?
435: 8/25 1:27
>>434
竜巻の注意報だか警報はよく出てるし、今日なんてずっと警報出てるけど
竜巻が起こったニュースはないよな
てか雨やばげ。明け方まで大雨の可能性あるとさ。まだ終わらん
436: 8/25 1:37
秋田市下新城地域で避難勧告
oリンク
大仙市 協和船岡 協和荒川も追加
437: 8/25 7:46
本当に夜中はひどい雨、雨音で目が覚めた
北秋で河川氾濫警報、何事もなければいいね。
438: 8/25 9:7
仁井田に通行止め箇所ありますか?
439: 8/25 14:48
あの豪雨は一体何だったんだ?
と思えるくらいの晴天
440: 8/25 18:18
>>435
海関係の仕事してるけど注意報でるような不安定な日なんかは海上ではちょくちょく竜巻出てるのは見るよ
海上が発生しやすいとかあるのかね
441: 8/25 18:46
>>440
海上は盲点でした。竜巻注意報あてにならんなーと思ってたけど
海上は割りとそういう日に発生してるんですね。
というか海上竜巻怖いな…w
442: 8/26 6:32
泉新駅、決定みたいな1 電車で十分位とか
利便性はわかるけど、採算はとれるのかな〜
乗るのは近所の住民たちだけみたいな気がする
最初は珍しさで大勢利用だけど、だんだん客減少のパタ〜ンで大赤字 !!
443: 8/26 8:55
すみません
秋田市ってホームセンターありますか?昨日7時間ほど車で探し回りましたが1件も見つける事出来ませんでした。
444: 8/26 9:1
ないよ。山形行きな。
445: 8/26 9:22
ホームセンターいっぱいあるよ。サンデー・コメリ・ダイユーエイト・ホーマック・ハッピー。あなたが知らないだけだろう。
446: 8/26 9:31
7時間探しまわって一件もカスらない偶然性の方に驚く。
447: 8/26 9:37
秋田市でねくて北秋田市廻ったんでねの?
448: 8/26 10:9
>>443 釣りにしてはつまらん。マジレスすると、ナビは?ggったりは?となる。
449: 8/26 11:27
これが秋田の県民性なのか…
だから、「排他的」「陰湿」って他県の人から言われるんだろうな
450: 8/26 11:37
>>499 これがって、何が?
451: 8/26 11:43
面接の人? w
452: 8/26 11:54
多分他県で同じ質問しても
「釣りか?調べればいくらでも出てくるだろ」
と一蹴されると思います。
453: 8/26 12:5
県央のホームセンタースレ見たけど>>449 のアナタの方が陰湿そうですよ。
454: 8/26 13:39
万sai堂にいるけどSwitchたけえな
4万で買うやついない?
455: 8/26 14:43
さっき外旭川の上州屋にユウチュウバーのゆきゆきいた。
駐車場にバリオスもあった。
456: 8/28 1:43
釣りじゃないでしょ、大曲の花火にわざわざ来てくれたんじゃないの?県外の人々にありがたやーっ思わないと。シートとか、虫避けとか、欲しかった、そうおもえねんだが?
457: 8/28 2:20
ホームセンタースレの面接の人だよ
458: 8/28 8:34
昨日も7時間ホームセンターを探しましたが、見つけられませんでした。これが秋田なんですね。
459: 8/28 20:56
ホームセンターに避けられているんですね。
お気の毒です。
460: 8/28 21:12
ホームセンター芸人ワラワラ
461:秋田県人 8/29 22:44
秋田市を七時間走り続けたのか?
一体どこ走ったんだ?
探してるのだとすればスマホとかで調べてから走ればよかったのに…
ご苦労様でしたあるから安心して!
462: 8/30 13:4
>>461 ホームセンター7時間の人は、ホー〇ックの面接受けて不愉快な思いをしたんだよ。だから意味の無い書き込みして、そのレスに「秋田の県民性」だの「陰湿」だの書いてる。ホームセンタースレからきた人。採用されたかな?
463: 8/30 15:13
住民税の納付書を持って市役所2階の納税課受付に行った。納付書と現金を受け取った職員は、少しお待ちくださいと言って1階へ降りて行った。戻って来た時は、秋銀市役所支店の領収印が押された領収証を持ってきた。この対応って違和感があるなあ。なんか変だ。
464: 8/30 19:19
秋田市のあの看板屋、入社する社員みんな辞めてるな(笑)
465: 8/31 19:0
銀行の支店で納付できないの?
466: 8/31 21:42
看板屋?
東○電○工○?
467:秋田県人 8/31 23:48
ホムセン面接男が、今度は回転寿司スレに登場
回転寿司も面接して落とされたのか?!w
468: 9/1 8:45
>>467 ggれば?とかレスしちゃうと、また「秋田の人間性は〜」「陰湿」って書くんだろうな。次はコンビニかな w
469: 9/1 9:54
>>462
すごい推理力だ。もしかして探偵ですか?
470: 9/1 10:22
>>469 推理じゃなくても、秋田のホームセンターってスレみたらたいていの人はわかると思うよ。
471: 9/1 10:59
秋田の じゃなくて、県央のホームセンター
472: 9/1 13:33
あまり関係ないけど
イトクのチラシに薩摩軍鶏と名古屋コーチン売り出し、価格的には安い
秋田は比内鶏 が有るらしいけど、県民でも思いだすのはキリタンポのときだけ
床の間に飾っておかないで、売り出す工夫しなぃとね
名産でも多県の3倍もするのでは見て終わり・・・
商売っ気がまるで無い・九州から安価で名産品売られてる・・秋田のドン百姓ww
473: 9/1 16:38
さっきののろし何だ。
474: 9/1 19:11
何の花火?
475: 9/1 23:27
たぶん千秋花火の予行練習
476: 9/2 0:2
千秋花火は、9月16日じゃないの?予行練習早くない?
477: 9/2 7:1
名古屋こーちんと薩摩軍鶏は有名:
自分は秋田県民だけど比内鶏ってなんだかわからなかった。
478: 9/2 9:4
住民税は銀行やコンビニで納付できると思うので市役所に行くよりもコンビニが一番早くて簡単だと思います。
市民税課にレジとか現金が無いのでわざわざ職員が銀行に行ってきたんですかね?
479:秋田県人 9/3 0:22
アキタバール街 年齢層高っ!しょぼ
480:秋田県人 9/3 1:35
>>479売れ残りどもの出会いの場だろ?
481:秋田県人 9/3 8:17
oリンク
終活?
482: 9/3 9:40
>>479そんな催しなのかorz
483: 9/3 10:53
まあ暇でやることのな…いや悠々自適じゃなけりゃこんなイベント参加できないわな。
484: 9/3 14:34
パール?バール?
485: 9/3 20:7
外人が駅前多いの何で?
486: 9/3 21:47
バール街
なんか物騒な街を想像してしまう
487:美奈子 9/3 22:1
↑高年齢層の出会いのイベントらしい
488: 9/3 22:10
>>486 バールのようなものでこじ開ける 的な?
489: 9/4 0:5
>>485
ダイヤモンド・プリンセス号が秋田港に寄港していたからだよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]